TAG

グリーンの記事一覧(2ページ目)

  • 2021.03.01

金属感が植物をより魅力的に惹きたてる! メタルケース・プランツのすすめ。

日本庭園に飾られた綺麗な石が年月を経てコケが生えていたらどう思う!? ほとんどの人が風流だと思うはずだ。それは経年変化した金属にも同じことが言える。そんなわけで「植物」×「メタルケース」との相性を検証していこう。 お話を伺ったのはこの方・・・「オーシャンサイドガーデン」代表取締役/ガーデンデザイナー...続きを読む

  • 2021.01.26

日本の気候にも適応可能! ドライガーデン作りにおすすめの植物14選。

近年人気を集めているのが、ドライガーデンと呼ばれる乾燥地帯の植物を使った植栽。アガベやユッカといったサボテンに代表される体内に水を溜め込む多肉植物や、幹に水を溜め込む習性を持つヤシの木などが代表的な植物だ。日本の気候でも育てられるドライガーデン植物を14種ピックアップ! 1.別名「フェニックス」。...続きを読む

  • 2020.10.15

世界初!? 話題の観葉植物「塊根植物」がフィギュアになって登場!

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、数年前に塊根植物を取り上げるムック本を作ったことをきっかけに、自身も塊根植物を愛でる生活を送る、編集部の何でも屋・サカサモトがお届け! これからは部屋で塊根植物を愛でら...続きを読む

  • 2020.03.29

「カリフォルニア工務店」スペシャルコラボコーチジャケット&塊根植物+ポッドが登場!

アメリカ西海岸のセンスを建築業界へ吹き込むクリエイター集団《カリフォルニア工務店》。「カッコいいものがないなら作ってしまえ」をモットーに、クリエイティブ・ディレクターの“ROCK 岩切”を中心に、新しく自由なライフスタイルを提案。そんな彼らが今回はスペシャルなオリジナルアイテムをプロデュース! “R...続きを読む

  • 2020.02.06

SMALL GOOD THINGSのプランツモビールでハンギングプランツに挑戦してみた! 

先月、ライトニングの兄弟誌である「セカンド」が主催したフリーマーケットに出店してきた。様々なファッション業界人の私物が放出されるとあって、かなり大盛況なイベントである。 その開催前夜、会社の喫煙室にてセカンドの新人編集者であるチンパチとセカンドフリマの話となり、その流れで何を出品するのかと尋ね...続きを読む

  • 2019.12.01

こんな鉢植え待っていた! 一目惚れ間違いない「EN_」の和洋折衷な鉢植え多肉植物。

9月下旬に開催されたジプシー&サンズの展示会にお邪魔した際、来年の春夏コレクションのサンプルに交じってディスプレイされていた多肉植物の鉢植え。その初めて見る姿に、思わず「何ですかコレ?」と質問したことがきっかけで、結局展示会の終了と同時に買わせていただいた。 『EN_』の多肉植物の鉢植え。 ...続きを読む

  • 2019.08.26

革でできた鉢「レザーカービングポッド」なら、どんな植物も「男らしい植物」になる。

俺の家には、ほとんど「置物」がない。オブジェや雑貨など、全く興味がない。なぜか。使い道がないから。というわけで、俺の家はいたって飾り気がない(こう書くと何もないシンプルでクールな部屋を想像するかもしれんが、決してそうではない)。 先日編集部に行くと、机の上に刷り上がったばかりの別冊ライトニング「グ...続きを読む

  • 2019.07.16

塊根植物、アガベ、ユーフォルビアなど男らしい植物が大人気!人気品種や鉢、植え替え方法、ショップを紹介。

いま巷で注目を集めている塊根植物やアガベ、ユーフォルビア、黒サボテンなどの植物たち。まるで宇宙からやって来たかのような歪なカタチ、個性的な色を纏ったその姿は、見ているだけで異国情緒を掻き立てられる。ひとつ手に入れてしまうと、その異様な形状に憑りつかれ、次から次へと収集してしまう人も少なくないという。...続きを読む

  • 2018.05.15

塊根植物のカリスマ・横町 健氏が手掛ける、スペシャリティショップ「ボタナイズ」がすごい!

現在の塊根植物ブームの牽引役のひとりであるアネケンさんこと横町健さん。2018年1月には白金に「ボタナイズ」の2号店を出すなどその動向から目を離せない。そんな横町さんの新店舗をクローズアップ! 敬愛する塊根植物の魅力や醍醐味とは? ドッグカフェとグリーンショップを融合させた注目の新店舗。 スタリ...続きを読む

  • 2017.06.14

部屋を観葉植物でおしゃれに見せる! グリーンインテリア専門店のおすすめ4選。

いま、暮らしの空間に植物を取り入れたグリーンインテリアが人気だ。日々の暮らしに植物があるだけで心に平穏が訪れ、四季を感じることもできる。グリーンインテリアとして観葉植物は以前から人気だが、最近では多肉植物や塊根植物など、少しいびつでユニークな形をした植物も多くある。そこで、自分に合いそうな植物を探し...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2017.01.16

観葉植物のある暮らしを実践! おしゃれに演出! 「グリーンハウジング」実例4選。

ボタニカル、カクタス、エアプラント、ネオ盆栽・・・。家屋や室内の目線にグリーンを配置するライフスタイルが今、話題だ。無機質な空間に少しだけ“緑”を添えることで、生活そのものが心地よく豊かな気分になる。そんな魅力あふれるグリーンをうまく生活に取り入れながら暮らす人々の理想形を拝見! 1.緑に囲まれた古...続きを読む

  • 2016.07.07

おしゃれに見える! インテリアとして部屋に置きたい観葉植物のおすすめ4ジャンル。

暮らしに植物を取り入れる人が増えている。とはいっても、庭いじりではない。鉢植えやガラスの容器などに入れて、インテリアとして部屋の中で飾って楽しむのである。 最近では洋服や雑貨に混じって植物が“インテリア”としてセレクトショップで販売されているのも、めずらしくなくなった。男女関係なく沸騰中のいわゆる...続きを読む

  • 2016.06.22

※終了※BONUM表参道にて“The Bulb Book”(ザバルブブック)との”Vintage Flower Market”を開催!

2016年6月24日(金)~6月26日(日)、ボナム表参道にて横浜・天王町にある花屋”The Bulb Book”(ザバルブブック)とコラボレーションしたヴィンテージフラワーマーケットを開催する。 ボナムがリメイクしたヴィンテージファブリックを用い、ザバルブブックのアーティスト田村氏と...続きを読む

  • 2015.10.02

ズボラでも育てやすい観葉植物で、部屋をおしゃれ空間に生まれ変える!|おすすめ5選

セレクトショップなど雰囲気のある空間には必ず置かれているのが、ビジュアルが際立った観葉植物。自宅のインテリアに取り入れたいけれど、手がかかるプラントは現実的じゃない。そこで誰でも育てやすい植物5種類を、植物を駆使した空間ディレクションやプロデュースでも活躍するスタイリスト、石田有佑さんに教えてもらっ...続きを読む