- 2025.11.07
アメリカンカルチャーを味わう新フードイベント、横浜赤レンガ倉庫で11月15日・16日初開催!
『ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ʼ25』が、11月15日(土)・16日(日)の2日間、横浜赤レンガ倉庫で開催決定。日本最大級のアーバンスポーツの祭典「横浜アーバンスポーツフェスティバル」と同時開催され、アメリカンフードを片手にスポーツ観戦し、“食の秋”と“スポーツの秋”を贅沢...続きを読む
『ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ʼ25』が、11月15日(土)・16日(日)の2日間、横浜赤レンガ倉庫で開催決定。日本最大級のアーバンスポーツの祭典「横浜アーバンスポーツフェスティバル」と同時開催され、アメリカンフードを片手にスポーツ観戦し、“食の秋”と“スポーツの秋”を贅沢...続きを読む
さまざまな音楽を聴きながら料理が楽しめるアメリカンレストラン「ハードロックカフェ」国内レストラン各店(東京・六本木/上野駅東京/横浜/京都/ユニバーサル・シティウォーク大阪)では、世界中で150を超えるハードロックカフェの中で、各店が提案するオリジナルバーガーのトップ5を決める「ワールドバーガーツア...続きを読む
アメリカンカルチャーを長年追ってきたLightning編集部がおすすめのアメリカンフードが食べられるショップを紹介! ボリューミーなハンバーガーやステーキを味わいつくそう! 1.NALU drive-in(ナルドライブイン)|ドライブ、ツーリングの経由地はココで決まり!(兵庫・神戸) 6...続きを読む
九州は大分県にある210 BURGERS(ニーイチマルバーガーズ)はバイク好きのオーナーが2021年にオープンしたハンバーガーショップ。ガソリンスタンドの跡地をリノベーションして生まれた店舗はちょっとしたランドマークになっている。といってもここはレストランだけでなく、ウエアやアクセサリーもセレクトし...続きを読む
九州は大分の210 BURGERS(ニーイチマルバーガーズ)はバイク好きのオーナーが2021年にオープンしたハンバーガーショップ。ガソリンスタンドの跡地をリノベーションして生まれた店舗はちょっとしたランドマークになっている。最近ではランチメニューも充実するだけでなく、イベント開催にも積極的だ。 7...続きを読む
ハンバーガーをメインにホットドッグやサンドイッチなど、昔ながらのアメリカンスタイルなメニューを楽しめるダイナー。そんなダイナーである東松山にある「Bang Diner(バンダイナー)」は、雑誌ライトニングも買える場所としても忘れてはならない。絶品のハンバーガーを旧きよきアメリカの雰囲気のなかで味わお...続きを読む
6月8日(土)、9日(日)に横浜赤レンガ倉庫で開催されるハンバーガーフェスティバルの初日(8日)の16時から19時まで、ハッピーアワーが開催される。これは各キッチンカーで販売されているI.W.ハーパーのハーパーソーダが500円になるだけでなく、用賀倶楽部で販売されるカリフォルニアワインが200円オフ...続きを読む
多くのハンバーガー愛好家のみならず、イベント好きにも大好評だったハンバーガーフェスティバルが今年も横浜赤レンガ倉庫で開催が決定! 2日間とも入場無料なので、気軽にハンバーガーを食べに来て、一日中食べ歩きができるイベント。その他、フリーマーケットやアパレルブランドの販売ブース、それにクルマやモーターサ...続きを読む
すでに毎年恒例となった横浜赤レンガ倉庫で開催される「2ndフリマ」。普段から雑誌『2nd』を賑わせてくれているファッション業界人のみが出店するフリマという唯一無二のコンセプトで好評をいただいていますが、例年同様に兄弟誌である『Lightning』がプロデュースする「ハンバーガーフェス」との共同開催に...続きを読む
Lightning稲妻フレンドショップのひとつになる九州の「210BURGERS(ニーイチマルバーガー)」が大分県狭間町に移転オープン! 以前は産地直売所「神楽の里かぐらちゃや」と併設でショップを構えていたけれど、2024年1月にガソリンスタンドの跡地に移転オープンした。 ガソリンスタンドの跡地を...続きを読む
ブッフェのように好きな具材を自由に選べるハンバーガーが食べられると評判なのが「ミリアバーガー」。定番からグルメバーガーも充実しているが、旬の野菜などサラダ感覚で選択できるヘルシーバーガーとしてもぜひ覚えておきたいショップの一つだ。 120万通りのバーガーが作れる! 自分の好きなものを自由...続きを読む
有名レストランで修行したフレンチシェフがアメリカの本場料理を提供したいと始めた「ココペリ」。アメリカ料理専門のレストランバーには当然ハンバーガーも含まれる。お手軽フードでありながら、美味しさを追求したグルメバーガーは、素材・製法にこだわったハンドメイドの魅力に溢れている。 希少だったアメリカ料...続きを読む
自分のパンの魅力を発信したいとキッチンカーからスタートし、心斎橋に出店するまでに成長した人気店が「クリッターズバーガー」。30種類以上のバーガーやクラフトビールが楽しめ、オールドアメリカンな雰囲気で美味しいハンバーガーが楽しめる。 キッチンカーから出店までたどり着いた自慢のバンズ。 ベー...続きを読む
横須賀基地のすぐそばに立地し、横須賀ご当地グルメの4種類をすべて食べられる店なのが「ラウナ」。横須賀生まれ、横須賀育ちのオーナーが作る、アットホームな店内で提供されるメニューは王道から異色なものまで幅広い。 横須賀基地側の異色ショップ。 基地のゲートから100mという絶好のロケーションに...続きを読む
商業地域と住宅地が共存する初台で15年以上愛されている「ベイス」。契約農家から直送される有機農薬野菜を使うなど妥協せず食材を厳選し、その素材を引き立てる調理を徹底している。鮮度溢れるハンバーガーを食べられるのがリピーターが多い理由なのだろう。 鮮度ある素材を生かしたバーガーを提供。 京王...続きを読む
店長がナッツ好きだったことから誕生したナッツ入りのハンバーガーをはじめ、創意に満ちたバーガーが食べられる「ミスタートーキョーバーガーカフェ」。クセになること間違いなしの唯一無二のバーガーをぜひ。 オリジナリティ溢れるバーガーが食べられる! 東京発信で今までにないようなハンバーガーを作りた...続きを読む
子どもの頃からの強い信念でハンバーガーショップをオープンさせたという「アームズ」。パークサイドの静かな場所で日常から解放されるような温かみのあるオールドアメリカ風の店内でこだわりのハンバーガーにかぶりつきたい。 手作りの店内でゆったりと過ごす。 子どもの頃からハンバーガーが大好きで、将来...続きを読む
前身の「35cafe」で「とっとりバーガーフェスタ」で全国3位となる快挙を成し遂げた沖縄の特産物を使ったハンバーガーで大人気の「スリーエスバーガー」。2022年に現在の地、道の駅かでなに移転してからも、変わらず絶品バーガーを提供し続けている。 全国3位となった絶品バーガーが食べられる店。 ...続きを読む
2009年に大阪から沖縄に移転してオープンした「キャプテンカンガルー」。オーナーの探究心が生み出した老若男女問わないラインナップと、 ユニークな発送の創作バーガーで沖縄県民、アメリカ人の胃袋を魅了してきた、沖縄を代表するハンバーガーショップだ。 創作バーガーで沖縄県民の心を鷲掴み! 大阪...続きを読む
沖縄のハンバーガーブームを牽引してきた存在といえる「ゴーディーズ」の2号店が嘉手納に構える。北谷町にある本店よりもさらに時代を遡った1920年代のニューヨークにあったような旧いバーをイメージした店内で本店と変わらぬ味が楽しめる。 沖縄の名門バーガーショップ2号店はクラシカルな雰囲気。 沖...続きを読む
茨城県のつくばみらい市にあるグルメバーガーカフェとして異彩を放つモンタナは、ファストフードやジャンクフードと思われがちなハンバーガーを「正しい食事」として提供する場所。素材にこだわるのはもちろんのこと、店の雰囲気や外観にまで手を抜かないスタイルで多くの人がリピーターとなっている。もはやスーパーフード...続きを読む
那覇市内の繁華街に店を構え、連日賑わっている「ズートンズ」。地元のOLやサラリーマンはもちろん、ガイドブックにも掲載される人気ショップだけに、旅行客もオープンと同時に同店の極上ハンバーガーを求めて来店するのだ。 地元客から観光客まで。満席必至の人気ショップ。 国際通りの一本裏手、繁華街に...続きを読む
地元熊本では本格的なハンバーガーショップとして名が知れる「リーフバーガー」。グリーンとレッドで彩られたポップな外観を目印に訪れると店内にはアメリカン雑貨が並ぶ。味だけでなく見た目や盛り付けにもオーナーのこだわりが感じられるハズせない名店だ。 本格ハンバーガーショップとして名高い人気店。 ...続きを読む
日本中にブームを起こした“佐世保バーガー”を代表する名店がここ「ログキット」。店主が米軍基地で食べたハンバーガーの味が忘れられず、それを基に独自の改良を重ねて生み出されたハンバーガーは、ビッグサイズが当たり前な佐世保バーガーらしく高さ15cm(!)のスペシャルも! 本場アメリカにいるような雰囲...続きを読む
福岡郊外の落ち着いたエリアにある「トーミーズキッチン ハンバーグ&カフェ」。元々ハンバーグ弁当の移動販売をしていた店主夫妻がサーファーズハウスで始めた同店は、ハンバーグをベースに考案されたハンバーガーが人気。スイーツなどのメニューも独創性があり、ゆったり楽しみたくなる店だ。 サーファー...続きを読む
SNSにアップしたくなるようなフォトジェニックなメニューの数々で女性客を中心に人気の「リスコ」。飛騨牛の牛脂と飛騨豚を独自配合したオリジナルパティで作るバーガーが従来のパティとは違う複雑な味わいの新テイストとして、バーガーファンの間でも評判を呼んでいる。 女性客にも人気の新テイストバーガー。 ...続きを読む
バーガーシェフ歴20余年のベテランシェフが腕を振るう絶品ハンバーガーが味わえる「ロッキンロビン」。スポーツ中継も流れるバーで食す飛騨牛や東海エリアの食材を使用したバーガーはジューシーでボリューム満点。 カウンターバーで食べるベテランシェフ自慢のバーガー。 飲食店がひしめく繁華街の栄に、2...続きを読む
横須賀基地の横に立地し、アメリカ人や基地関係者も多く来店、賑わっている「ハニービー」。創業して半世紀以上経つ老舗店はネイビー仕込みのビッグでアメリカンな料理が人気で、アメリカ人に愛された味を今も忠実に引き継いでいる。本物のアメリカンバーガーが味わえる店なのだ! 創業55年! ネイビー仕込みのア...続きを読む
サーフポイントとして知られる辻堂で、1日中アメリカンブレックファストが食べられると人気の「ブランチーズ」。定番のアメリカ朝食セットはもちろん、店名をかたどったブランチバーガーも引けをとらない。サーファーでなくても雰囲気と味を楽しみたい店だ。 西海岸のカフェの香りを放つアットホームな店。 ...続きを読む
北海道のリゾート地、ニセコ町にある「ジョジョズカフェ&バー」は、外国人客や家族連れやバイク乗りの観光客と幅広い客層を持つ。それだけに誰が食べても美味しい、素材の味を生かしたハンバーガーが人気。気づけば食べてしまっていた、また食べたくなるバーガーだ。 体育館を移築した店内で味わう美味なシンプルバ...続きを読む
食材のクオリティにこだわったハンバーガーショップとして地元客を中心に人気の「バーガーキッチンチャッティチャッティ」。専門店だけにスタンダードなハンバーガーはもちろん、意外な食材を組み合わせたスペシャルバーガーも人気だ。 旨味と遊び心を具現化したバーガーにかぶりつく。 新宿御苑にほど近い住...続きを読む
クラフトビール、ボトルビールの品揃えの豊富さに海外のブルワリー関係者も来店するほどの名店「ビア パブ カムデン」。ビールをきっかけに来店した人からも人気なのがハンバーガーだという。食べる前から食欲を刺激するバーガーとは。 ビアパブながらハンバーガーも大人気! ビアパブカムデンは、クラフト...続きを読む
アメリカ・ジャクソンビルで本場のバーガーに開眼し、まだほとんど本格バーガー店がなかった札幌で開業した「ジャクソンビル」。アメリカンスタイルでありながら、使用する食材は北海道産を中心に。それぞれの良さを引き立て合うことで食べ応えのあるハンバーガーを生み出している。 10年の米国生活を経て本格バー...続きを読む
2023年9月16日~17日の2日間、横浜赤レンガ倉庫で開催されたハンバーガーフェスティバル。前年よりも出店数も多く、来場者も常に会場がいっぱいの状態になるほどの盛り上がりを見せた。会場はとにかく暑くて、熱くて、そして篤かった! その様子をお届けする。 大盛況だった2日間! その様子をレポート! ...続きを読む
まるでアメリカンダイナーの映画セットに紛れ込んだような店内が魅力的な「クラップスダイナー」。中華の料理人だったオーナーが作るハンバーガーは素材にこだわった本格バーガー。ピクルスやソースが自家製など、すべての工程に手間をかけている美味しいバーガーが低価格で食べられると言う驚きをぜひ感じてほしい。 ...続きを読む
ハンバーガーの種類が20種類。バンズも3種類から選べばなんと60種類ものバリエーションが楽しめるのが「ホーミーズ」だ。落ち着いた雰囲気の店内でゆったりと好きなハンバーガーを味わう。リラックス、リフレッシュしたいときに訪れたくなる。 3種類のバンズから好みで選べる。 ベーコンチーズバーガー...続きを読む
落ち着いたムードの店内に職人気質なオーナーが作るシンプルながらも美味しいハンバーガーが味わえる「チェスガーデン」。オージービーフ100%で炭火焼のパティはシンプルだからこそより技が光る。具材たっぷりのアメリカンサイズのハンバーガーもいいが、やっぱりシンプル・イズ・ベストなバーガーもまた心くすぐられる...続きを読む
ユーザーの好みのセレクトで100万通りのカスタマイズを楽しめるハンバーガーレストラン「ザ・カウンター」。カリフォルニア州サンタモニカに誕生した同店は50席を超える広々としたLAのダイナーのような店内で、何度通っても違う味が楽しめること間違いなし。 サンタモニカ発の自分だけのハンバーガーが食べら...続きを読む
長年NYで働いていた2人がタッグを組むNYスタイルのレストラン「バワリーレーン ニューヨークテーブル」。数あるメニューの中でも人気のハンバーガーもフライドオニオンと呼ばれてていたオニオンコンフィを使用する本場仕込みのNYスタイルだ。 本場仕込みのNYスタイルバーガーが味わえる! NYのレ...続きを読む
茨城県はつくばみらい市のグルメバーガーカフェとして人気のモンタナ。ここの凄さは地元の食材を使ったこだわりのバーガーだけでなく、カフェとして、そして夜はバーとしても人気であるところ。ローカルの人たちが昼も夜も気兼ねなく楽しめるスポットとしてその成長は著しい。そんなモンタナの夜の顔にもスポットを当ててみ...続きを読む
ハンバーガー激戦区、東京。新感覚のハンバーガーを考案するショップも登場するなど日本のハンバーガーカルチャーを牽引しているといってもいい。その中でも名店の一つに挙がるのが「ゴールデンブラウンバーガー」だ。素材の持ち味を活かすために味付けを必要最低限の調味料で行なっており、ここのハンバーガを食べてこそバ...続きを読む
12年前に駒沢から北青山に移転し、今なお美味しいハンバーガーを追求し続けている人気店「バーガースタンドフェローズ」。雑居ビルの2~3階に店を構えるが、フェローズが提供するシンプルながらも奥深いハンバーガーを求めて連日多くのお客さんが来店している。 「シンプルだけど旨い」を追求し続ける絶品バーガ...続きを読む
学生やカップルだけでなく子供連れのママ友やファミリー客も多く訪れるハンバーガーショップ「L.A.ガレージ」。渋谷からひと駅隣の池尻大橋の立地をうまく生かした営業スタイルは、誰もが美味しいハンバーガーを味わえる通いたくなるお店だ。 子連れでも来店しやすいハンバーガーショップ。 東京・渋谷か...続きを読む
一歩、路地裏へ抜けると下町風情、住宅街の景色が広がる押上エリア。そこに旧き良きアメリカンダイナーを演出した「バッドカフェ」がある。木金土の3日間のディナータイムのみの営業という珍しさとハンバーガーに合うクラフトビールやバーボンも充実している。 オールドロックのライブも行われる下町のハンバーガー...続きを読む
今やグルメバーガーといえば老若男女に知れ渡った定番フード。ファストフードのハンバーガーとは違うショップ独自のこだわりやオリジナリティが食べ歩き心をくすぐってくれる。 九州は大分の210 Burgers(ニーイチマルバーガーズ)はバイク好きのオーナーが2021年にオープンしたハンバーガーショップ...続きを読む
多くの来日ミュージシャンが頻繁に訪れ、ロックファンの聖地巡礼には必ずリストアップされる「ハードロックカフェ東京」。各国のハードロックカフェで提供される世界基準のハンバーガーにかぶりつけば、本物のロックに触れたような気分に浸れるというわけ。 ロックファンの聖地で舌鼓を打つ。 洋楽、ロックン...続きを読む
東京の東側をハンバーガーで盛り上げたいという想いを込めてオープンした「ビルダーズ」は、ハンバーガー職人がひとつひとつの食材をプライドを持って積み上げていく(ビルドしていく)という意味が込められている。食べ物全体の美味しさを追求したバランスの良さが人気をささえている。 職人の街で愛される秀逸ハン...続きを読む
ハワイでスタートした「テディーズビガーバーガー」は、地元新聞社の読者投票で22年連続ベストバーガー賞を受賞している実力派ハンバーガーショップだ。国内でも10店舗展開しており、バンズ、パティはもちろんのこと野菜は鮮度と美味しさを極めるため店舗ごとに仕入先を変えるなど、こだわりが詰まっている。 ハ...続きを読む
近隣の大型スーパーマーケットや映画館など、ファミリー層からも人気のハンバーガー店「ブッチャーズテーブル」。自家製のソースが味を引き立てるアメリカンバーガーが味わえるうえにアメリカン雑貨に囲まれた店内もさらに楽しむことができる。 ファミリーでも訪れたいアメリカンバーガーショップ。 西武池袋...続きを読む
ニューヨークのレストランで見た光景を叶えたいと2011年にオープンした「シェイクツリー バーガー&バー」。テーブル席とカウンター席のある広々とした店内でランチもディナーも美味しいハンバーガーや料理、ドリンクが楽しめる大人の空間だ。 誰もが陽気に料理とお酒を楽しめる店。 都内屈指の...続きを読む