- 2024.12.18
ミルスペックの読み方を知っていますか? タグから読み解くフライトジャケットのこと。
フライトジャケットに縫い付けられたミルスペックラベルにはジャケットのあらゆる情報が記載されている。1940年代、'50年代、'60年代と年代別に3枚。刺繍からプリントへの変遷も見つつ、改めて学んでいこう。 1940年代 ①モデル名 ②ドローイングナンバー(型紙の番号) ③コン...続きを読む
フライトジャケットに縫い付けられたミルスペックラベルにはジャケットのあらゆる情報が記載されている。1940年代、'50年代、'60年代と年代別に3枚。刺繍からプリントへの変遷も見つつ、改めて学んでいこう。 1940年代 ①モデル名 ②ドローイングナンバー(型紙の番号) ③コン...続きを読む
1920年創業の米国シアトル発アウトドアブランド「エディー・バウアー」。その膨大なアーカイブと現行プロダクトを照らし合わせ、これまでの100年から、これからの100年の名品を考える。今回は同ブランドの代名詞とも言えるアイコニックモデル「スカイライナー」をご紹介。 すべてのダウンジャケットはこの1着...続きを読む
江戸時代より360年以上続くお香、お線香のメーカー株式会社 梅栄堂より、KEITA MARUYAMAがデザインしたコラボレーションパッケージのお香6点(3種類2形態)が2024年12月17日(火)より発売される。 昔から愛されている高級お香の新たな世界観を発見できるコラボパッケージ 明治時代中頃...続きを読む
「サイズが合わない」「自分に似合う帽子が見つからない」といった悩みに応えるべく誕生した新ブランド「CAMURI(カムリ)」。一人ひとりの頭にフィットする帽子を作りたいという想いから、5サイズ展開や無料試着サービスを導入し、帽子選びの新しい選択肢を提案。2024年12月1日スタートしたばかりの、日本製...続きを読む
アウトドアの歴史は、機能の進化の過程だ。技術の向上により淘汰されていくものがあるなかで、変わらない姿で残り続けるアイテムを名品と呼ぶ。現代まで続く、そんな名品たちをここに記していく。今回ピックアップするのは40年以上愛され続ける名バッグだ。 GREGORY|DAYPACK 40 年以上に...続きを読む
高度何千メートルという過酷な環境で着用するために作られたフライトジャケットは無駄なディテールを一切持たない無骨さが男心をくすぐる。長い歴史とその多くの魅力を、改めて「バズリクソンズ」の亀屋氏に伺う。 無駄を排除した機能性がフライトジャケットの魅力。 第一次世界大戦で初めて戦場に投入され、...続きを読む
新宿プリンスホテルは、推しのために仕事を頑張る方々のために、お仕事終わりに推し活を楽しめる宿泊プラン「お仕事終わりの推し事応援プラン」を2024年12月20日(金)から2025年1月20日(月)まで販売する。 お仕事の後は推し事! 新宿プリンスホテルが位置する新宿歌舞伎町は、再開発により映画館や...続きを読む
9月からお届けしてきた“スウェーデン最新情報from LiLiCo”は今回で最終回。ここまで、スウェーデンでの暮らしや基本的なライフスタイル、美味しいものを紹介してきました。ラストを飾る今回は、スウェーデンに暮らす人々はどう思って、自分たちの日々を堪能しているのかをお伝えしたいと思い、わたしの愛する...続きを読む
ベルギー発インテリアフレグランスブランド「Baobab COLLECTION(バオバブ コレクション)」待望のGIFT BOXが発売開始! 大切な方への贈り物や自分自身へのご褒美に、ホリデーシーズンを華やかに演出してくれる、おすすめのアイテムを取り揃えている。 GIFT BOX 2024年5月に...続きを読む
1989年の創業以来、ジャパンメイドならではの品質とクラフトマンシップを貫き多くのシルバーファンたちから愛されてきたアリゾナフリーダムのシルバージュエリー。力強く優美な作品たちは、これまで通り伝統として受け継がれていくに違いない。プレゼントしたいアイテムを2つ紹介する。 X'mas2024 Lim...続きを読む
電子決済が普及していくと、最後はどうなるのか? 「そうはいっても……」と思って、使わないモノがいっぱい入った財布を持っていないだろうか? abrAsusの『シンプルなカードケース』はもっとも前衛的な『財布』。もしかしたら、これは財布の終着点なのかもしれない。 abrAsus シンプルなカードケ...続きを読む
「途上国から世界に通用するブランドをつくる」を理念とする株式マザーハウスのフードブランド「LITTLE MOTHERHOUSE」は、厳選されたコーヒー豆とカカオそのものの味わいと香りを存分に楽しめる「ローステッド コーヒー ビーンズ チョコレート」を新発売。「Roasted COFFEE BEANS...続きを読む
落ち着きのあるトラッドスタイルとアクティブなアウトドアスタイル。相反するふたつのスタイルをミックスする鍵はそのバランスにある。今回は、雑誌2ndが考えるアノラックパーカ×ブレザーのアウトドアミックスの模範解答を紹介する。 程よく主張するアウトドア由来のギミックと素材感がミックス感を演出する ...続きを読む
兵士たちを守るための機能服であるべきフライトジャケットは、時代とともに革から化学繊維へとその生地を変化させていく。両者ともにそれぞれの魅力があるのは百も承知で、ここでは、フライトジャケットの“原風景”とでも呼ぶべきレザー製の飛行服にスポットを当てたい。 フライトジャケットの原風景への誘い プロペ...続きを読む
フランスの発フレンチブルドックデザインのワイヤレススピーカー「AeroBull (エアロブル) シリーズ」が7年ぶりに日本市場に再上陸することが決定し、蔦屋家電・蔦屋書店にて12月18日より1か月間、先行販売を行う。(中央:AeroBull HD1/ 左右:AeroBull XS1) 蔦屋家電・蔦...続きを読む
故安倍首相の鶴の一声で始まった『GIGAスクール構想』。思えば、あの時点でのトップダウンの一括導入がなければ、日本の教育シーンにおけるデジタルデバイス導入は、大きく遅れていたか、一部の先進的な学校とそうでない学校の間に大きな差が生まれていたことだろう。しかし、それから早5年。当時小学1年生は6年生に...続きを読む
VASTLAND株式会社が展開するバイクアクセサリーブランドGRIP EARTH(グリップアース)より、「バイクカバー 420D XL」が2024年12月14日(土)よりAmazonと楽天市場で発売。当商品は、バイクの劣化を防止するための「耐久性」「防水性」と、使いやすさに影響する「サイズ適合性」「...続きを読む
ミリタリーガーメンツの魅力は、何と言っても「語れる服」であること。誕生秘話があり、歴史の変遷があり、そして素材やディテールに選ばれた理由がある。端正な見た目と丈夫なメルトンウールを使用したピーコートは、ファッション性も高く程よく暖かいことから、男女問わず絶大な人気を誇るプロダクツ。シンプルで普遍的な...続きを読む
高級アップルウォッチケース「GOLDEN CONCEPT」と、ラグジュアリー ライフスタイルブランド「BLACK PARIS」とのコラボレーション第二弾が発売。2024年12月13日(金) 20時より ゴールデンコンセプト日本公式サイトおよびBLVCK PARIS 日本公式サイトにて販売を開始する。...続きを読む
25年以上もTシャツを作り続ける「Good On」。ブランド誕生から長きにわたってブランドを支え続ける「ミスターグッドオン」である広沢がお届け。今回は香港でのイベント参加をレポートします。 イベント限定Tシャツの販売も行いました。 7年ほど前に創業した「グッドオン(Good On)」と親交の深い...続きを読む
大人の男のためのブランド“BASARA(バサラ)”。外出時のスキンケアアイテムとしてオススメしたいのが、バサラの“フェイスカバークリーム”だ。 ひと塗りで肌をキレイに見せるフェイスカバークリーム 使い方は簡単。いつものスキンケアの後、ひと塗りするだけで肌レベルがぐーんとアップ!清潔感はも...続きを読む
今月号の特集は『オレたちのハーレーダビッドソン講座~“いまさら聞けない”を、いまこそ知りたい!!~』です。ハーレーは今年で創業121年目と、数あるモーターサイクルメーカーの中でもズバ抜けて長い歴史をもっています。それだけに映画やテレビ、そしてファションなど、アメリカンカルチャーとも深く結びついていて...続きを読む
創業80周年を迎える業務用拡声器メーカーの株式会社ノボル電機は、一般消費者向けガジェットブランド「ノボル電機製作所」の第三弾として、業務用で使用される船舶ブルーの拡声器オーディオをクラウドファンディングサイト「Creema SPRINGS」にて12月13日(金)より先行販売する。 拡声器メーカーが...続きを読む
作業着スーツ発祥のボーダレスウェアブランド「WWS/ダブリューダブリューエス」(以下、WWS)は、 ヘッドウェアブランド「NEW ERA(R)/ニューエラ」とのコラボアイテム「WWS×NEW ERA バケットハット」のリニューアルモデルを2024年12月13日(金)より発売する。 増産4回目の大人...続きを読む
落ち着きのあるトラッドスタイルとアクティブなアウトドアスタイル。相反するふたつのスタイルをミックスする鍵はそのバランスにある。ボタンダウンシャツとマウンテンパーカを合わせるにはどんなコーデが最適解? そこで雑誌2ndが考える4つのスタイルを紹介しよう。これであなたもオシャレ上級者の仲間入りだ。 1...続きを読む
アメリカ海軍が採用していた、船上での甲板作業用に開発した防寒衣料として知られるN-1デッキジャケット。ライニングにアルパカ素材を使い、優れた防風・防寒性能を持ったアイテム。そのデザインは軍装品の枠を飛び越えて、ファッションユースでも人気を集めている。 「N-1 DECKJACKET」は船上での甲板...続きを読む
シティポップブームの今だからこそ、ガールポップブームをけん引した谷村有美の極上の作品群が、どのように作られていたのかに焦点を当てたいと思う。谷村ポップスのキーマンである西脇辰弥と横内伸吾とのトリオトーク後半戦をお届け。>>前半はこちらから (写真中央)谷村有美/たにむらゆみ|シンガーソ...続きを読む
シティポップブームの今だからこそ、ガールポップブームをけん引した谷村有美の極上の作品群が、どのように作られていたのかに焦点を当てたいと思う。谷村ポップスのキーマンである西脇辰弥と横内伸吾とのトリオトークをとくとご覧あれ。 (写真中央)谷村有美/たにむらゆみ|シンガーソングライター。ピアノを駆使...続きを読む
あらゆる製品をカスタマイズしユニークなカジュアルウェアへと生まれ変わらせるカスタマイズブランド「プリンチペプリヴェ」から、ビンテージレザージャケットをベースに、同ブランドのアイコンである「BEE」ロゴをセットしたユニークピースが発売。プリンチペプリヴェ公式オンラインストア(https://princ...続きを読む
エレガントで落ち着いた知的な印象をプラスするTOM FORDのエクスクルーシブアイウェアが登場! 【RHC ロンハーマン】TOM FORD EYEWEAR Exclusive for RHC Ron Herman アメリカで最も著名なデザイナーの一人であるTOM FORD (トム ・フォ...続きを読む
「趣味の文具箱」2025年1月号 vol.72の特集は毎年大好評の「万年筆インク」です。「万年筆インクの現在地」 と題した今回は、インクや筆記具の最新情報はもちろん、新しい技法やスタイルなど、さまざまな企画を用意しました。巻頭の綴じ込み付録「ペン&インクブランド 万年筆インクカタログ」は、前回よりも...続きを読む
世界最強と名高い米国海軍特殊部隊「Navy SEALs」からの開発要請にはじまり、米空軍戦闘機モデル、世界各国の軍採用モデルなど次々発売してきたLuminox。【SEA】カテゴリーの「LEATHERBACK SEA TURTLE(シータートル)」は2017年に誕生し、ルミノックスのシリーズとして人気...続きを読む
“日常をより豊かにする” ビジョンを掲げ、インテリア・キッチン・ライフスタイル商品の卸売及び販売を行う株式会社マークスインターナショナルは、同社が輸入販売を行うオランダのデザインスタジオ『Mr Maria (ミスターマリア)』発の商品『Bundle of Light Snoopy』を、マークスインタ...続きを読む
アウトドア・スポーツ用品販売の株式会社アルペンは、プライベートブランド「Alpen Outdoors」より、冬キャンプの憧れお座敷こたつスタイルを簡単に実現できる「こたつユニット」を12月20日(金)に発売する。12月4日(水)から12月19日(木)までの期間に特典付きの先行予約受付を開始している。...続きを読む
ファッションシーンでは通称“モッズコート” と呼ばれるM-51 パーカー。その通り名は、朝鮮戦争後にM-51 パーカーの余剰ストックをアメリカ陸軍が市場放出したことにより、英国のモッズたちが目を付け、スーツの上から羽織ったことに起因する。今もなお根強い人気を誇るモッズコートの歴史と、愛される理由を紐...続きを読む
印刷物をWeb上で作成できるサービス「スマプリ(R)デザイン」にて、マスキングテープを作成できるようになった。パソコンとインターネット環境があれば、デザインソフトや専門知識不要で、オリジナルのマスキングテープを作成することが可能だ。 ノベルティを作ったり、プレゼントにも イラストをアップ...続きを読む
トレンドとクラシックが融合した「コンバース」の新作が続々登場。どれもこの冬の足元に合わせたくなるデザインで注目だ。 ボリュームソールにモカシンパターンを掛け合わせた新作デザイン 90年代のスタイルをイメージソースにしたボリュームソールモデル「ボーダースター」にモカシンパターンを掛け合わせ...続きを読む
iCloud、ChatGPT、Adobe CC、Dropbox、Evernote、Netflixなど、我々はいくら月額課金のサブスクリプションを支払えばいいのだろう? インターネットが普及し、iPhoneなどのデジタルデバイスを介して、クレジットカードで月額課金の契約ができるようになって、サブスクリ...続きを読む
1970年代にヘビーデューティーアイビー=“ヘビアイ”という言葉を用い、いち早くアウトドアスタイルを提案した小林泰彦さん。今や世界でも注目されるこの現象が、この冬“ヘビトラ”の名のもとに再び再燃しようとしている……! 「日本のアウトドアファッションのブームは小林泰彦さんの仕掛けだった」ーーW・デー...続きを読む
いつの時代も銘品と謳われるプロダクツがある。特にミリタリージャケットの世界ではそれが顕著だ。戦うために生まれた為、極限にまで削ぎ落とされた機能美とも言うべき優れたデザインこそ、人々の心を掴んで離さない。そんな銘品のひとつがN-3Bだ。 「N-3B」は極地防寒用フライトジャケットとして名高い存在。 ...続きを読む
1983年のファミリーコンピュータの登場以来、昭和50年男はテレビゲームに熱中した。85年には『スーパーマリオブラザーズ』や「全国キャラバンファミコン大会」の開催などでゲーム熱はヒートアップ! アドベンチャーやシューティングがイケイケで、新しいジャンルも次々と生まれていた。その翌年の86年に『ドラゴ...続きを読む
東京駅開業100周年の際に発売され、大好評だった「Suica のペンギン ロルバーン ポケット付メモ L 東京駅」の復刻版と、イニシャルキーリング(8種類)の2商品が2024年12月10 日(火)よりJR東日本商事が運営するTRAINIART等で順次販売される。 【復刻】Suica のペンギン ロ...続きを読む
タイメックスの名作が蘇る人気のリイシューシリーズから、1983年発売のアーカイブモデルを忠実に再現したドレスウォッチ『Reissue 1983 Automatic』が登場! “わかっている人”に響く時計『Reissue 1983 Automatic』。 昭和レトロを彷彿とさせるブラウン管...続きを読む
大人気ロルバーン東京駅丸の内駅舎デザインシリーズから、毎回大好評の季節限定バージョンが登場。今回は冬仕様として、夜の雪化粧をした東京駅丸の内駅前広場が楽しめるデザインとなっている。この商品は、2024年12月10日(火)以降、JR東日本商事が運営するTRAINIARTで順次販売される。 ロルバーン...続きを読む
今回から1983年に入ろうと思っていたが、82年の積み残しを思い出したので、ここでそのいくつかに触れておきたい。82年は話題が豊富である。まずはFM東京の『サントリー・サウンドマーケット』という番組で放送された「ビートルズ・スペシャル」だ。『サントリー・サウンドマーケット』は同年4月から鳴り物入りで...続きを読む
知人がiPhone 8からiPhone 16に買い替えた。そこまで古いモデルから、最新型に買い替えるといろいろ常識が変わっているので、アドバイスしようと思ったが、個別にメッセージするより、記事にした方が多くの人の役に立つと思ったので、ここに書いておく。 新しいiPhoneを満喫して欲しい 新しい...続きを読む
1980年代後半に迎えたヴィンテージブーム。中でもアメリカ空軍のパイロットたちが着用したフライトジャケット、──MA-1は、一躍そのトレンドの主役級プロダクツとして人気を集め一世風靡。それから40年近く経過した現在でも、MA-1の存在感は色褪せず揺るぐことはない。そんなMA-1の誕生秘話や歴史、して...続きを読む
ドイツ生まれのハーバルブランド「クナイプ」は、可愛いパッケージと心あたたまるメッセージが春のギフトシーズンにぴったりな「クナイプ メッセージシリーズ」から入浴料全4種(バスソルト2種、炭酸(*1)入浴料2種)を2024年12月10日(火)から数量限定で発売する。 春を先取り炭酸(*1)バスタイム!...続きを読む
アウトドアの歴史は、機能の進化の過程だ。技術の向上により淘汰されていくものがあるなかで、変わらない姿で残り続けるアイテムを名品と呼ぶ。現代まで続く、そんな名品たちをここに記していく。今回ピックアップするのはマウンテンパーカ―の金字塔だ。 SIERRA DESIGNS|ORIGINAL MOUNTA...続きを読む