アメリカ発のストリートカルチャーイベント「Got Sole」、ついに東京で世界デビュー! 11月22日東京・アイルしながわにて初開催

アメリカで絶大な人気を誇るスニーカー&ストリートカルチャーの祭典「Got Sole(ゴット・ソール)」が、ついに日本に初上陸。記念すべき初の海外開催の都市として東京が選ばれた。2025年11月22日(土)、東京・アイルしながわにて開催される。

Got Soleとは?

Got Soleは、わずか14歳だったジョナサンとジョセフのディモディカ兄弟によってアメリカで設立された。彼らは火事で全てを失い、トレーラーでの生活を余儀なくされるという逆境の中で、自分たちの情熱を形にするためにGot Soleを立ち上げた。現在ではアメリカ全土12都市で開催される国内最大級のスニーカー・ストリートカルチャーイベントへと成長。世界中で200万人以上のフォロワーを抱え、ストリートカルチャーを代表するコミュニティとして注目を集めている。

年間で5万人以上が訪れる全米を熱狂させるイベント
共同創設者のジョナサン(右)・ジョセフ(左)ディモティカ

共同創設者ジョナサン・ディモディカは「東京は世界でも有数のストリートカルチャーの中心地であり、初の海外開催地としてこれ以上の都市はない」と語る。また「日本のスニーカーやストリートファッションへの情熱は群を抜いており、アメリカと日本をつなぐ架け橋となるイベントにしたい」と意気込みを示している。

過去のGot Soleイベントには、NBAのレジェンドであるデニス・ロッドマンやPJ・タッカー、人気ラッパーのリル・ヨッティやソウルジャ・ボーイ、さらにはハリウッド俳優ベン・アフレックなど、大物ゲストがサプライズで登場し、会場を熱狂させてきた。共同創設者ジョセフ・ディモディカは「これは単なるイベントではなく、歴史的瞬間である」とコメント。「日本という世界的なファッション都市で、日米双方のカルチャーを一堂に集める。忘れられない1日になるだろう」と述べている。

東京 Got Soleで体験できること

・希少スニーカー&限定ストリートウェア:数千点に及ぶレアなスニーカーや一点物のアパレルを売買・トレード可能。

・厳選された出店者:日米から集まる実績あるベンダーやブランドによる特別なラインナップ。

・豪華ゲスト&パフォーマンス:国際的に活躍する著名人やアスリート、クリエイターによるサプライズ登場を予定。

・ブランドによる体験型コンテンツ:主要パートナーによるインタラクティブな企画、プレゼント、限定商品リリースなど多彩なコンテンツ。

開催概要

・日程:2025年11月22日(土)
・時間:12:00~18:00(VIPチケット購入者は11:00より優先入場可能)
・会場:アイルしながわ(東京都品川区東品川2丁目3-2)

チケット購入・出店情報

チケットの購入方法や出店申し込み、最新情報は公式サイト(www.gotsole.com)または公式Instagram(@GotSoleJP)にて案内。

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...