1980年代まではH-Dオフィシャルライセンスロゴが入る。


1990年代に“ハーレー織りネーム”が使われる以前は、他ブランドのタグをそのままにボディを使用することが多い。そのため、正規にデザインされるグラフィックTシャツには、H-D社のオフィシャル製造ライセンスのロゴを配置されるのが特徴。
背中にはH-Dディラーの情報が入ることが多い。


通好みなディテールなのが、背中に刻まれた正規ディーラーの情報だ。自分たちの店名や都市名、州名、時には電話番号や住所までをプリント。その土地のアイデンティティを背負ったグラフィックは、まるでアメリカを旅した時のスーベニアのようだ。
(出典/「Lightning 2025年9月号 Vol.377」)
Text/A.Shirasawa 白澤亜動 Photo/K.Torii 鳥居健次郎 Styling/M.Harada
関連する記事
-
- 2025.09.25
ワークウエアの中でももっとも屈強なロガー仕様。ニッチなアイテムにもコレクターはいるのだ。
-
- 2025.10.23
これから来る古着とは? 価格高騰前夜、これからが楽しみなアートTシャツを特集!