2日間で延べ1000台以上のバイクが集結! ウエスタンリバーが最高に盛り上がる2日間。

バイクはもちろん、クルマ、ローブローアート、ファッション——そのすべてを詰め込んだ週末が、今年もウエスタンリバーを揺らした。彼らが主催する『RUMBLING WHEELERS』は、リアルなアメリカンカルチャーを体感できる唯一無二のイベント。フリーマーケットやライブ、人気ブランドのポップアップなど、熱狂と興奮に包まれた2日間を振り返る。

新潟県上越市に全国からバイク乗りが大集結!

「ランブリングウィーラーズ」は今年で10周年を迎えたウエスタンリバーの人気イベント。ウエストライド代表・中井さんらがアメリカで参加したバイクミーティングにインスパイアされ「誰もが自由に楽しめる場」として企画されたのが始まり。

今年は全国からバイク乗りが集まり、2日間で延べ1000台以上が集結。旧車やカスタム車、珍車まで揃う見応え抜群の光景が広がった。会場にはパーツやアパレルなどを販売するマーケットエリアも出現。さらにウエストライドのグラフィックを手がけるクリエイターたちの制作風景を間近で見られる「ランブリングアートショー」も併催。賑わいがピークを迎える初日の夜はライブを皮切りに、パンヘッド乗りの中から優勝者を選ぶアワード企画「パンヘッドヘブン」も開催され大いに盛り上がった。

アメリカ好きでバイク好きなら、来年はぜひ体感してほしいイベントだ。

【DATA】
WESTERN RIVER
新潟県上越市大字飯1410-3
TEL025-526-2415 11:00~19:30 水曜休

会場には旧いアメリカ車もズラリ。マッスルカーにホットロッドと、アメリカのミーティングさながらの景色が広がり、イベント参加者の層の厚さが感じられた。

「RUMBLING WHEELERS」主催者・中井浩之さん。セレクトショップ「ウエスタンリバー」の代表であり、アパレルブランド「ウエストライド」のディレクターも兼務。バイクカルチャー全般に造詣が深いことでも知られる。

イベントの目玉となった「パンヘッドヘブン」。今やエントリーは全国まで広がり、会場の外周に所狭しと並んだパンヘッドは、まさに圧巻の一言!

来場者のバイクが選ばれるアワード企画も実施!

今年は例年のパンヘッドヘブンに加え、特別賞もサプライズで用意! 特別ゲストとして会場に訪れていたカリフォルニアのキャップブランド「AMPAL CREATIVE」代表・アンドリュー氏が、来場者たちの中から気になるバイクをその場でピックアップ。急遽開催されたアワードに会場の熱気も最高潮に達した。

アンドリューがチョイスしたのは、名古屋のプライドロックが製作したアーリーショベル。細部まで作り込まれたスタイルは、まさに走る芸術品と言える。

今年のパンヘッドヘブンの選定基準は「最も長くパンに乗り続けている人」。見事優勝を飾ったのは、19歳から実に26年間愛し続けたツワモノだ。

この記事を書いた人
サカサモト
この記事を書いた人

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

Lightning、2nd、CLUTCH Magazineの公式YouTubeチャンネル「CLUTCHMAN TV」のディレクター。元Lightning副編集長ということもあり、クルマ、バイク、ミリタリーなど幅広い分野に精通。現在はもっぱら動画作成機材に夢中。ニックネームは、スキンヘッドにヒゲ面をいう「逆さ絵」のような顔に由来する。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...