アートに囲まれて暮らしたい! カリフォルニアで見つけたギャラリーのようなミッドセンチュリー空間。

So-CALを代表するサーフタウンのひとつエンシニータス。この地でモダンな住宅デザインを手掛けるサーフサイドプロジェクトの初期の作品のひとつを紹介しよう。ビーチテイストとミッドセンチュリーモダンが融合した、ポップなインテリアが特徴だ。

無数のアートが織りなすギャラリーのような空間。

エンシニータス北部のムーンライトビーチまで徒歩3分という好立地に立つモダンデザインで仕上げられたこの家は、ビーチシティでの豊かな暮らしを追求するサーフサイド・プロジェクツの作品。元来ミッドセンチュリーモダンに、強烈にこだわっていたわけではなかったというオーナーだが、気になるオレンジのドアを開いた瞬間、目に飛び込んできたブルーカラーのキッチンを見て、この家に一目惚れしたのだと言う。

ブルーのキッチンバックスプラッシュは、デザイナーの考案により、大きなガラスの内側からペイントしたもので、継ぎ目の少ないスッキリとしたキッチンを作り上げる役目を担っている。パームスプリングスなどでもよく見かけるタンジェリンオレンジとプールブルーの色調は、カラフルなトーンが特徴のミッドセンチュリーモダンの中でも、特に印象が強い定番の組み合わせ。オーナーもそのハッピーなカラーコンビネーションと、この家が持つクリーンなイメージのナチュラルウッドカラーとの相性の良さが気に入ったのだそうだ。

また、空まで開けたスペースとして設定していたバックヤードだが、あまりに日差しが強すぎるという贅沢な理由で、現オーナーがアウトドアリビング部分に大きな屋根を延長。デザインにマッチさせたナチュラルウッドのシーリングとアルミフレームで構成される新しい屋根は、オリジナルの家に美しくマッチしている。

一方、室内にはオーナーが愛して止まないローカルのアーティスト、アンディ・デイビスの作品がなんと60点以上も飾られ、まるでアンディのギャラリーかと目を疑うほど。全てのアートがコピーではなくオリジナルピースなのだから、下世話な話だがそれだけでもなかなかの価値。それぞれの作品も、オレンジとブルーが基調になっているもので揃えられ、家全体のムードにしっかりとした統一感を与えている。

Mellow Yellowと名付けられたこの素敵なミッドセンチュリーハウスは、ネーミング通りメロウな風が吹き抜ける、居心地の良さが印象的な作品だ。

オーナーの本宅は15分ほど離れたサンディエゴ市内にあり、この家は週末だけ訪れるセカンドハウスとして使っているため、まるでモデルルームのように整理されている。家中の至る所にアンディ・デイビスのアートピースが飾られていて、まるでアンディのギャラリーと言っても過言ではないほどだ。ブルーとオレンジを基調とするが、背景となる調度品などに合わせてアンディのアートも色調が変えられる。

直線を組み合わせたシャープな外観のこの家は、チャコールグレー、アルミ素材、ナチュラルウッド、そしてオレンジドアが組み合わされたデザイナーの意欲作。

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...