海を越え、海とともに生きる時計ブランド「SPINNAKER」が、海の男である水兵「ポパイ」とコラボ!

株式会社ウエニ貿易は、腕時計『SPINNAKER(スピニカー)』の新作『Fleuss Automatic Popeye Bronemies Limited Edition』を7月18日(金)に発売する。予約が6月18日より開始された。

見惚れる剛腕時計!『スピニカー(SPINNAKER)』×「ポパイ(Popeye)」、初のコラボレーション時計を発売。

世界で愛されてきた人気アニメーションの主人公ポパイや、永遠のライバルであるブルータスの姿を文字盤に表現。クラシカルなスタイルをベースにした「フルース オートマティック」で、彼らの力強く勇ましい姿を表現した。

「ポパイ」とは?

「ポパイ」はアメリカで誕生した作品である。主人公のポパイは正義感が強い水兵で、恋人のオリーブをめぐってライバルの大男ブルータスといつも対立している。ポパイはほうれん草を食べると超人的な力を発揮し、ブルータスをやっつける姿は、勇気や希望の象徴として多くの視聴者に愛されてきた。1930年代に短編アニメ映画化、1960年代にはTVアニメシリーズが制作されたクラシックアニメの名作である。

永遠のライバル関係──ブレーネミーズ

「ポパイ ブレーネミーズ」の名称に表されているように、今回のコラボレーションではポパイとブルータスの関係性にインスピレーションを受けた。「ブレーネミーズ(Bronemies)」とは「兄弟(Brother)」と「敵(Enemy)」を組み合わせた造語で、敵対しつつも兄弟のような縁もある「永遠のライバル関係」を指す言葉である。オリーブを巡っていつも対立しながら、時には協力することもあるポパイとブルータスは、まさに「ブレーネミーズ」の象徴である。

バリエーション

力強く勇ましい「ポパイ ブルー」(世界730本限定)

「ポパイ ブルー」は、いつものセーラー服に身を包んだポパイの姿を堂々と描写した。彼の力強さや勇ましさを表すたくましい両腕は時分針となり、ダイヤルの中で躍動する。秒針の後端にあしらわれた錨(碇=いかり)のマークもポパイのシンボルである。服のカラーリングに合わせて、ダイヤルや逆回転防止ベゼルはブラックとブルーの2トーンに彩られ、日付表示やリューズトップにはセーラー服の襟色と同じレッドを採用している。

大胆不敵な「ブルータス イエロー」(世界430本限定)

「ブルータス イエロー」は、ブルータスの大胆不敵なキャラクターを表現した。時分針を示す2本の剛腕がダイヤル上を回るさまは、彼の豪快さを表しているかのようである。やはり秒針の後端には錨(碇=いかり)のマークがあしらわれ、ポパイ作品とのコラボレーションであることを明示している。ダイヤルカラーは、中心部は明るく、外周に向かうほど黒くなっていくイエローに染め、力強さを表現した。リューズトップは、ブルートがかぶるハンチング帽と同じブルーにあしらわれている。

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...