瞬間ひんやり、暑い夏のクールケア! メンズセルフケアブランド「CIGARRO」からリフレッシュクールジェルが新登場。

香りにフォーカスした日本発のメンズセルフケアブランド「CIGARRO(シガーロ)」より、通勤や運動後のリフレッシュ、暑い夏のクールケアにぴったりな「CIGARRO REFRESH COOL GEL(シガーロ リフレッシュ クール ジェル)」が新登場する。

CIGARRO REFRESH COOL GEL / シガーロ リフレッシュ クール ジェル

朝の通勤前、昼の外回り、夕方の会議前に。つけた瞬間に感じる清涼感で気分もすっきり整う。メントール(*¹)やカンフル(*²)による清涼成分が肌にスーッと広がり、力強いハッカの香りと、プチグレンによるほんのりシトラス調の香りが重なり合うことで、気分の切り替えにもぴったりである。首筋や肩、足裏などにさっとなじませることで、塗布直後からひんやり感を実感できる。ジムやゴルフの後のシャワー上がり、寝苦しい夜のクールダウンにもおすすめ。

ぷるぷるとした感触のジェルは、肌の上で弾けるように広がり、瞬時に冷たさが肌を包み込む。常温使用に加えて、冷蔵や凍結しての使用も可能な、シガーロらしいユニークなボディ用ジェルである。*¹*²清涼剤

【発売日】2025年6月2日(月)
※2025年5月14日(水)より以下店舗で先行発売
・シガーロ公式オンラインストア
・伊勢丹新宿店 メンズ館1階 コスメティクス シガーロ

価格:¥3,500(税込¥3,850)
容量:75g

【全成分】
水、アーモンド油、グリセリン、カカオ脂、ハッカ葉油、ステアリン酸、メントール、カンフル、バオバブ種子油、ホホバ種子油、カラスムギ穀粒、オレンジ花水、ラフィノース、セテアリルアルコール、ステアリン酸ソルビタン、トコフェロール、カルボマー、BG、エタノール、水酸化K、フェノキシエタノール、ポリアミノプロピルビグアニド、香料

ノベルティキャンペーン「CIGARRO×梨園染 戸田屋商店」オリジナル大判ハンカチをプレゼント

2025年5月14日(水)から6月15日(日)までの期間中、税込7,200円以上購入の方に先着で、CIGARROオリジナルデザインの大判ハンカチをプレゼント。型紙捺染で染め上げた“大判ハンカチ”は、小風呂敷としても使えるサイズで、シガーロの木製ギフトボックスを包むことで、心のこもった贈り物に仕上がる。

※なくなり次第終了
※一部限定店舗での配布。配布店舗は公式サイトを参照。

【梨園染 戸田屋商店について】
東京・日本橋にて153年続く、浴衣・手ぬぐいを主軸とする染物製造卸の老舗。庶民の粋と伝統を守り継ぐ存在である。

CIGARRO POP-UP EVENT 開催

新発売の「シガーロ リフレッシュ クール ジェル」ほか、これからの季節に活躍する香りのアイテムを実際に試せるポップアップイベントを伊勢丹新宿店 メンズ館で開催する。

【会場】伊勢丹新宿店 メンズ館1階 コスメティクス シガーロ
【期間】2025年5月14日(水)~5月27日(火)
【住所】東京都新宿区新宿3-14-1
【営業時間】10:00~20:00 ※フロアにより異なる

Father’s Day限定ギフトセット「シガーロ スキンケアセット」登場

シガーロ人気のスキンケアアイテムが、父の日限定ギフトセットとして登場。爽やかな香りと機能性で、日々のケアを特別なひとときに変える。

【価格】¥9,280(税込¥10,208)
【セット内容】
・シガーロ フェイスウォッシュ(90g)
・シガーロ トナー マイルドc(100mL)
・シガーロ エブリデイモイスチャライザー(250mL)
※伊勢丹新宿店 メンズ館、公式オンラインストアおよび一部限定店舗で販売予定

【About CIGARRO】
香りにフォーカスした日本発のメンズセルフケアブランド「CIGARRO(シガーロ)」は、遊び心のあるパッケージと良質な植物成分を用いた日本製セルフケアアイテムを展開。日常使いはもちろん、ギフトにも選びたくなる“男心をくすぐる”ブランドとして、2013年に誕生した。

【公式サイト・SNS】
CIGARRO公式サイト:https://cigarro.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/cigarrojapan/

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...