オクラをトマトで煮込んだアメリカ伝統料理「ガンボ」がレトルトになって新発売!

松原食品株式会社は、「おうちで旅する世界の絶品グルメ」シリーズ第14弾として、米国農務省アメリカ農産物貿易事務所監修「ガンボ」を全国のスーパーマーケットや通販サイトなどで2025年2月5日より販売する。

米国農務省アメリカ農産物貿易事務所監修

ガンボはアメリカの代表的な「クレオール料理」のひとつ。 クレオール料理はフランス、スペイン、アフリカ、南北アメリカといった様々な食文化の影響を受けて誕生。移民の国であるアメリカ各地の要素を取り入れ、昇華させた料理とされている。長時間煮込まれた肉、オクラ、野菜類のコクが一体となった特徴的な味わいが魅力であり、一度食べると病みつきになる。ごはんと一緒に楽しむのがおすすめ。

米国農務省アメリカ農産物貿易事務所より

ガンボはルイジアナ州のケイジャンやクレオールのコミュニティで発祥し、西アフリカ、フランス、スペイン、ネイティブアメリカンの影響を融合させた料理です。「ガンボ」という言葉は、シチューの主要な食材であるオクラを指すアフリカの言葉に由来します。ガンボには通常、ルー(バターと小麦粉)、肉やシーフード、セロリ、ピーマン、タマネギの組み合わせ、時にはトマトが使われます。

アメリカ合衆国は、世界中から移民を温かく受け入れてきた長く誇り高い歴史を持つ国です。そのため、アメリカ料理は伝統的なアメリカの調理技術とさまざまな国際的な料理の要素を融合させ、しばしば新しい味の組み合わせを生み出し、新鮮な旬の食材を取り入れている点が特徴です。

まさに「食のるつぼ」としての側面をプレート上に表現しています。ガンボはアメリカを代表する象徴的な料理の一つです。ぜひお試しください!

■商品名:アメリカ料理 ガンボ
■価格:918円(税込)
■内容量:180g
■販売先:全国のスーパーマーケット、通販サイト など
通販サイト:https://store.shopping.yahoo.co.jp/soupshop/
■召し上がり方:熱湯もしくは電子レンジで温める。

アメリカ ルイジアナ州とは

ルイジアナ州はアメリカでも歴史が深い地域であり、「アメリカで一番幸福な都市」と称される。ニューオーリンズは「クレオール料理」や「ケイジャン料理」の発祥地としても知られている。

おうちで旅する世界の絶品グルメとは

松原食品は食を通じて人々の心と身体を温め、世界と家庭をつなぐ架け橋を目指す。ジョージア料理シュクメルリ、セルビア料理ムチュカリッツァ、ブラジル料理フェイジョアーダなど、日本ではまだ馴染みのない料理を大使館の協力を得て本格的に再現し、シリーズ展開している。

【問い合わせ】
松原食品株式会社
https://store.shopping.yahoo.co.jp/soupshop/

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...