「Luminox」から、新モデルが登場。AIRシリーズ待望のNEW MODEは世界に誇るステルス戦闘機F-22ラプターの新作!

米国海軍特殊部隊「Navy SEALs」からの開発要請にはじまり、米空軍戦闘機モデル、世界各国の軍採用モデルなど次々発売してきた「Luminox」。今回は、空の王者“猛禽類”の意を称する米国が世界に誇るステルス戦闘機 “F-22ラプター“を時計で見事に再現したF-22ラプターシリーズの最新モデルが登場する。2009年に発売された第一弾のF-22ラプターは即完売し、幻のモデルと言われるほどのラプターシリーズは、腕につけた時の存在感と風格ある独特な素材感が魅力。ロッキード・マーティン社公認のパイロットウォッチとして、ライセンス契約を 締結しているルミノックスだからこそ叶えられてきたそのタフネスさと機体をそのまま時計にしたようなデザインが絶妙に融合されている。

Ref.9272 F-22 Raptor H

今回のモデルは、ブラックPVD加工されたチタニウムケース・ブレスを採用。F-22の機体メイン素材と同じチタニウム採用により、強度と軽量性双方を備えている。クロノメーターのデザインはコックピットをイメージ。ベゼルは波打つようなデザインで滑らかな機体曲線を表現。より繊細でラプターの強靭さを彷彿させるミリタリー感が増すモデルに。ルミノックスらしく本格ミリタリーウォッチとしての威厳が伝わるF-22ラプターシリーズ。さらに細部へのデザインにこだわりタフネスさを兼ね備えた今回モデルは必見だ。

裏蓋
文字盤
発光

F-22ラプターとは

F-22

米国航空機メーカー、ロッキードマーティン社が開発した米空軍の戦闘機。“ラプター”とは鷹(タカ)・鷲 (ワシ)・梟(フクロウ)などを総称する“猛禽類”の意。米軍がそのF-22に対する期待と自負を込めてこの空 の王者たる“ラプター”の称号を冠したのだ。F-22ラプターはアメリカ空軍のF-15C型戦闘機イーグルの後継機として、ステルス性能、大推力エンジンの搭載による高機動性とアフターバナーを使用しないスーパークルーズ(超音速巡航)能力を持つ。戦術運用コンセプトの「First look/First shot/First kill」つまり最初に探知、最初に攻撃、最初に撃墜させることを達成している。

【シリーズ名】 Luminox F-22 RAPTOR(TM) 9270 SERIES

【価格】 Ref.9272 F-22 Raptor H  260,000円(税抜)/286,000円(税込)
発売日:2024年12月6日(直営店にて限定先行発売)

【SPEC】ケース径・厚:44mm、14mm/ムーブメント: Ronda 5050.C Chronograph-Big Date at 6h, Day at 12h, Special HH スイスクォーツ/防水:200m、20atm/ケース:チタニウム(ブラックPVD加工)/ベゼル:双方向回転ベゼル/風防:サファイアクリスタルガラス(片面無反射コーティング)/電池寿命:製造から約4年/スイスメイド

【問い合わせ】
Luminox TOKYO(ルミノックストウキョウ) 
東京都渋谷区渋谷1-22-1CHビル1階
TEL:03-5774-4944
オフィシャルサイト:http://www.luminox.jp

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...