いま欲しいのは愛着が持てる「レンマ」のミニ革財布。

神戸を拠点に日本各地のまだ知られていない革ブランドを発掘し、その魅力を伝えるセレクトショップ「フリースピリッツ」から、上質な革を使いながらも手に入れやすく機能性の高い革小物を展開するオリジナルブランド「レンマ」が誕生。今回はその中でも人気の4アイテムを紹介する。

シンプルなデザインだからこそ素材の良さと職人の技術が重要になる。

日本にはまだ多く知られていない革小物のファクトリーブランドが多く点在している。フリースピリッツは、これまでに400ものブランドや職人のもとに実際に足を運び、自らがこれはいいと選んだ150ブランドを扱ったセレクトショップだ。

フリースピリッツ創業時から日本の革職人の商品を海外に販売していく計画があり、その過程で自社ブランドの立ち上げを決意。今では13人の職人を有し、アマゾンや楽天など通販サイトでも大人気のブランドにまで成長したのが「レンマ」だ。

神戸の職人と高級レザーの融合という意味も含まれるレンマは、キャッシュレス時代に最適のアイテム。

「普段、革製品を使わない人にも上質な革を触ってもらいたい。その入門編として生まれたのがレンマです。商品の多くがプエブロという高級イタリアンレザーを使っていますが、1万円台のものがほとんど。構造はしっかりしていますが、引き算のデザインでいたってシンプルなのが特徴です」と言う通り、どれも個性的で独特な構造をしている。

使っていて楽しさを感じられるというのが本音だ。プエブロのほどよいザラッと感も心地がいい。
これがどのような経年変化を見せてくれるのか、想像がつかないのも楽しさにつながっているのだろう。まずは実物を見てみよう。あなたにぴったりのレンマが見つかるはず。

マリスコ

アンティークの風合いを醸し出す二つ折りのミニ財布。お札や小銭に加えカードが7枚入る見た目以上の収納力。目一杯収納しても厚さを感じることはなく、美しいシルエットを維持してくれる。シンプルな見た目に高い機能性を備えた唯一無二の存在。約W105×H85×D15㎜、1万7600円

小銭入れはマチが大きく中までよく見えて取り出しやすい作り。お札も片面を挟むタイプなので数えやすいのも好印象だ。

カードは最大7枚まで収納可能。使用頻度の高い順番に入れることができるほか、手前のポケットには芯材を入れカードの干渉防止に。

小銭やカードをたっぷり入れても膨らみすぎずこの薄さを維持。シルエットも美しく、ポケットに入れてもごわつかないのが魅力。

レクタ

手のひらサイズにすっぽりと収まるサイズの三つ折り財布。パンツやバッグの内ポケットにいれてもかさばりにくいのが魅力だ。コンパクトでありながら大きく開く札入れ、最大5枚収納できるカード入れ、マチの大きな小銭スペースなど計算されつくした作り。約W95×H75×25㎜、1万6500円

手の小さな男性の手でもすっぽり入る大きさ。また正面から見た直線のバランスがとても美しい。

広げると普通のお財布と同じくらいの大きさに。お札やカードが取り出しやすいのもポイントが高い。

何度も磨いたコバはプエブロレザーのザラッと感とは異なりつるりとした感触。つい触りたくなる。

アンブレ

マリスコの薄さとレクタの小型さをいいとこどりしたお財布。スマホと一緒に持つことができるため、ちょっとしたお出かけのときにも便利だ。閉じても開いた状態でもスマートさは変わらない作りで、キャッシュレスの現代にひとつ持っておきたい。約W105×H70×20㎜、1万2100円

たっぷり入る小銭入れ。お札の出し入れをするときには小銭入れのフラップを閉じてからやろう。

コンパクトなのに5枚のカードが入る収納力。マチが大きめなので、取り出しやすいのもいい。

スマホよりもコンパクトで、片手で両方持てるのもいい。パンツに入れてもかさばらないサイズ感。

カホン

箱型でレトロ感漂うフォルムが魅力。ミネルバリスリオというさらりとした牛革を採用し上品な雰囲気。カードがたっぷりと収納できるので、名刺入れとして使うのもありだ。フラップを開けるとすべての収納スペースにアクセスできる便利さにも注目。約W104×70×20㎜、1万5400円

立体的なポケットに隠された設計の妙がカード7〜8枚の収納を可能に。コンパクトで収納力抜群。

フラップを開けるとカード入れ、小銭入れ、札入れすべてにアクセスができるので全体が見やすい。

職人技が詰まった側面。コバやステッチ、直線の美しさなど、側面から職人のストーリーを感じられる。

FREE SPIRITSに現物を見に行こう!

フリースピリッツはレンマに限らずエムピウやビアベリーなど多くのファクトリーブランドをセレクトして革好きにはたまらないお店。フリースピリッツでしか販売していない高品質で個性的なブランドが多数ある。こだわりやストーリーを聞きながらたくさんの商品の良さを知って欲しい。YouTubeやTikTok、SNSなどで商品を毎日発信しているのでフォローしよう。

【DATA】
フリースピリッツ
TEL078-335-6639
https://www.free-spirits.co.jp

【SHOP DATA】
フリースピリッツ神戸店
兵庫県神戸市中央区栄町通 1丁目1-5
TEL078-381-7859 11時~18時30分

フリースピリッツ大阪店
大阪市北区梅田3-1-3 LUCUA 1100 8F
TEL06-6151-3182 10時30分~20時30分

フリースピリッツ西宮店
兵庫県西宮市高松町14-2 西宮ガーデンズ3F
TEL0798-61-7450 10時~20時

フリースピリッツ博多店
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ7F
TEL092-472-8610 10時~20時

フリースピリッツ金沢店
石川県金沢市堀川新町3-1 金沢フォーラス 4F
TEL076-293-0067 10時~20時

フリースピリッツ名古屋店
愛知県名古屋市中区栄 3−6−1ラシック4F
TEL052-228-7779 11時~21時

(出典/「Lightning 2024年12月号 Vol.368」)

この記事を書いた人
めぐミルク
この記事を書いた人

めぐミルク

手仕事大好きDIY女子

文房具、デザイン、ニッポンカルチャーなどのジャンルレスな雑誌編集を経てLightningへ。共通しているのはとにかくプロダクツが好きだということ。取材に行くたび、旅行するたびに欲しいものは即決で買ってしまうという散財グセがある。Lightningでは飲食、ハウジング、インテリアなどを担当。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...