個性豊かな品揃えで、アナタの空間演出心をワクワクさせてくれる変わり種のホームセンターが東京にある!

2009年大阪市・大正区に店を構え、その後関東にも進出を果たしたシャークアタック。 インテリアに関する豊富な品揃えを武器とし、広大な倉庫型店舗はまるで大人の宝箱。 自分にとっての宝探しをするべく、まずはシャークアタックの魅力に迫ろう。

ヴィンテージからリメイクまで、あらゆる空間演出アイテムがならぶ趣味人向けホームセンター。

大阪市・大正区で2009年にオープンし、2011年に渋谷区千駄ヶ谷にて関東進出を果たしたシャークアタック。一昨年5月には、元々羽田にあった店舗を売り場面積を拡大して神奈川県大和市に移転。400坪の倉庫型店舗の中にはシャークアタックとセカイクラスの2社が入っており、ヨーロッパヴィンテージ家具やインポート商品、アウトドアのグッズまで多種多様な商品を取り揃えている。

「世界一ワクワクする、新概念のホームセンター」という世界観を掲げた店舗内は1階と2階に分かれ、ジャンルごとに配置されている。広大な店舗だが、商品を探しやすく、日々商品が入れ替わるので、2回目以降の来店でも新鮮な気持ちで買い物を楽しめるのだ。

購入商品のリペアやメインテナンス、家具の部品や木材を再利用してリメイク品を製作し、「壊れたら棄てて新しく買う」という消費ではなく、「壊れたら直してまた使う」という循環を提案し続けてきた。後者の循環こそ「モノを大切にする」、この言葉の意味を見事に実現しているだろう。

フランスの現行ブランドやオリジナル商品、国内の作家商品なども取り扱えている。家具好きのスタッフが集まっているので、困った時は気軽に相談を!

ヨーロッパからやってきたカップやお皿。どれも目を奪われる秀逸なデザインは食器の枠組みを超え、オブジェやアクセサリー置きなどで使用してもグッド。※観賞用。

大和市は湘南・横浜市の自然にアクセスしやすく、アウトドア好きの移住者が多いため、キャンプ用品やアウトドアグッズを探し求めにやってくる。お気に入りのアウトドアグッズと一緒なら楽しい気持ちも倍になる。

アイテムによってはかなりの在庫数を確保しているものも。照明や椅子などまとめて購入することができるので、数が必要な方も安心!

ストアマネージャー柴原正和さん|ファッションデザイナーを経験したのちに映画館で勤務。「これでいい」ではなく、「これがいい」で家具を選びたいという本物の家具好き。インテリアコーディネイトの相談にも乗ってくれる。

シャークアタックのスタッフにおすすめアイテムを聞いてみた!

フラワーベース

1950年代半ば〜’70年代半ばに流行した西ドイツ製の陶器「Fat Lava」と呼ばれる花瓶。「肥えた溶岩」という名の通り、溶岩のようなボコボコした表情はユニークで唯一無二。熱狂的なコレクターがいるほど人気が高い。左:2万900円 中央:2万7000円 右:2万3100円。

カプセルランプ

主に工場や船などで使用されていたランプ。ガラスが分厚く、さらにアイアン枠で保護されているので耐久性に特化。壁掛けできるのはもちろんだが、置き型としても使えるので空間のアクセントにもなる。2万8600円。

ファイバーコンクリートサイドテーブル

普遍的なデザインを基本概念に掲げたブランド、HOOKのサイドテーブル。ヤシの繊維材料を混ぜ込んだファイバーコンクリートを使用。亀裂発生を防ぎ、天候や湿度に強いので屋外でも安心。強度と実用性を兼ね備えている。左前:4万2800円 左奥:4万6200円 右:4万6200円。

シアターチェア

ヨーロッパから入荷した3連の木製シアターチェア。所々、塗装が剥がれ、木本来の色味が浮き出ていたり、シート番号が掠れている。時代経過を感じる、味のあるシアターチェアだ。折りたたみ可能なので、場所を取らない利点もある。7万4000円。

フォード製 ヘッドライトリメイクデスクランプ

フォードのヘッドライトをそのまま再利用し、デスクランプにしたシャークアタックオリジナルのリメイク商品。ガラスの内側に縦横のラインの凹凸がデザインされており、格子状の模様が目を惹くデザイン。8万5800円

流木

オブジェとしてそのまま飾ってもよし、植物などと組み合わせて使ってもよし。使い方は無限大だ! ありそうでないモノがシャークアタックでは豊富に取り揃えている。いつもの空間も一瞬で様変わり! 2400~5600円

ギャレーボックス

本来、飛行機の機内食の運搬や収納に使用されていた。ボディにはオランダの航空会社「トランサヴィア」と型押しされている。傷や凹み、アルミの風合いがヴィンテージならではの味が出ている。2万7500円

チェスターフィールドソファ

幅188㎝、奥行き104㎝、高さ78㎝、座面高44㎝の2人掛けソファ。経年変化した革の表情や佇まいは重厚感があり、存在感抜群。深く腰をかけて、ゆっくりとした時を過ごしたい。13万2000円

【DATA】
SHARK ATTACK YAMATO
神奈川県大和市渋谷1-2-1
11時〜19時 無休
TEL046-244-5172
https://sharkattack.jp/

(出典/「Lightning 2024年10月号 Vol.366」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...