オニツカタイガーの75周年モデルが降臨。歴史を内包したレトロモダンなデザインに脱帽!

数多くのアスリートの足元をサポートし、現在では日本のみならず、世界各国でファッションやライフスタイルまで提案するオニツカタイガーが今年で75周年を迎える。それを記念してアニバーサリーモデルも登場し、ますますオニツカタイガーから目が離せない状況になっている。

歴史的な名品の復刻や歴史的モデルにインスパイアされたアイテムが75周年を彩る。

本格的なスポーツシューズで培ってきたノウハウをファッションというフィールドにフィードバックすることで、機能とスタイリングを高次元で融合させるオニツカタイガー。

どこか懐かしいデザインでも最新の機能を備えた快適な履き心地を約束してくれるなど、いわゆるファッションアイテムとしての枠を超えたモノ作りが現在では世界中にいる多くのファンをジェンダーレスで魅了している。

そんなオニツカタイガーの始まりは1949年。今年で75周年となる節目ということもあって、75周年アニバーサリーモデルが登場。現在原宿で開催されている75th Anniversary Event in Tokyoのなかからいくつかのモデルを紹介しよう。

OHBORI A50

1974年に生まれ、メダリストたちに愛された伝説的なモデル「OHBORI」を復刻。特徴的なつま先とかかとのデザインを忠実に再現することでレトロな雰囲気はそのままに、軽量で反発性に優れたソールを採用することで機能は現代スペックに。アッパーはしなやかなスムースレザーを採用して高級感も忘れない。2万2000円(発売中)

OK BASKETBALL A75 LO

1950年代に発売されたバスケットボールシューズの初代モデルをデザインソースに現代的にアップデートしたモデル。アッパーは柔らかくなめらかな人工皮革、ソールはボリュームを持たせたクラシカルなデザインで、タコの吸盤から着想を得た独特なデザインを、独自配合のラバーを採用することで高いグリップ性能になっている。2万9700円(9月6日発売予定)

TIGER CORSAIR A55

ジョギングブームが到来した1970年代に誕生したTIGER CORSAIRに現代の解釈を織り交ぜて甦ったモデル。アッパーは高密度のナイロンとスウェードとのコンビになり、ストライプがステッチで表現されているのが特徴。薄底ながらクッション性に優れた中敷きを採用しているので、クラシカルなフォルムながら機能は格段にアップデートされている。2万5300円(10月11日発売予定)

WRESTLING A60 NM

1964年に世界大会のために開発されたレスリングシューズをデザインモチーフに、アッパーには日本の職人が染色とヴィンテージ加工を施したナイロン100%のツイル素材と、アンティークの風合いを再現したスムースレザーのコンビを採用。NIPPON MADEラインならではのクラフトマンシップが当時のスポーツシューズを現代のファッションアイテムへと昇華させる。4万700円(11月8日発売予定)

TIGER ALLIANCE A40

1980年代に愛されたALLIANCEのデザインを継承したモデル。やわらかなスウェードをアッパーに採用することで、足馴染みが良く、穿き込むことで風合いが生まれるのが特徴。かかと部分には優れたクッション性と反発性を持った素材を採用しているので、クラシカルながら高い機能性を同居させている。2万2000円(12月13日発売予定)

【DATA】
オニツカタイガー https://www.onitsukatiger.com

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...