家族みんなが笑顔で遊べるBESSの家。

結婚を機に選んだ自宅は、ご主人が若い頃から気になっていたというBESSの家。生活空間全てが木のぬくもりに包まれたワンダーデバイスなら、小さなお子さんたちの遊び場としても最適な空間となる。子供たちの笑顔が絶えない素敵な家族のBESSでの暮らしを、ちょっとだけお見せします!

子供たちが楽しく過ごせる“遊び場”。

今回お邪魔したのは、滋賀県にお住まいの村田さんファミリーの暮らすワンダーデバイスだ。ご主人の哲郎さんは、独身時代からBESSの存在を知っていたそうで、結婚して家を持つ際に真っ先に選択肢に上がったのがBESSだったそうだ。地元の展示場に奥様と見に行ったそうだが、

「妻の方が気に入ってしまって、『もうこれでいいじゃん!』と。結局他のハウスメーカーの展示場には行かずに、そのままワンダーデバイスに決めちゃいました」。

基本的には展示場にあったモデルハウスそのままのレイアウトだそうだが、子供のことを考え、土間ではなく全面ウッドフローリングをチョイス。これによって1階のリビングダイニングはかなり広く、テレビの前にはプレイマットを敷き子供たちが思う存分遊ぶことができるスペースとなっている。

哲郎さんが購入時にこだわったのがハシゴde本棚だ。展示場で見て、どうしても欲しかったそうで、現在も実用的な収納というよりは、ポスターやスケボーの板など、おしゃれなものを飾りながら見せる収納として上手に活用している。

「実は家を契約してから双子であることが発覚して『部屋が足らない!』ってなったんです。まぁ、子供部屋を2つに分けるか、二階のロフト部分に勉強机を並べるか、もうちょっと子供達が大きくなってから考えます」

村田さんが選んだのは、正面がガルバリウムで覆われたファントムマスクで、現在隣の敷地に家が建っていないため、ウッドデッキからの眺めは最高。人目も気にせずにゆっくりと過ごすことができる。玄関脇には巨大な薪棚を設置している。

村田さんファミリーはご主人の哲郎さん、奥様の愛さん、そして双子の凪くん、太陽くんの4人家族。

玄関の脇には最近必要に迫られて徐々に増えていったという大工道具などを収納している。

スニーカーが大好きという哲郎さんのスニーカーが並ぶ玄関。よく使う上着もここに掛けられるようになっている。

キッチンからリビング全体が見渡せるため、奥様も家事をしながら子供たちを見守ることができ、自然と家族がリビングに集まるようになったそうだ。

キッチン背面にはあえて食器棚を設置せず、ショールームのようにオープン棚としている。使い勝手も上々と奥様もお気に入り!

薪ストーブもどうしても欲しかったと導入。冬場は基本的に薪ストーブのみで暖を取っているそう。こちらもベビーサークルを設置。

テレビの周辺には子供たちがケーブルを引っ張ってしまうため、ベビーサークルを設置。その右隣は哲郎さんがDIY製作した棚。

2Fのロフト部分には哲郎さんの大好きな映画のポスターを飾っている。この壁の後ろがウォークインクローゼットとなっている。

ロフトに設置したデニム地のソファはお気に入り。手前のテーブルはキャンプの際に使用するものをそのまま使っている。

哲郎さんの希望で設置したハシゴde本棚は、2階の天井まで続く高さが特徴。見せる収納として上手に活用している。

ソファの上にはスニーカーコレクションを並べる棚を設置。基本的にほとんどのスニーカーをローテーションで履くのが村田流。

ロフト一角にウォークインクローゼットを設置。ウエアはもちろん、キャンプ道具などもここに格納している。

【DATA】
BESS
TEL03-3462-7000
https://bess.jp
●BESSについてもっと知るにはこちら

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...