オーストラリア最古のスケートボードブランド「SURFA SAM」と日本の「WEIRDO」のコラボレーションが登場。

ホットロッドやカスタムカルチャー、それにモンスターなど、旧きよきアメリカン・サブカルチャーにインスパイアされたデザインを世界観に持つブランドとしてGLAD HAND & Co.(グラッドハンド)が展開する「WEIRDO(ウィアード)」と、オーストラリア最古のスケートボード製造会社である「SURFA SAM」がコラボレーションしたプロダクツが登場。この夏のワードローブに欠かせないアイテムがそろっている。

ありそうでなかった組み合わせが逆に興味深いジョイントワーク。

南カリフォルニアに古くから存在するサブカルチャーをアートワークに落とし込んだデザインで独自の世界観を作っているWEIRDO。その世界観に惚れ込んだSURFA SAMが、その思いをコラボレーションというカタチで具現化した。

SURFA SAMは1963年にオーストラリアで生まれたスケートボードの製造ブランド。「サイドウォーク・サーファーズ」というフレーズで、昔ながらのハンドシェイプの木製スケートボードを初め、アパレルなどを現在でも展開している老舗ブランドだ。

今回のコラボレーションでは、スケートボードだけでなく、その他ウエアも展開。そのヒストリーやハンドメイドといった職人技など、お互いのリスペクトによって生まれた「ありそうでなかった組み合わせ」。もはやこのコラボには希少価値しか感じない。

UNION FRANKY-30″ LANDSURFA ‘STANDARD ISSUE’/Surfa SamⅹWRD-G03

熟練の職人によってハンドシェイプされた木製(タスマニアン・オーク)のスケートボードはクラシックなスタイルにひと役買ってくれる。グラフィックにはスケートに乗るWEIRDOのキャラクターであるユニオン・フランキーをチョイス。7万4800円

BEACH RACERS-30″ LANDSURFA ‘STANDARD ISSUE’/Surfa Sam×WRD-G03

SURFA SAMのマスコットであるSAMをチェッカーフラッグ柄を組み合わせたグラフィックが特徴的なデッキ。ベースになるデッキは1965年に発表されたデッキ「LANDSURFA」のシェイプを忠実に再現し、現代の技術を融合させている。タスマニアン・オーク製。7万4800円

UNION FRANKY-MESH CAP/Surfa SamⅹWRD-G01

モンスターカルチャーを思わせるロゴのなかにSAMを落とし込んだグラフィックをプリントしたメッシュキャップ。スケートファッションとも相性が良いトラッカーキャップにすることでオールドスクールな雰囲気に仕上がっている。各7700円

WEIRDO SAM-ALL MESH CAP/Surfa SamⅹWRD-G02

WEIRDOのロゴとSAMを組み合わせたこのコラボレーションならではのグラフィックをクラシカルな刺繍ワッペンに。これをトラッカーキャップのアクセントとして採用することで、スペシャル感もたっぷり。キャップはオールメッシュ仕様でビーチからの心地良い風を感じることができる。1万1000円

UNION FRANKY-S/S T-SHIRTS/Surfa SamⅹWRD-01

フロントに大き目に配置されるコラボレーションロゴ、背中に小さくユニオン・フランキーがプリントされるTシャツ。オーバーサイズをあえてチョイスしてもおもしろい。9900円

WEIRDO SAM-S/S T-SHIRTS/Surfa SamⅹWRD-02

胸に小さなポケットを配したボディの背中に大きく今回のコラボレーションロゴをプリントしたTシャツ。クラシックサーフカルチャーを思わせる絶妙な配色はさすがのひと言。1万1000円

【DATA】
GLAD HAND & Co.
https://shop.glad-hand.com

この記事を書いた人
ラーメン小池
この記事を書いた人

ラーメン小池

アメリカンカルチャー仕事人

Lightning編集部、CLUTCH magazine編集部などを渡り歩いて雑誌編集者歴も30年近く。アメリカンカルチャーに精通し、渡米歴は100回以上。とくに旧きよきアメリカ文化が大好物。愛車はアメリカ旧車をこよなく愛し、洋服から雑貨にも食らいつくオールドアメリカンカルチャー評論家。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...