金沢市竪町のセレクトショップ「detail」が店舗2Fにアポイントオンリーのパーソナルなサロンをニューオープン ! オープン記念に原宿BerBerJinがポップアップストアを開催。

北陸でも感度の高いショップが並ぶエリアである石川県金沢市竪町にあるセレクトショップ「detail」が店舗の2Fに新たなアポイントメント制のサロンをオープンさせる。そのこけら落としとして原宿のヴィンテージショップ「BerBerJin」のポップアップストアイベントが期間限定で開催される。

オープン記念のイベントでヴィンテージ古着のポップアップを企画。

石川県金沢市竪町に構える実力派セレクトショップ「detail(ディテール)」が、ショップ設立35周年を記念して 2024年7月6日(土)に店舗 2Fを増床し、アポイントオンリーのショップとしてオープンする。

世界的建築家の安藤忠雄氏が手掛けた物件であるdetail。2Fのショップテーマは「THE WARDROBE」。detailがお客様のクローゼットのような空間になって欲しいという想いが 込められたプライベートサロンになっている。

内装や家具にこだわった最高級の空間で、最上級なサービスを提供。ファッションや買い物の楽 しさ、幸福感を再認識できるような唯一無二のショップを目指す。また、プライベートサロンとしてだけではなく、 detailが提案する異業種コラボレーションや企画を発信するスペースとしても運用していく。 

そのオープンを記念して、世界中にファンを持つ東京・原宿の老舗ヴィンテージショップ「BerBerJin (ベルベルジン)」のPOP UP STOREを開催。

BerBerJinだけでなく「& BerBerJin(アンド ベルベルジン)」、「BerBerJin Yuhodo((ベルベルジン ユウホドウ)」、「Fake α(フェイクアルファ)」の系列店4店舗が集結した初のPOP UP STOREとなり、 各店がセレクトした納得のヴィンテージアイテムを一挙に楽しむことができる。

また、このイベントではBerBerJinディレクター藤原裕氏の来店や、同氏監修の『Levi’s® VINTAGE DENIM JACKETS Type l/Type ll/Typel lll(ワールドフォトプレス刊)』の販売、同書に掲載されている貴重な私物コレクションの展示も。

さらには令和6年能登半島地震復興支援のチャリティとして、BerBerJinが買い付けをしたmade in USA BANDANAを販売し、その売上金は全て能登半島地震義援金として寄付する。 

安藤忠雄氏が設計した建物に、2Fの店舗内装は石川県出身で数々の世界的なデザイン賞を受賞して いる建築家、黒崎敏氏率いる建築設計事務所「APOLLO(アポロ)」に依頼している。

BerBerJinがセレクトしたワークやミリタリー、スポーツといった往年のヴィンテージがそろうイベント。系列店4店舗がそれぞれにセレクトしたアイテムが集まるということで、早くも期待度が高まる。

ポップアップイベントにはBerBerJinのディレクターである藤原裕氏も来店予定。自身が監修した書籍も販売されるだけでなく、書籍内で紹介されているヴィンテージの実物の展示も行う。Photo by RK(https://www.instagram.com/rkrkrk/

ポップアップイベントで販売されるアメリカ製のバンダナは、BerBerJinが直接買い付けてきたアイテム。これらの売り上げは令和6年能登半島地震復興支援のチャリティとして、全て能登半島地震義援金として寄付される。

【DATA】
イベント名:BerBerJin POP UP STORE
開催日時:2024年7月6日(土)~7月15日(月)13時~19時 
開催場所:detail 2F(石川県金沢市竪町110-1 2F)
藤原氏来店日:2024年7月6日(土)、7日(日)13時〜19時
※ご入店方法に関してはdetail Official Instagramをご確認ください

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...