旬なアロハシャツ着こなし術

夏といえばアロハシャツ。旬のデザインやコーディネイトはどんなものなのか。そんなわけでサンサーフのアロハシャツの着こなしテクをSNAPで学んでみよう。夏の到来に向けて、クールなアロハシャツ・コーデを計画してみてはいかが?

新作からここだけの別注アイテムまでそろうアロハシャツの殿堂。

サンサーフのアロハシャツを圧倒的な数量でストックするマウナケアギャラリーズ

夏が近づく時期のアメカジの主役といえば「アロハシャツ」。その圧倒的なラインナップで、もはやアロハシャツの取扱数が世界一といっても過言ではないのが、横浜関内のマウナケアギャラリーズだ。

毎年、春から夏にかけてリリースされるサンサーフの新作だけでなく、過去にリリースした作品もストックされているのがポイント。またマウナケアギャラリーズにしか存在しない別注アイテムなどもスポットで登場するので、真のアロハシャツファンにとっては必見のショップと言えるだろう。

もちろんストックするアロハシャツはサイズバリエーションも豊富に取り揃えているので、大柄の男性も小柄な女性もきっと満足できるはず。そしてショップではアロハシャツ以外にも、世界的にコレクターの多いフラドールなどコンディションの良いハワイらしい雑貨も豊富に揃うので注目したい。

さらにテーラー東洋のスカジャンをはじめ、バズリクソンズやシュガーケーンなど、貴重なヴィンテージを忠実に再現した商品も充実しており、アロハシャツとのコーディネイトも楽しめるのだ。これぞまさにハワイのカルチャーに触れられる貴重な存在であり、季節を問わず一年中訪れる価値がある場所である。

フレンドリーなショップスタッフが出迎えてくれるので、アロハシャツ談義に華を咲かせながらお気に入りの1枚を見つけることができる

DUKE KAHANAMOKU “MOOOLIGHT PALMTREE” INDIGO COTTON HAWAIIAN SHIRT

1949年、ハワイのアロハシャツ人気が全盛期を迎える中、デュークはアメリカ本土を拠点とするシスコ・カジュアルズ社と契約し、ブランドの顔として活躍。それにより彼のシャツがワイキキビーチを席巻した。この作品は、ダイナミックに描かれたパームツリーとドットを組み合わせ、インディゴ染料を使い単色で抜染することで洗練された印象に仕上げた。デューク自身だけでなく、彼の親しい著名人たちも愛用した人気のデザインとなっている。DK39242/2万5300円

「夏の暑さを意識して、インディゴ染の色落ちモデルのアロハシャツで清涼感を出してます。アメリカ西海岸のスケータースタイルを取り入れ、シャツとパンツは1サイズアップ。足元はスニーカーでキャップをアクセントに。またシャツのボタンはゆるめに留めてラフな雰囲気を心掛けました。ベルトもBUZZのM -1937ベルトを選んで、より西海岸な世界観をイメージしています」(マウナケアギャラリーズ 店長・本東和樹さん)

SUN SURF “ISLAND CLASSIC BORDER” RAYON HAWAIIAN SHIRT

ポリネシアの人々からハワイへともたらされた伝統的な「タパ」のデザインと融合し、現代的な生活になる以前のハワイの情景を描いた作品だ。版画風のモチーフをボーダー状に配置しており、シャツの中にストーリーを込めているのが特徴だ。この洗練されたデザインは、カハラ・ブランドのトップデザイナー、ベティが手がけたもの。1950年代後半、アメリカの老舗百貨店であるリバティハウスからのオーダーで製作された一枚だ。SS39220/1万6280円

「淡いピンクの色合いとハワイの情景をイメージしたアロハシャツらしいモチーフは、春と夏の境目である今の季節にピッタリな柄だと思います。また風通りが気持ち良いようにシャツはオーバーサイズを選んでいます。そしてホワイトパンツとカンカン帽を合わせ、海が一望できる場所で着たいと思えるスタイルに仕上げました」(マウナケアギャラリーズ スタッフ・中村友香さん)

SUN SURF “CATTLEYA ORCHID” RAYON HAWAIIAN SHIRT

「ハワイを代表する花の一つである『カトレア・オーキッド』を、アメリカ本土のブランドが手掛けるという、“オールドアメリカ×オールドハワイ”と言うような、まさに当店を象徴するようなデザインとなっています。ジャンルや年齢など問わず、着こなしに合わせやすいのも魅力です。より多くの人にアロハシャツを楽しんでいただける入り口にもなり得る一枚ではないでしょうか!」(店長・本東さん談)SS39217/1万6280円

【問い合わせ】
サンサーフ(東洋エンタープライズ)
TEL03-3632-2321
https://www.sunsurf.jp

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning 2024年7月号 Vol.363」)

この記事を書いた人
ADちゃん
この記事を書いた人

ADちゃん

ストリート&ミリタリー系編集者

Lightning本誌ではミリタリー担当として活動中。米空軍のフライトジャケットも大好きだけど、どちらかといえば土臭い米陸軍モノが大好物。そして得意とするミリタリージャンルは、第二次世界大戦から特殊部隊などの現代戦まで幅広く網羅。その流れからミリタリー系のバックパックも好き。まぁとにかく質実剛健なプロダクツが好きな男。【得意分野】ヴィンテージ古着、スケートボード、ミリタリーファッション、サバイバルゲーム
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...