STURDYのPOP UPイベントが大阪JELADO WESTで開催。関西のレザー愛好家が集結した!

ヴィンテージの貴重なアーカイブをベースに昔ながらのスタイルを現代に昇華させたプロダクツを展開するジェラードの大阪店である「JELADO WEST」で、横浜の自社ファクトリーで職人たちによるハンドメイドのレザーアイテムを展開する「STURDY LAGGAGE SUPPLY」がポップアップイベントを開催した。イベントでは各アイテムがずらりとそろっただけでなく、レザーのカラーやディテールの変更などのカスタムオーダーも可能ということもあって、関西のレザー愛好家たちが集まった。

イベント限定アイテムも登場。

あえて機械化された大量生産ではなく、ひとつひとつ自社ファクトリーで職人たちがハンドメイドするスターディ。ジェラードの展開するヴィンテージ感のあるアイテムとの相性もよく、コラボアイテムも展開している。

そんなジェラードの大阪店でスターディが2日間かぎりのポップアップイベントを開催した。多くのアイテムは横浜のショップでなければ見ることができないだけあって、関西のスターディファンだけでなく、多くのレザー愛好家が集結した。

イベント期間中はジェラード代表の後藤さんとスターディの代表である水野さんも付きっきりで対応。

作り手と会話をしながら、プロダクツを吟味できる最高に週末になった。

イベントにはジェラード代表の後藤さん(写真左)とスターディの代表である水野さん(写真右)も来阪。ひとりひとりの質問にも丁寧に対応するだけでなく、イベントに訪れてくれたファンたちとレザー談義に花が咲いた

ポップアップイベントならではの限定アイテムも登場。

レザーやキャンバスなど、使い込むことで経年変化する素材をメインに使い、ひとつひとつハンドメイドされるスターディのプロダクツ。現在ではバッグだけでなく、レザージャケットや小物まで幅広いラインナップを誇っている。すべてハンドメイドなので、ちょっとしたカスタムオーダーも可能というのもうれしい。

CANVAS TOTE Limited Edition

今回のポップアップイベントに向けて製作した限定トートバッグは通常にはないキャンバスとデニムを組み合わせたモデル。レザー、キャンバス、デニムとそれぞれの経年変化を使っていくことで楽しめる。1万8150円

DRIVING LEATHER JACKET

着たままでクルマの運転を犠牲にしないよう、絶妙な丈感に設定されたレザージャケット(19万9100円)。素材はカウハイドで袖丈などのカスタムオーダーも可能。その他ホースハイドモデルも展開。トルソーにコーディネイトしているオールレザーのキャスケットもスターディ製だ。

EXPLORER

昔ながらのフィッシングバッグをデザインソースにオールレザーで仕上げたショルダーバック。程良いサイズ感はオンでもオフでも使い勝手が良く、経年変化も楽しみなモデル。5万50円

LEATHER BRACELET

シンプルに手首に巻くだけでアクセントになるレザーブレスレット。使っていくことでレザーが馴染み、雰囲気が増していくのが楽しみなアクセサリーで、性別を問わず楽しめるシンプルなデザインに落とし込んでいる。各3850円

【DATA】
Jelado West(ジェラードウエスト)
大阪府大阪市西区京町堀1-11-7 京旺ビル4D
11時~20時 木曜定休
TEL06-6147-6730
http://www.jelado.co.jp

STURDY Luggage Supply
神奈川県横浜市港北区新羽町1218-1-2F
12時~19時 月曜定休
TEL045-900-2211
https://sturdy-web.com/

この記事を書いた人
ラーメン小池
この記事を書いた人

ラーメン小池

アメリカンカルチャー仕事人

Lightning編集部、CLUTCH magazine編集部などを渡り歩いて雑誌編集者歴も30年近く。アメリカンカルチャーに精通し、渡米歴は100回以上。とくに旧きよきアメリカ文化が大好物。愛車はアメリカ旧車をこよなく愛し、洋服から雑貨にも食らいつくオールドアメリカンカルチャー評論家。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...