ダッパーズの新作レザージャケットが御殿場のバーンストーマーに降臨

レザージャケット、ブーツなど、レザーアイテムに圧倒的なストックを誇るセレクトショップである御殿場の「バーンストーマー」でダッパーズの2024AWの内見会が開催された。ダッパーズはアメリカンヴィンテージを現代の技術で再構築するコアなブランド。そのなかから、今回登場した新作の一部を紹介する。

ヴィンテージの持つ雰囲気まで再現したレザージャケットたち。

かつて存在したヴィンテージのレザージャケットをベースに、素材から縫製まで徹底的に再現するダッパーズのレザージャケット。時代を経て失われてしまったかつての名品にスポットを当てることで唯一無二のスタイルを体現できる。今回の内見会でもヴィンテージからインスパイアされた注目のレザージャケットが登場。そのなかから3着をピックアップする。

LOT1740 50’s Style Motorcycle Leather Jacket

高い機能性とデザイン性を両立した人気のモーターサイクルジャケットに新色となるREDDISH BROWNが登場。短めの丈にややゆとりのあるアームホール、変形のパッチポケットがクラシカルな雰囲気を醸し出している。パターン構成が合理的で美しく、背面にはサイド、センターにプリーツが配される。素材はイタリア、マリアム社のフルベジタブルタンニングの馬革をパラフィンとカゼインで仕上げ、縫製、付属等、一切妥協することなくこだわった渾身のモーターサイクルジャケット。カラーは茶芯ブラックと新色レディッシュブラウン(赤茶)の2色展開。

LOT1671  30’s BlockBilt Grizzly Jacket

1930年代に存在したBlockBiltのグリズリーレザージャケットを細部まで分析し実名で再現したモデル。やや長めの襟やショルダー部分のムートン切り替え、袖口のアジャスターなどが特徴になっている。またウエストベルトが付かないのがBlockBiltの特徴的なディテール。素材はマリアム社のフルベジタブルタンニングのホースハイドとシープムートン。ホースハイドはパラフィンとカゼインを用い仕上げている。ジッパーはTALON社製で、ライニングはウール混ファブリックを用い雰囲気ある一着になっている。

LOT1743 30’s Style A-1 Type Goatskin Leather Jacket

1920~’30年代初期のA-1タイプのコサックジャケットをデザインベースにして製作したシンプルなスプリングジャケット。フロントポケットはフラップ付きのパッチポケットで、贅沢な1枚革仕立てのバックスタイルが特徴的。ボタンは柄入りナットボタンを採用しサイドアジャスターは柄入りの尾錠を選定するなど、シンプルななかにも一つ一つ銘品の特徴が備わった一着になっている。素材はフルベジタブルタンニングのゴートスキンをカゼイン仕上げし、1.0㎜に漉いて使用。ライニングにはカルゼフレンチツイルファブリックを採用してライトな仕上がりにしたスプリングジャケットになっている。カラーは茶芯ブラックとアンバーの2色展開。

【DATA】
Barnstormer
静岡県御殿場市御殿場17-3
TEL0550-75-7755
11時~19時 火曜定休
Web: https://www.barnstormer.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/barnstormer_daily/

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...