1972 NISSAN SKYLINE 2000 GT(KGC10)|半世紀近く車検を受け続けた真のヴィンテージのディテールをもっと詳しく拝見!

エンジンはシングルキャブ仕様のL20型直列6気筒2000cc。GT-Rには及ばないが、115馬力を発生し、当時としては高性能なモデルだった。

給油口はリアトランクの左前端に位置し、鍵付きのフラップを開けると、給油口にゴム栓がある。これを抜いて給油する方式だ。

ステアリングはウッドグリップとなるほか、センターパッドのSマークがブルーとなる。

トランスミッションも4速マニュアルとなり、シフトノブのパターン表示も同様にブルーとなる。

メーターはGT-Rと共通ながら、スピードが240km/hスケールに、タコメーターが8000rpmスケールとなる。

AMラジオが標準で装備される。

シートはヘッドレスト別体式のリクライニング機能付きに変更。ホールド性は低下したものの、座面がフラットで乗り降りは容易だ。

ドアパネルは下部にアルミのキックパネルが備わる。

ルームランプはラウンド形状。取材車両は当時モノの社外製のオーバーヘッドコンソールが取り付けられていた。
【SPEC】
●全長:4330mm ●全幅:1595mm ●全高:1375mm ●ホイールベース:2570mm ●車両重量:1080kg ●エンジン形式:L20型(直列6気筒OHC) ●総排気量:1998cc ●最高出力:120ps/6000rpm ●最大トルク 17.0kg-m/4000rpm
【DATA】
ロッキーオート
〒444-0003 愛知県岡崎市小美町字殿街道153
TEL:0564-66-5488(商談予約・問い合わせ)
営業時間:10:00〜19:00
※情報は取材当時のものです。
(出典/別冊Lightning Vol.225「VINTAGE AUTO 現存ヴィンテージカー」)
Photo&Text/D.Katsumura 勝村大輔
- 1
- 2
関連する記事
-
- 2025.10.29
あえて逆輸入のランクルはいかが?|1988 TOYOTA LAND CRUISER
-
- 2025.07.21
RVブームに火をつけた隠れた名車はいかが?