コントラストを楽しむGジャンコーデは、【白×薄】【黒×薄】どっちもイケてる。

アメカジの王道スタイルであるデニムのセットアップ。上下のトーンを合わせるのが定番だが、上級編は【白×薄】や【黒×薄】などのコントラストを活かしたコーディネイトにも挑戦したい。難易度高めのスタイルに思えるが、コツをつかんで着こなそう。合わせやすいおすすめGジャンも紹介するのでGジャン選びの参考に。

ナチュラルなコントラストを活かしたこなれセットアップ。

ホワイトデニムの爽やかと色落ちしたインディゴの粗野な雰囲気をうまくまとめたスタイリング。あえてフェドラハットやウエスタンブーツ、旬なオンブレチェックを組み合わせることで、淡いデニムのワイルド感を活かしながらも、ホワイトデニムの上品さも消さないつなぎ役となっている。全体的に薄いトーンなので、暖色が活きる。

ハット4万4000円/ステットソン(ステットソンジャパン TEL03-5839-2098)、Gジャン3万800円/キャリー(スチュワーズレーントウキョウ TEL03-03-6434-1278)、シャツ4万6200円/シュガーヒル(林デザイン事務所 TEL090-4737-1805)、Tシャツ4400円、パンツ1万5400円/ともにリーバイス®️(リーバイ・ストラウス・ジャパン TEL0120-099-501)、ブーツ4万1800円/ピストレロ(リアルマッコイズ東京 TEL03-6427-4300)

ブラック×インディゴなら色落ちした加工同士で!

なかなか合わせるのが難しいが、ハマるとグッとこなれた雰囲気になるブラック×インディゴのセットアップ。濃い生地で合わせてしまうとコントラストが強すぎるので、共に加工されているものを狙いたい。またつなぎ役となるインナーや小物使いも大切で、この場合はどちらとも合うグレーが鍵に。緑の差し色も効いている。

キャップ9900円、ブーツ1万9800円/ともにティンバーランド(VF ジャパン TEL0120-558-647)、Gジャン4万4000円/スタンダード カリフォルニア(スタンダード カリフォルニア TEL03-3770-5733)、パーカ3万3000円/TMT(TMT ジャパンTEL06-6534-6614)、Tシャツ2090円[2枚組]/フルーツオブザルーム(FTLジャパン TEL03-6303-4710)、パンツ1万3200円/リーバイス®️(リーバイ・ストラウス・ジャパン TEL0120-099-501)

【白×薄】と【黒×薄】セットアップに使える、おすすめGジャン6選。

1.Stevenson Overall Co. Saddle Horn Type Ⅱ

3万2780円

【問い合わせ】
トパンガ
TEL03-6805-0870

2.FULLCOUNT TYPEⅠ ECRU DENIM JACKET

3万9380円

【問い合わせ】
フルカウント東京店
TEL03-6804-6541

3.Levi’s® TRUCKER JACKET

1万5400円

【問い合わせ】
リーバイ・ストラウス ジャパン
TEL0120-099-501

4.EDWIN DENIM JACKET

9350円

【問い合わせ】
エドウイン・カスタマーサービス
TEL0120-008-503

5.THE FLAT HEAD 12oz DENIM WESTERN JACKET

3万2780円

【問い合わせ】
フラットヘッド・ネクスト
TEL026-275-6666

6.REAL McCOY’S JOE MCCOY LOT.996J

3万9600円

【問い合わせ】
リアルマッコイズ東京
TEL03-6427-4300

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning 2024年3月号 Vol.359」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...