渋谷・神山町、国際色豊かな土地にたたずむ、コーヒースタンドの最先端。

焙煎機を店内に備えつつも食事やスイーツなどのフードメニューにも注力するロースタリーカフェも、コーヒー好きには見逃せない存在だ。スペシャルティコーヒーとのマリアージュで更なる美味しさの高みを目指す店が注目されるなか、ニュージーランドの人気コーヒー店も日本にやって来た。「コーヒースプリーム東京」は本場の空気感を守りつつ、日本人の好みに合わせて提供するコーヒーを変化させている。

多くの人がもっと気軽にコーヒーを楽しむ環境を。

横に長い店内は、バリスタとの距離が近く会話も弾む

COFFE SUPREME JAPAN代表の松本浩樹さんがコーヒーと出会ったのは、ニュージーランドに行った時のこと。それまでコーヒーにそれほど詳しくなかった彼がなぜ日本支社のトップを任せてもらえたのか。

本場ニュージーランドを思わせるスタイリッシュな外観

「お店を訪れた際に、人々の雰囲気や環境に惚れ込んでこのカフェ文化をぜひ日本でやりたいと思ったのです。情熱が通じたのか、トップに直談判しご飯に行かせてもらうことに。ですが、コーヒーの話はひとことも出てこない()。おそらく彼が重視していたのは私がコーヒー好きかどうかではなくてコーヒーがもたらす会話・シチュエーションだったのだと思います。

その意思を尊重し、日本のお店では、バリスタとお客さんが気さくに会話できる環境を重視しています。なので、こだわりは一切捨てる。例えばスペシャルティコーヒーを押しつけることはせず、難しいドリップ方法もとりません。

〝こだわり=とっつきづらさ〞になることだけは避けたいのです。これからも、国内各所でイベントに出店したり、いつか焙煎をしたり、アジアの窓口として活躍してゆきたいですね。多くの人が気軽にコーヒーを楽しめるようにしてゆきたいです」

店内の戸棚に並ぶ商品の数々。マグカップから靴下まで様々なものがある
エスプレッソを頼むとダブルで出てくる
ラテアートの美しさに魅了されてみては?
4Fにあるテラス席は夜景目当てに訪れる人も

人気のコーヒー豆を紹介!

[豆の種類]
シングルオリジン 5種類
ブレンド 2種類
外気や湿度によって変更あり

[抽出方法]
エスプレッソ/バッチブリュー(フェトコ)

[焙煎機]
プロバット/半熱風式/120kg ガスバーナ付

【ブレンド】スプリームブレンド

ミルクとの相性がとてもよく、エスプレッソをもとにしたカプチーノなどがおすすめ。ケニアの豆の酸味がほのかに感じられるコーヒー豆です。

150g1,490
産地:ニカラグア、アジア太平洋、ケニア、他
焙煎:ミディアムロースト
精製方法:ナチュラル、ウォッシュト
香り:ミルクチョコ
酸味:さわやか
コク:しっかり
後味:ほのかに続く

人気のフードをご紹介!

店内に並ぶクッキーの数々。ほどよい甘さがエスプレッソに合う。

お店の1番人気であるシナモンシュガートースト。代々木上原のカタネベーカリーから仕入れたパンが、シナモンシュガーの甘酸っぱさと相まって絶妙である。

DATA
COFFEE SUPREME TOKYO(コーヒースプリーム東京)
住所:東京都渋谷区神山町42-3-1F
連絡先:TEL03-5738-7246
営業時間:8時~17時、休日9時〜18時
定休日:不定休
駐車場:なし
公式HPhttp://www.coffeesupreme.com/tokyo
SNSInstagram@coffee_supreme_jpnFacebook@coffeesupremejpn
席数:10席、4Fテラス 5
ホールセール:あり
豆販売:あり
豆通販:あり
テイクアウト:あり
デカフェ:あり
ドリップバッグ:あり
セミナー:不定期開催
器具販売:あり

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/別冊Lightning Vol.215「東京コーヒーロースターズ」

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...