Lightningがおすすめするインテリアショップ21選

自宅にせよガレージにせよオフィスにせよ、長時間過ごす場所は自分らしい空間に作り上げたい。テーブルやソファはもちろんだが、どんな照明やインテリア雑貨を取り入れるかで、その空間の雰囲気はがらりと変わる。そこでのインダストリアルやメンズライクなインテリアで人気の東京のほか全国各地のインテリアショップ、さらにはWEBショップやオーダー店、サブスクまで21店をピックアップした。

1.Hooked(フックド)|東京・渋谷

「フックド」は、2017年に中目黒の名店「ジャンティーク」でバイヤーを務めていた安藤夫妻がオープンさせた人気ヴィンテージショップ。インダストリアルファニチャーは基本的には業務用に作られているため耐久性に優れており、シンプルな作りで合わせやすい。気兼ねなく使えるのも魅力だ。同店ではランプに関しては、日本の電圧でも実際に使えるようにすべてメインテンスしてから店頭に並べているので、安心して使うことができる。

ショップの什器でもよく使われているベンジャミンライトは、インダストリアルファニチャーの中でも人気の高いアイテムである

【DATA】
Hooked(フックド)
東京都渋谷区渋谷2-12-6 三田ビル1F
Instagram: @hooked_vintage
http://hooked.jp

もっと詳しく知りたい!なら

カッコいい空間づくりの強い味方。インダストリアルなインテリア雑貨の宝庫「Hooked」。

カッコいい空間づくりの強い味方。インダストリアルなインテリア雑貨の宝庫「Hooked」。

2021年10月18日

2.HIGH LIGHT(ハイライト)|東京・恵比寿

恵比寿の喧騒から離れた住宅街にある「ハイライト」。もともと建築士の事務所だったという物件で、マンションの1階を大胆に使っている。中にはアメリカから買い付けてきたヴィンテージのインダストリアルファニチャーが並ぶが、どこかモダンな印象を受ける。かなり広いスペースに、たくさんのモノが置かれているのだが、あまりに自然すぎてどれが売り物かわからない人もいるかもしれない。それほど見事にコーディネイトされているのだが、基本的に置いてあるものは売っているそうだ。

日本の住宅にも合いそうなコンパクトなサイズ感のインダストリアルファニチャーも並ぶ。すべてアメリカで買い付けており、コンディションも重視

【DATA】
HIGHLIGHT(ハイライト)
住所/東京都渋谷区恵比寿西2-12-15 フェルテ代官山101
TEL/03-3770-5501
営業時間/10:00~18:00
定休日/木曜
http://high-light.jp

もっと詳しく知りたい!なら

インダストリアルな空間作りの先駆者のプライベートルームは、真似したくなるポイントの宝庫。

インダストリアルな空間作りの先駆者のプライベートルームは、真似したくなるポイントの宝庫。

2021年10月18日

3.Basshu(バッシュ)|東京・都立大学

「バッシュ」のプロダクトは生活に寄り添い、空間を程よく彩ってくれるアメリカンヴィンテージデザインが基本。メイド・イン・ジャパンのホームファブリックを基本として、プロダクトごとに産地を変えるこだわりはこのブランドならでは。毎日使うものだからこそ、その手で確かめて吟味してほしい。

日本屈指の毛布産地、泉大津の「日の出毛織」謹製。柔らかな暖かさに包まれるウール100%にこだわり、大判サイズなので寝具やソファーカバーとして役に立つ

【DATA】
Basshu(バッシュ)
東京都目黒区八雲1-5-19-1F
TEL03-6421-2835
営業時間/12:00~18:00
定休日/土日祝
https://basshu.jp/

もっと詳しく知りたい!なら

収納のない部屋でもこれで完璧! 「BasShu」のユーティリティキャビネットはクローゼット並みの収納力。

収納のない部屋でもこれで完璧! 「BasShu」のユーティリティキャビネットはクローゼット並みの収納力。

2025年07月09日

4.RePLAYCE(リプレイス)|東京・東北沢

アパレルから家具、飲食まで幅広いブランドを全国に展開する[ベイクルーズ]。これらの店舗は5~7年のタームで改修工事が行われ、その内装やインテリアなどはヴィンテージを買い付けたり、自社製作で什器を作ったりと、ホンモノにこだわった作り込みが特徴でもある。しかし、改修工事のたびにインテリアや什器は不要品と化しているのが現実。価値のあるヴィンテージ品もあるため、捨てるわけにもいかず倉庫行きになっているものを販売しているのが、「リプレイス」だ。価値のあるものを循環させること。それが「リプレイス」の役割なのだ。

取材時には木製の木彫り雑貨がナインナップ。様々な国のものが陳列されていて、とてかわいらしい。中には今人気の木彫りの熊もあった

【DATA】
RePLAYCE(リプレイス)
東京都世田谷区北沢5-1-15 1F
TEL/03-5453-1150
営業時間/12:00~ 18:00
定休日/水曜
Instagram:@replayce.jp

もっと詳しく知りたい!なら

本物志向の店舗で使われてたインテリアを販売。

本物志向の店舗で使われてたインテリアを販売。

2023年11月25日

5.RIKASHITSU(リカシツ)|東京・清澄白河

創業は昭和8年という歴史をもち、理化学医療用ガラス製品の製造加工・販売を手掛ける関谷理化株式会社のアンテナショップ「リカシツ」のテーマは、”理化学+インテリア”だ。主に液体の混合やかくはんに使われるビーカーに持ち手をつければ、理化学感満載のワイングラスとして使える。また平底フラスコやメスシリンダーを一輪挿しにしたり、ただ置いておくだけでも様になるインダストリアルデザインな空間にぴったりなアイテムだ。

ビーカー取手付や、コニカルビーカー取手付、平底フラスコ無地取手付、ビーカーワイングラスなどオリジナル商品も人気

【DATA】
リカシツ
東京都江東区平野1-9-7深田荘102
TEL03-3641-8891
http://www.rikashitsu.jp
※営業時間・定休日については、リカシツHP内の休日カレンダーを参照

もっと詳しく知りたい!なら

理化学ガラス製品を使って、ドライ系植物をアカデミックに飾る!

理化学ガラス製品を使って、ドライ系植物をアカデミックに飾る!

2022年05月01日

6.ARTWORK STUDIO TOKYO SHOWROOM(アートワークスタジオ 東京ショールーム)|東京・岩本町

Lightning本誌が「アートワークスタジオ」に注目する理由はただひとつ。我々が憧れ、常に目指しているアメリカを、インテリア雑貨を通して自分の家や書斎に取り入れることができるから。デザイナー自ら世界中を旅して出会った様々なモノや色彩をそのときのインスピレーションを大切に、こだわりと適度な流行を取り入れながらプロダクトにしてきた「アートワークスタジオ」のデザインインテリア照明や雑貨は、デザインのよさ、機能性の高さ、豊富な種類、そしてコストパフォーマンス……。自分らしい空間を作るときに、まずホームページを覗きたくなるブランドのひとつだ。

ウエアハウスにあるようなボリューム感のある重厚な作業用ライトをイメージ。シックなカラーリングでガレージやリビングなど場所を選ばないのもいい。アイアンのスツールとも相性抜群。2万4200円

【DATA】
ARTWORK STUDIO TOKYO SHOWROOM(アートワークスタジオ 東京ショールーム)
東京都千代田区岩本町3-3-2
TEL/03-5829-6677
営業時間/10:00~18:00
定休日/不定休※予約制
https://www.artworkstudio.co.jp

もっと詳しく知りたい!なら

自分だけの秘密基地には「ARTWORK STUDIO」の照明や雑貨を。

自分だけの秘密基地には「ARTWORK STUDIO」の照明や雑貨を。

2023年02月02日

7.BICASA(ビカーサ)|東京・八王子

カリフォルニアテイストの家具のなかでも、木や鉄などの素材を駆使して昨今注目を集めているインダストリアル系を中心に扱っているショップ「ビカーサ」。お気に入りのソファを長く使いたいがデザインに飽きてきたり、クッションカバーが破れたりすることもしばしば。そんな悩みを解決してくれる家具ブランド「ビメイクス」を製造・販売している。ソファはリビングルームの主役となるアイテムだけに、カバーが変わるだけでも印象は激変。部屋の模様替えや引っ越しなどでも「使っている生地がイメージに合わないな」と感じたら即交換できるというわけ。

程よいエイジングを施した鉄フレームのL字型のソファ。2分割できるため対面式でも使用可能。クッションカバーには厚手の軍用テントに使われていた生地に着想を得た重厚なキャンバスを採用している

【DATA】
BICASA 八王子店(ビカーサ はちおうじてん)
東京都八王子市南町3-8 2F
TEL/042-655-6584
営業時間/11:00~19:00
定休日/不定
https://www.bicasa.jp/

もっと詳しく知りたい!なら

サスティナブルな模様替え!ソファの印象が気軽に変えられる、交換可能なクッションカバーが登場!

サスティナブルな模様替え!ソファの印象が気軽に変えられる、交換可能なクッションカバーが登場!

2021年10月24日

8.EW.Pharmacy(EWファーマシー)|東京・富ヶ谷

独自の感性で花の可能性を見つけ、様々なアイテムを駆使した新しいクリエイションを見せる篠崎恵美氏のエデンワークスが手がけるドライフラワーショップの「EWファーマシー」。薬局のようにカウンセリングをし、お客様一人一人がオリジナルオーダーできるシステムを構築。様々な色合いや質感のお花を5~10種類組み合わせた人気のオーダーメイドパッケージの他にも、スワッグやボトルアレンジメント、オイルアレンジメントにドームアレンジメントなど、サイズも様々にオーダーでアレンジメントできるメソッドも豊富に取り揃えている。

まるで水の中に花が浮かんでいるような、幻想的なオイルのアレンジメント。花弁の薄い花は、透きとおって半透明に変化。もちろんボトルサイズと花の色合いは選択可能

【DATA】
EW.Pharmacy
東京都渋谷区富ケ谷1-14-11 1F
TEL03-6407-0701
営業/13:00~20:00(※変動あり)
休み/なし
https://edenworks.jp/

もっと詳しく知りたい!なら

まるで調剤薬局? カウンセリングによるオーダーで自分だけのドライフラワーを手に入れよう!

まるで調剤薬局? カウンセリングによるオーダーで自分だけのドライフラワーを手に入れよう!

2022年04月22日

9.セカイクラス /SHARK ATTACK YAMATO(シャークアタック ヤマト)|神奈川・大和

すでにヴィンテージ版ホームセンターとして名の知れたセカイクラス/シャークアタック。以前の羽田店も300坪と十分な広さがだったが、移転リニューアルした大和店はなんと400坪。1階は大型家具がメイン、2階はサイドテーブルやコーヒーテーブルといったホームユースの方などに向けたエリア。最近は西ヨーロッパのアイテムがメインなのですが、今後はインドやモロッコといったエリアからの買い付けも強化していき、アメリカはもちろん世界中のヴィンテージが揃うショップに進化させていきたいと考えているという。

西ヨーロッパで買い付けられた趣深い質感が魅力のサイドボード。このようなシンプルで抜けのあるデザインの場合、コレクション棚として使うと空間作りがしやすい。ツール類を置いたりといった使い方で自分色に染めてみてはいかが!?

【DATA】
セカイクラス /SHARK ATTACK YAMATO(シャークアタック ヤマト)
神奈川県大和市渋谷1-2-1
TEL046-244-5172
営業/11:00〜19:00
休み/無休
https://sekai-class.com
https://sharkattack.jp

もっと詳しく知りたい!なら

大和市に移転! 一点モノに出会える巨大倉庫型アンティークショップ。

大和市に移転! 一点モノに出会える巨大倉庫型アンティークショップ。

2023年05月30日

10.ハモサ ショールーム|神奈川・鎌倉

「ハモサ」は1950〜70年代のアメリカやヨーロッパの普遍的なデザインをベースにしたオリジナル家具を扱うメーカーだ。拠点は鎌倉・稲村ケ崎にある。トラディショナルなアイテムのディテールを再現しつつも、日本の居住空間に合うようサイズ感やカラーリングを設計しているのが特徴。また、オリジナルプロダクツだけでなく、海外から独自の目線でセレクトしたアイテムも輸入販売している。

一般的なシーリングファンよりも全長を短く設計されたバル ウッド シーリングファン。天井高が高くない場所でも使用でき、設置場所のバリエーションも増える優れたデザイン。羽根部分のウッドとアイアンの組み合わせがモダン

【DATA】
ハモサ ショールーム
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1-17-23
TEL0467-84-9176
www.hermosa.co.jp

もっと詳しく知りたい!なら

西海岸風インテリアにしたいなら、「ハモサ」の照明&家電が最適解!

西海岸風インテリアにしたいなら、「ハモサ」の照明&家電が最適解!

2022年03月22日

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...