山根靴店の新作、「英国軍靴仕込み」ってなんだ?

自他共に認める靴道楽で知られる山根英彦氏が手掛ける山根靴店。トラディショナルな革靴を中心に展開するシューメーカーからミリタリー仕込みのマニアックなレザーシューズ5型がリリース。そのすべてを紹介する。

山根靴店から英国軍靴仕込みのレザーシューズ5型が登場。

ファッションを愛する人にとって革靴はワードローブに揃えておかねばならないアイテムのひとつ。なかでも英国には長い歴史と伝統に裏付けられた作りの良さ、そして名門と呼ばれるシューメーカーがいくつも存在する。そのほとんどが軍靴製造に関わっていたことは知る人ぞ知る歴史だろう。

山根靴店の新作は、そんな英国軍靴仕込みの5型をリリース。かつてイギリス統治時代のインドにて英国軍靴を生産していたという歴史のあるファクトリーで生産したシューズたち。

すべてグッドイヤーウェルト製法を採用し、耐久性の高さは英国軍への納入の歴史から折り紙付きだろう。キャップトゥ、ローファー、Uチップ、いずれもトラディショナルなスタイルで山根氏らしいコレクションに仕上がっている。

FOREHEAD|ドレッシーながらも肉厚で男らしい内羽根ストレートチップ。

ワークシューズ由来のぽってりとしたフォルムのキャップトゥを内羽根にすることでドレッシーに。アウトソールには「GOODYEAR WELTED」の刻印が施されている。3万9600円

KOBAYASI|安定感のあるヒールを持つUチップシューズ。

シンプルな2つまみモカ縫いが定番として長く愛せるデザイン。サイドのデザインやステッチワークも秀逸。どっしりとしたヒールは安定感のあるフィッティングで歩きやすいのが特徴。3万9600円

CHILD|英国伝統のストラップシューズクラシカルなメリージェーン。

ストラップシューズの甲部分が大きく開けられたメリージェーン。英国のカントリーブーツを思わせるトラディショナルなブローグシューズにストラップでドレッシーさを増した仕上がりに。3万9600円

PIEDI|トラッドからカジュアルまで相性の良いチロリアンシューズ。

チロリアンシューズ特有の被せモカにキルトデザインが施された山根靴店らしいシューズ。耐久性のあるグリッドソールが歩きやすく、シチュエーション問わず活躍すること間違いなし。4万4000円

SINSEKAI|アイビースタイルには欠かせないコインローファー。

カジュアルレザーシューズの定番として愛されるローファー。クラシックなディテールを踏襲しながらもステッチワークやモカ部分など、オリジナリティのある作りとフォルムに仕上がっている。3万9600円

【DATA】
山根新世界
TEL.090-1400-2023
https://yamaneart.base.shop

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning 2024年1月号 Vol.357」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...