黒×黄の警戒色がワイルドなんだぜぇ! BUDDY オリジナルシニール付きHOLLOWAY VARSITY JACKET

Lightning編集部員がジャンルを問わずおすすめやお気に入りを紹介するコーナー。ここでは「2023年の年末に、前歯の差し歯が取れちゃった(笑)。その経験から思うのは「知性は前歯に宿る」という事。皆さんも歯を大事にね♪ 」と残念な近況を語ってくれた編集・ADちゃんが、そんな不幸な出来事を帳消しにしてくれるくらいテンションの上がるスポーツジャケットを紹介する。

BUDDY オリジナルシニール付きHOLLOWAY VARSITY JACKET

2007年の創業以来、BUDDYは数々のアワードジャケットを製作してきたが、今回は1946年創業の老舗、HOLLOWAY社のVARSITY JACKETをベースに、BUDDYオリジナルデザインのシニールレターを施した1着となっている。ボディカラーは「ブラック×ブラック」と「ダークネイビー×クリーム」の2色を用意。9万9000円

基本的にミリタリーが好きなので黒×黄の警戒色というカラースキームが好き。不思議なもので自然界にこそ、この配色のルーツがあるっていうのが面白いじゃない。

蜂。もうね、見たまんま怖い。彼らの攻撃的な生態と危険な香りのする色の相乗効果で、黒×黄の配色が人類の恐怖心に深く刻み込まれているのであろう。

そんな事を考えている矢先に、BUDDYのオリジナルシニールを落とし込んだバーシティジャケットがリリースされるとの情報をキャッチ。しかも2色展開する中のひとつが、私の大好きな黒×黄の警戒色というカラーリングというから、思わずこの縁にシンクロニシティを感じざるを得ない。

ちなみにこのオリジナルシニールはBUDDYの店長を務める望月氏が、ジャケットのサイズに合わせて自ら一つひとつ縫い付けているのだ。

そういえば国内ではスタジャンと呼ばれるこのスポーツジャケット。世間ではアイビーリーガーとかがスタイリッシュに着用しているイメージがあるけど、私の中では破天荒な漢こそが着るジャケットとして認知している。

例えば“マーティン・リッグス刑事”。ベトナム戦争では陸軍特殊部隊員として死線を潜り抜けた経験もある漢。そう、映画『リーサルウェポン2』のメインキャラクターで演じるのはメル・ギブソンだ。相棒のダニー・グローヴァー演じる“ロジャー・マータフ刑事”と繰り広げるハチャメチャなアクション映画である。「人は彼をリーサル・ウェポン(人間兵器)と呼ぶ。」なんてキャッチコピーがやけに懐かしい。リッグス刑事のスタジャン姿はこれぞアメリカンカジュアルと言うべきノームコアな着こなしである。未鑑賞の方はぜひ映画をご覧あれ(笑)。

ブラック×ブラックと、ダークネイビー×クリームの2種類を用意。ちなみにリッグス刑事が着用するアワードジャケットも実はダークネイビー×クリームの配色だったりする(笑)
BUDDYがオリジナルで製作した、架空のフットボールチームのシニールレターが胸元のグッドアクセントになっている
ライン入りのニットリブが黄色のシニールレターとよく似合う。またレザースリーブはカウハイドレザーを使用している

【DATA】
BUDDY
TEL03-5848-8450
http://www.buddy71.com

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning 2024年1月号 Vol.357」)

この記事を書いた人
ADちゃん
この記事を書いた人

ADちゃん

ストリート&ミリタリー系編集者

Lightning本誌ではミリタリー担当として活動中。米空軍のフライトジャケットも大好きだけど、どちらかといえば土臭い米陸軍モノが大好物。そして得意とするミリタリージャンルは、第二次世界大戦から特殊部隊などの現代戦まで幅広く網羅。その流れからミリタリー系のバックパックも好き。まぁとにかく質実剛健なプロダクツが好きな男。【得意分野】ヴィンテージ古着、スケートボード、ミリタリーファッション、サバイバルゲーム
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...