BUZZ RICKSON’S 創立30周年記念リポート! 横浜、郡山、仙台で行われたイベントの模様をお届け。

1993年に創設し、今年で30周年目を迎えるバズリクソンズ。Lightning本誌でも連載をもつ亀屋塾長が手掛けるミリタリーブランドである。その創設30周年を記念して、2023年には様々な催しが開催されたのだ。というわけでここでは横浜、郡山、仙台で行われたイベント模様と、注目のバズリクソンズ新商品をリポートする。

1.Leathers Day|JUNKY SPECIAL BUZZ RICKSON’S展示ブース

2023年10月7、8日の2日間に渡り、横浜の複合施設YOKOHAMA COASTにて革好きに向けた人気のレザーブランドが一堂に会す「Leathers Day」が開催された。イベントにはジャンキースペシャルがバズリクソンズのブースを出展しており、亀屋塾長もイベントへ駆けつけ、多くのフライトジャケットファンと交流を深めていた。イベント途中には「Leathers Day」仕掛人であるLightning名物編集者モヒカン小川もブースへ訪れ亀屋塾長や来場者とFJ談義を繰り広げていたぞ!

数々のフライトジャケットがブースに用意され、革好きの来場者たちの興味を集めていた。サイズが合えば購入も可能である。

ジャンキースペシャルがブースに用意したのは、オーセンティックなフライトジャケットであるタイプA-2 やタイプG-1。当然来場者の試着率も高い!

ブースへ駆けつけたモヒカン小川と談笑する亀屋塾長。モヒカン小川も注目するピンナップガールA-2の話題で大盛り上がり!

モヒカン小川が着用するのは30 周年記念モデルのピンナップガールがピクチャープリントされた裏地を持つ新作A-2!

2.JOB314|BUZZ RICKSON’S 2023 FW Collectionファン感謝ツアー

2023年10月14日には、福島県郡山にあるショップ「JOB314」にて、バズリクソンズファンへ向けた感謝イベントを開催。日本最大の店舗面積と言っても過言ではない広大な店内にはオールシーズン問わずの圧倒的なセレクトを誇り、一日中ショッピングを楽しめる巨大セレクトショップとしても有名である。当日は亀屋塾長に加え、Lightning編集者のモヒカン小川も参戦! フライトジャケット好きの両者がイベント来場者たちを暖かく出迎えていたぞ!

店内にはバズリクソンズ30 周年記念の新作モデルがディスプレーされ、来場者たちの興味を集めていた。

亀屋塾長自らによる解説やモヒカン小川を交えての記念撮影、そして両者のサインなど、来場者たちとの多彩な交流を深めたイベントであった。

この記事を書いた人
ADちゃん
この記事を書いた人

ADちゃん

ストリート&ミリタリー系編集者

Lightning本誌ではミリタリー担当として活動中。米空軍のフライトジャケットも大好きだけど、どちらかといえば土臭い米陸軍モノが大好物。そして得意とするミリタリージャンルは、第二次世界大戦から特殊部隊などの現代戦まで幅広く網羅。その流れからミリタリー系のバックパックも好き。まぁとにかく質実剛健なプロダクツが好きな男。【得意分野】ヴィンテージ古着、スケートボード、ミリタリーファッション、サバイバルゲーム
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...