2ページ目 - アメカジには欠かせないアイテム、ベースボール&トラッカーキャップのヴィンテージ市場とは?

「KENWORTH」のトラッカーキャップ。

2023年で創業100周年を迎えるシアトルに拠点を置く老舗トラックメーカー「KENWORTH」のリアルトラッカーキャップ。1970 ~ 80年代と推定。1万900円

ホンダの刺繍ワッペン付きトラッカーキャップ。

世界のホンダの刺繍ワッペン付きトラッカーキャップ。ホンダらしい赤ベースだが、ロゴはあまりみたことのないデザイン。カスタムなのかレアモノなのか。1970 ~ ’80年代。8900円

シボレーのロゴワッペン付きトラッカーキャップ。

アメリカ発の自動車メーカーシボレーのクラシックなロゴのワッペンをあしらったトラッカーキャップ。シボレー好き必携! 1980 ~ ’90年代。1万2900円

「CASH CARD FOUNDERS BANK & TRUST COMPNY」のトラッカーキャップ。

「CASH CARD FOUNDERS BANK & TRUST COMPNY」の企業ロゴ入りトラッカーキャップ。1970~1980年代。1万900円

「キャデラック」のロゴ入りキャップ。

アメリカの自動車メーカーGM(ゼネラルモーターズ)が展開するラグジュアリーブランド「キャデラック」のクラシックなロゴと、ピンズが多数あしらわれた1点モノ。1980年代。1万7900円

B.B.キングの1998年北米ツアーオフィシャルキャップ。

ブルースの巨人・B.B.キングの1998年北米ツアー時のオフィシャルキャップ。配色のセンスや刺繍のクオリティも非常に高い。1998年製。1万900円

プリンスの「Emancipation」のリリース記念オフィシャルキャップ。

孤高の天才・プリンスが1996年に当時所属していたレーベルから解放され、自由を祝う形で自身のレーベルから発表した3枚目の作品「Emancipation」のリリース記念に作られたオフィシャルキャップ。2万900円

映画「ターミネーター2」のロゴ入りキャップ。

映画「ターミネーター2」のロゴの刺繍が入ったキャップ。オフィシャルかブート版かは不明。バスケット状に編まれたツバも特徴的。1990年代。1万900円

ニルヴァーナの「NEVERMIND」のリリース記念キャップ。

未だに圧倒的な人気を誇る伝説的バンドニルヴァーナが1991年にリリースした2枚目のアルバム「NEVERMIND」のリリース記念キャップ。ノーブランド。2万4900円

ニューヨークヤンキースのメッシュキャップ。

ニューヨークヤンキースのメッシュキャップ(オフィシャル)。ハンドソーイングだからかロゴのバランスが崩れているのもまたレア。1970年代。2万7900円

ヴィンテージのキャップの市場といっても日本では古着店の一角に並ぶくらいでほとんど注目されていないが、実はアメリカでも専門に扱うお店もないようで、意外にも他のアイテムのよう市場は形成されていないようだ。逆をいえば新たな金脈となる可能性もある?

【DATA】
SOHWHAT VINTAGE
東京都世田谷区代沢2-29-12
営業/12:00~20:00
休み/不定休
nstagram@sowhatvintage_shimokitazawa

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年11月号 Vol.355」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...