なんだかんだ言っても……俺たちやっぱりTOP GUN。

アヴィレックスの人気のコレクションであるトップガンコレクション。1986年に公開された映画『トップガン』にて主人公が着用していたジャケットを軸にタウンユースでお洒落に着られる都会的なミリタリーウエアを展開する。

トップガンと言えばG-1は外せない!

G-1 TOP GUN

ブラックのアンティークラムレザーをマテリアルに使用したジャケット。ゆとりのあるリラックスフィットでマップ柄のライニングを装備する。襟ボアは着脱可能。10万1200円

GOAT G-1 TOP GUN

ヴィンテージの実物同様、ブラウンのゴートスキンを採用したG-1フライトジャケット。フロント、バックともにU.S.ネイビーをモチーフとしたワッペンカスタムが施され、強烈なインパクトを放っている。10万7800円

都会的に取り入れたいトップガンカスタム!

LEATHER TYPE MA-1 TOP GUN

ナイロンフライトジャケットの名作として名高いMA-1をベースに着丈を長くし、マテリアルには柔らかくしなやかなシープスキンを採用したオリジナルデザイン。ボディと同色のブラックのワッペンカスタムが施されている。7万5900円

B-3 TOP GUN

防寒性が高く、上質なムートンを贅沢に使用したB-3ジャケットに、トップガンパッチでカスタムを施したアヴィレックスならではのモデル。フロント、バックともに今季の新作G-1と同様のワッペンが装着されている。17万3800円

MA-1 TOP GUN

映画『トップガン』で主人公が着用していたG-1ジャケットのワッペンディティールをタウンユースにアレンジし、MA-1に落とし込んだ1着。左腕にはエアフォースマークが付けられる。3万9600円

CWU 36P VX-31 TOP GUN

CWU-36Pをベースにヘヴィーツイルナイロンで仕上げたジャケット。右胸には「DUST DEVILS」のパッチ。右袖には「TOP GUN」を卒業したことを意味するパッチを装備する。2万8380円

TOMCAT MA-1 TOP GUN

フラップ無しと同色の裏地など、初期型のMA-1がベース。中綿には保温性の高いサーモライトを使用し、背面にはF-14A戦闘機を意味する「TOMCAT」の刺繍が鎮座する。3万5200円

【問い合わせ】
アヴィレックス新宿
TEL03-5367-2013
アヴィレックス札幌
TEL011-209-5165
アヴィレックス名古屋
TEL052-304-7056
アヴィレックス心斎橋
TEL06-6214-2013
アヴィレックス福岡
TEL092-263-2321
https://www.avirex-usa.com

(出典/「Lightning 2023年12月号 Vol.356」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...