圧倒的な品揃え……ここはレザーラバーの楽園だ! 革ジャン欲しけりゃ、静岡・御殿場へ行け。

東京から東名高速を使ってクルマで約1時間、アウトレットで有名な静岡県御殿場にあるセレクトショップ「BARN STORMER & CO.」。ここは全国のレザーファンには知られた存在だ。

何故か。それは「革ジャンの在庫量がハンパないから」。もちろんシーズンによって多少の増減はあるが、在庫数は常に400着近くあるというから驚きだ。

BARN STORMER & CO.の店内は広大な2階建て。その2階部分全てがレザー売り場となっている。ザ・リアルマッコイズやファインクリークレザーズ、Y2レザーなど、人気ブランドのモデルがずらりと並び、その様はまさに「革ジャン回廊」。とにかく圧倒的な数なのだ。

「革ジャンを買う時は、やっぱり試着をしたい……」そう思っている人も多いはず。遠くにお住まいの方でも、革ジャン好きなら絶対に行く価値のあるショップ、それがBARN STORMER & CO.なのだ。

BARN STORMER & CO.の店内を紹介!

広大な面積をもつ2階レザーフロア。ずらりと革ジャンが並ぶその様は圧巻だ。サイズも豊富に取り揃えてあるのも嬉しいかぎり。

2階フロアには、革ジャンだけでなくブーツや革靴なども多数陳列。名だたるワークブーツブランドだけでなく、綺麗めな革靴までも豊富にラインナップするのがBARN STORMER & CO.のすごいところ。

ファインクリークレザーズやファインクリークアンドコーも大人気。同ブランドのディアスキンを使ったモデルも豊富に揃っていた。

レザーバッグも忘れちゃいけない。特にvascoの人気が高く、別注アイテムも手掛けている。とにかくレザーアイテムのすべてが揃うのだ。

BS一推しのアイテム、大紹介!

1.RAINBOW COUNTRY TYPE A-2

細部にわたる精緻な作り込みとその革質の良さで、フライトジャケット好きから支持を受けるレインボーカントリーのA-2。(上)ラフウエア1401-P[タバコブラウン]、(下)ラフウエア23380[ダークシールブラウン]、ともに22万円、10月頃入荷予定

2.SUGAR BANDANNA SLIDER

地元のレザークラフトショップ「SUGAR」が手掛けるバンダナスライダー。レザー製で、革の床面の摩擦により落ちてこないスグレモノ。ブラック、レッド、ネイビー、グリーン、ナチュラル、ブラウンの6色展開。3300円

BS×Y2 LEATHER SUEDE ARMY HAT

ありそうでなかった、痒い所に手が届く企画がBS別注の魅力。こちらのスエードアーミーハットも、そんな嬉しいアイテム。季節問わず重宝する。3色展開で2万680円

3.BS×Y2 LEATHER INDY JACKET

Y2レザーとの別注アイテム、インディジャケット。これまでダークシールブラウンのオイルドホース製、ディアスキンと2型のインディジャケットをリリースしたが、こちらは第3弾。オイルを多く含んだプルアップホースハイドで、味も出やすい。12月発売予定。19万2500円

4.BS×Y2 LEATHER 1st TYPE WWII MODEL

こちらもY2レザーとの別注アイテムであるGジャン大戦モデル。同ブランドでもラインナップされるファーストタイプの大戦モデルだが、こちらは渋鞣しのホースハイドを採用し、初の茶芯仕様。エイジングが楽しみなモデルだ。10月頃入荷予定。12万9800円

【DATA】
BARN STORMER & CO.
静岡県御殿場市御殿場17-3
TEL0550-75-7755
営業/11時〜19時
休み/火曜
https://www.barnstormer.jp/

(出典/「Lightning 2023年11月号 Vol.355」)

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...