乗り換える? 併用する? with2でスモーキングライフが変わる。

続々と新しい加熱式タバコがリリースされている昨今、いったいどのディバイスで、どのたばこを吸ったらいいのか、とっても悩む。

私が愛用しているのはPloom Xで、吸っているのはメビウス・シャープ・コールド・メンソール。しばらくはコレで行こうと決めていたのに、さらなる新製品が登場。さっそく試してみたら、決心が揺らいでしまった。

with2の短所がまだ見つからない。

Ploom Xで吸うたばこは雑味がなくすっきりしていて、ハッキリと「美味い!」と言える。紙巻時代からメンソールのたばこを吸っていたが、もうそこに戻ることはないと思っていた。仕事仲間や息子に「なんで、紙巻たばこを吸ってるの?」って、ずいぶんとPloom Xを勧めてきた。それほど、Ploom Xにゾッコン(古すぎ?)な私だが、今回のwith2ばかりは頭を抱えてしまう。

すぐ吸える、ちょっとだけでも吸える、時間を置いても続けて吸える。さらに、咄嗟に止められる。

においもほとんど残らない。副流煙も出ないと聞く。それでいて、ちゃんとたばこを吸っている感覚は十分満ち足りている。環境庁が実施した臭気強度の調査でも、0(無臭)〜5(強烈なにおい)の評価において「1(やっと感知できる匂い)」という結果が出ているそうだ。

いつも時間に追われている私には、ちょっと吸ってGo!ができるのは非常にありがたい。メンソール系のたばこも充実しているから個人的には安心だし、非メンソールも評判はいい。

非の打ちどころが見つからないぞ!

with2 のディバイス価格も悩む金額じゃないから、余計悩む。

ひとまず、併用作戦だな。

のんびり吸いたいときはPloom X、バタバタしているときはwith2。どちらもコンパクトなので、持ち歩きのストレスもなし。少しだけ、スモーキングライフを変えてみることにしよう。 

95日より全国で発売開始。

with2CLUB JTオンラインショップ(https://shop.clubjt.jp/)ですでに発売中だが、9月5日から全国発売がスタートする。喫煙者諸君、この日が喫煙者生活に大きな変化をもたらすことになるかもしれない。ホワイトとブラックの2色が用意された。各1980円(税込)とお手頃なディバイスだ。

with2ならディバイス用アクセサリーもたくさん揃う。

フレーバーは、新作のシルキーたばこフレーバーを加えた全5銘柄。(シルキーたばこフレーバーのみ95日発売。その他4銘柄は現在販売中)

この記事を書いた人
松島親方
この記事を書いた人

松島親方

買い物番長

『Lightning』,『2nd』,『CLUTCH Magazine』男性スタイル&カルチャー誌の統括編集長。ロンドンのセレクトショップ「CLUTCH CAFE」のプロデューサーも務める。 物欲を満たすためには海をも越え、全地球規模で買い物を楽しんでいる。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...