1日中アメリカンブレックファストが食べられる神奈川・辻堂「ブランチーズ」のバーガー。

サーフポイントとして知られる辻堂で、1日中アメリカンブレックファストが食べられると人気の「ブランチーズ」。定番のアメリカ朝食セットはもちろん、店名をかたどったブランチバーガーも引けをとらない。サーファーでなくても雰囲気と味を楽しみたい店だ。

西海岸のカフェの香りを放つアットホームな店。

カウンター席は8席。リアルな西海岸のカフェの香りを放つのは、LA在住経験のある親しい内装会社にオーダーしたから。20m²の半分はテラス席で波乗り後のサーファーや近隣ママの憩いの場。春は上の桜が満開

サーフポイントとしても知られる神奈川・辻堂の駅近くにあるブランチーズは、 1日中アメリカンブレックファストが食べられる店。しかもバターミルクがたっぷり入ったパンケーキに、ソーセージにベーコンが添えられたアレだ。ようは「朝食をアテにクラフトビールを飲む」。そんな夢が実現したいと、2016にオープンした。

ここのメインは人気はこの「モーニングプレート」。全長30cmの巨大ソーセージにふわふわパンケーキ、ハッシュドポテトなど、定番アメリカ朝食セットだ。それももちろん食べていただきたいのだが、ブランチーズバーガーも実はこだわりの一品。バンズは辻堂の名店でオーダーし、挽き方を変えた2種類の肉から成形したパティは独特の食感をもつ自慢の味。

フレッシュな野菜とよく焼いたベーコンがより食欲をそそる。波乗り後はもちろん、このハンバーガーを食べるために辻堂を訪れてもいい。

メニューと並んで大人気のブランチーズのスタッフ。下はオーナーの布施野ご夫妻。みなさん笑顔がとても素敵です

【イチ押しバーガー】ブランチチーズバーガー

バンズは地元の名店製。挽き方を変えた2種のひき肉で、独特の食感を持つパティが特徴だ。スモークソルトで焼いたパティからの香りも最高で、この香りで食べずにはいられない。1450

まだまだあります、おすすめフード。

大判パンケーキにベーコン、ハッシュドポテト、目玉焼き、アメリカンソーセージをワンプレートにのせた人気のブレックファストメニュー。味はもちろん最高だけど、着飾らない盛り付けもオールドスクールでたまらない。1320

人気のパンケーキはオリジナル配合のミックスパウダーを加えて丁寧に混ぜ合わせて生地をつくる。溶かしバターに牛乳、レモン汁を入れて合体させて焼く。

アメリカの大判な型で焼いた自家製アップルパイ。アイスをオンしていろいろ な味を楽しめる。495

【DATA】
BRUNCHES(ブランチーズ)
神奈川県藤沢市辻堂2-10-14
TEL0466-90-4166
営業/8時~18
休み/火曜
https://brunches-tsujido.business.site/

情報は掲載時のものです。最新情報を確認の上お出かけください。

(出典/別冊LightningVol.194「東京ハンバーガー」

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...