自分好みにカスタムする豪快なハンバーガーが魅力の、六本木の「ザ・カウンター」。

ユーザーの好みのセレクトで100万通りのカスタマイズを楽しめるハンバーガーレストラン「ザ・カウンター」。カリフォルニア州サンタモニカに誕生した同店は50席を超える広々としたLAのダイナーのような店内で、何度通っても違う味が楽しめること間違いなし。

サンタモニカ発の自分だけのハンバーガーが食べられる店。

ガラス張りでオープンな入り口はとても入りやすい。中央にコの字型に配されたカウンターがあるLAのダイナーのようなおしゃれな店内

2003年にカリフォルニア州サンタモニカに誕生したザ・カウンターは、ユーザーの好みによって100万通りのカスタマイズを楽しめるハンバーガーレストランだ。そんな本場の味が昨年六本木の東京ミッドタウンに上陸を果たしたのだ。

カスタマイズするのは難しそうと感じる人は、シグネチャーと呼ばれるオススメの組み合わせを試してほしい。今回紹介するのもそんなシグネチャーの中でも最もポピュラーなその名もザ・カウンターバーガーだ。

ソテーしたマッシュルームとオニオンフライの食感が新しいこのハンバーガーは、高さが16センチもあり、そのまま頬張るのはほぼ不可能。ここはアメリカ人のようにナイフとフォークで上手に食べてほしい。

【イチ押しバーガー】ザ・カウンターバーガー

バター多めでしっとりと甘みと風味のある特製バンズに、オールナチュラル(生育する上でホルモン剤不使用)のオージーアンガスビーフのパティを合わせた。そのほか、ソテーマッシュルームやプロボローネチーズ、オニオンフライ、トマト、レタスをトッピング。1790

パティにバンズ、そしてその他の食材に関しても全て本国のスタンダードに合わせている。グリルを使って油を落としながら焼き上げたパティに溶けたプロボローネチーズを絡めてバンズの上に。

カウンターバーガーで人気のドリンクが、ヌテラチョコレート&プレッツェルのシェイク(990)

【DATA】
THE COUNTER(ザ・カウンター)
東京都港区赤坂九丁目74 東京ミッドタウン ガレリア B1
TEL03-5413-6171
営業/11時~23(L.O.22)
休み/不定休
http://thecounterburger.jp/jp/

情報は掲載時のものです。最新情報を確認の上お出かけください。

(出典/別冊LightningVol.194「東京ハンバーガー」

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...