滋賀のろーぐすでバズリクソンズのオーダー会が開催される。

滋賀でも指折りの売り場面積を誇るろーぐすで、8月26日(土)と27日(日)にバズリクソンズのオーダーイベントが開催される。イベントならではのプレミアムなコンテンツがたっぷりなので、今からスケジュールを押さえておきたい。

イベントならではの貴重な体験があなたたちを待っている。

バズリクソンズの統括ディレクター亀屋さんとライトニングの松島親方がゲストに。

ブランド創立30周年を迎えるバズリクソンズ。アメリカのフライトジャケットに代表されるミリタリーガーメンツを忠実な時代考証や生地、縫製仕様、それにスペックにいたるまで徹底的に研究し、現代に甦らせるノウハウは他の追随を許さない。

そんなバズリクソンズの新作アイテムをオーダーできるイベントが滋賀のセレクトショップ、ろーぐすで開催される。

今回オーダーできるのは2023年の秋冬アイテム。イベントらしくバズリクソンズの統括ディレクターである亀屋氏が初来店。さらには雑誌ライトニング、2nd、クラッチマガジンの統括編集長である松島親方もやってくるということで、早くも期待が高まる内容。

ミリタリーガーメンツに精通している亀屋さんから直接アイテムのうんちくが聞けるのは貴重な機会。

さらに26日(土)にはYouTubeチャンネル「クラッチマンTV」内のコンテンツである「フライトジャケット塾」の公開収録も決行するという盛りだくさんの内容になる。

実際の収録を観覧できるのもイベントならではだといえるだろう。

みんなでバズリクソンズの30周年をお祝いしながら、新作アイテムをじっくりとチェックしよう。

かつて存在したフライトジャケットをヴィンテージの実物を元に徹底的に研究することで生まれるバズリクソンズのプロダクツ。現在では稀少ともいえる当時の機能服を現代に甦らせて30年。そのノウハウと完成度の高さは日本のみならず海外でも認知されている
人気なのはアメリカ陸軍航空隊に支給されていたフライトジャケットの王様であるA-2や、米海軍に支給されていたG-1などのレザーアイテム。機能に特化することで生まれた素材選びやデザインは、まさに機能美といえる独特の雰囲気がある
26日(土)にはクラッチマンTVの公開収録も行われる予定。亀屋さんと松島親方の掛け合いが見所。実際に収録を見ることができるのもイベントならではのプレミアムな体験になること間違いなし

【DATA】
ろーぐす本店
滋賀県湖南市中央1-2
TEL0748-72-4610
10時30分~20時(平日)、10時~20時(土)、10時~19時(日祝) 無休
https://www.rogues.co.jp/

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...