家飯にもアウトドア飯にも! 稲妻印が料理を変える!

いまライトニングの推しといえば……、そう「稲妻印」。ステーキソースに続きケチャップの販売もスタートしていますが、すでにお試しの方も多いと思います。稲妻印のステーキソースは、ステーキソースといいながらも醤油ベースということもあり、親子丼や納豆、漬けなど万能調味料として大活躍。元々はオムライス用として開発されたケチャップも、ピザソースやナポリタンなどのケチャップ料理だけでなく、カレーなどの煮込み料理のちょい足しとしても使えるんです。使えばわかる、その実力! そこで誰でも簡単に作れて、料理下手でも作ってみたくなる料理レシピをご紹介。

1.豚の生姜焼き|ステーキソースと生姜だけで味が決まる!

ステーキソースには醤油やみりんなど、生姜焼きを作る際に必要な調味料が入っているため、おろし生姜と混ぜて豚肉に絡めて焼くだけで作れます。しかもソースにおろしタマネギも入ってて便利。ソースに絡めた豚肉を1 時間ほど冷蔵庫で寝かすと、より味が馴染みますよ。

稲妻印のステーキソース3 個セット 1980円

購入はこちらから!

材料
豚肉 300g
稲妻印のステーキソース 大さじ5
おろし生姜 大さじ1
油 大さじ1

ボウルにステーキソースを入れる。

おろし生姜を加えてよく混ぜる。

豚肉を投入してまんべんなくソースに絡ませる。すぐに焼いてもいいが、冷蔵庫で寝かせると味が馴染むぞ。

フライパンに油をひいて焼くだけ。あっという間に出来上がり。

2.ケチャップチキン|甘辛のケチャップソースと塊肉のコラボ。

稲妻印のケチャップは熱を加えると甘みが増すのが特徴で、ケチャップの酸味がちょうどよくなります。そこにハチミツとニンニクを加えて作った甘辛ソースを鶏肉にまとわせてじっくりと焼き上げたら……。甘辛のアメリカンなソースがヤミツキになること間違いなし!

稲妻印のケチャップ3 個セット 2480円

購入はこちらから!

材料
鶏もも肉 300g
稲妻印のケチャップ 大さじ2
醤油 大さじ1
ハチミツ 大さじ1
おろしニンニク 1 片
塩・コショウ 適量
小麦粉 適量
油 大さじ 1

鶏肉に塩コショウをしたら、小麦粉をふるう。茶こしなど網でふるうと塊にならない。

ボウルにケチャップ、醤油、ハチミツ、おろしニンニクを入れてよく混ぜ、ソースを作る。

フライパンで鶏肉だけ焼く。皮の面をしっかり焼いて少し焦げ目が付いたら裏返して弱火にして蓋をして10分ほどじっくりと焼く。

ソースを投入して両面にたっぷりとソースを付けてさらに両面を焼く。鶏肉の中まで火が通ったら出来上がり。

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年7月号 Vol.351」)

この記事を書いた人
めぐミルク
この記事を書いた人

めぐミルク

手仕事大好きDIY女子

文房具、デザイン、ニッポンカルチャーなどのジャンルレスな雑誌編集を経てLightningへ。共通しているのはとにかくプロダクツが好きだということ。取材に行くたび、旅行するたびに欲しいものは即決で買ってしまうという散財グセがある。Lightningでは飲食、ハウジング、インテリアなどを担当。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...