軍物の本場沖縄で見つけた、タフなミリタリープロダクツ5選。

日本におけるミリタリーカルチャーの最前線と言えば沖縄。米軍基地があるためサープラスショップがもの凄く充実しているのだ。そんなわけで沖縄のタクティカルギア専門店で見つけた、タフなミリタリープロダクツをピックアップ。実戦仕様で高強度・高耐久性に優れ、そしてサバゲーにも対応可能な逸品をご覧アレ。

1.大容量の収納が可能なアリスパック。

1960年代から現在まで使用されている高機能バックパックがアリスパック。在沖海兵隊員や自衛隊も使用している。これはオードナンスが手掛けたアリスパック。収納力に優れているのが特徴で、ショルダー、ウェスト、本体、フレームは取り外し可能で、各パーツごとに交換可能。ASK

アリスパックには背部にアリスフレームと呼ばれる頑丈な補強アルミパイプが内蔵されており、重い荷物を収納しても安定して背負えるのが特徴だ。

2.タフに使えるオリジナルのミリタリーバッグ!

オードナンスではトートバッグやショルダーバッグなど、ファッション使いできるタクティカルなバッグ類も販売。ウッドランド迷彩など、本物のミルスペック素材を使用した職人の手仕事による丁寧な作りはタフに使えるものばかりだ。(左)肩掛けもできるトートバッグ。5500円、(右上)ASK、(右下)ウエストバッグとしても使えるショルダーバッグ。4500円

使い勝手の良い内部ポケットなどもデザインされたトートバッグ。

ポシェット型のショルダーバッグにはスマートフォンや財布、たばこなど普段持ち歩く小物をコンパクトに収納できる。

ウエストポーチにはペットボトルや水筒なども楽々収納できる。

3.水分補給に使えるナルゲンポーチ。

陸自迷彩やコヨーテなど王道ともいうべきミリタリーカラーに加え、ペンキをドリッピングしたようなファッショナブルなデザインも展開。4400円

利便性、機能性、デザイン性を兼備するナルゲンボトル。アウトドアマンの御用達アイテムだ。

ナルゲンポーチにはナルゲンボトルが落ちないようにする固定用のバンドが付く物もある。

4.ポーチなどを好きに付けてカスタマイズ!

内部にハードプラを内蔵しており、しっかりと確実な付け心地のタクティカルベルト。好きな位置にポーチやホルスターを装備することが可能なので、アウトドア用の装備を作ってもいいかも。ASK

軍隊だけでなく、山登りにも使われるコブラバックル。ワンタッチで取り外しできるのが便利。

5.無造作にモノを収納できるダンプポーチに注目。

タクティカルベルトに装着して使うダンプポーチは、マグチェンジした際に使用済みのマガジン(弾倉)を収納するためのアイテムだが、小物なども収納できるのでアウトドアシーンでも便利に使える。ASK

ドローコードを内蔵した内部フラップを絞ることで、ポーチの中身が飛び出ないようにカバーできる。

海兵隊から絶大な人気を誇るというダンプポーチ。収納時はロールアップが可能だ。

【DATA】
ORDNANCE TACTICAL OKINAWA JAPAN
沖縄県国頭郡宜野座村 国頭郡国頭郡宜野座村字松田2822-1
TEL098-989-7175
https://ordnance.jp

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年7月号 Vol.351」)

この記事を書いた人
ADちゃん
この記事を書いた人

ADちゃん

ストリート&ミリタリー系編集者

Lightning本誌ではミリタリー担当として活動中。米空軍のフライトジャケットも大好きだけど、どちらかといえば土臭い米陸軍モノが大好物。そして得意とするミリタリージャンルは、第二次世界大戦から特殊部隊などの現代戦まで幅広く網羅。その流れからミリタリー系のバックパックも好き。まぁとにかく質実剛健なプロダクツが好きな男。【得意分野】ヴィンテージ古着、スケートボード、ミリタリーファッション、サバイバルゲーム
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...