混ぜてもいいんです!デニム&ミリタリーMIXコーデ!!

デニムとミリタリーの要素をMIXしたスタイルは、個性を演出できる今夏ファッションのマストテクニック。薄色系デニムのボトムスにはミリタリーアイテムのトップスを、逆にミリタリー系ボトムスにはデニムアイテムのトップスを選べば、バランスよく全身のコーディネイトが決まるはずだ。スニーカーやハットなどMIXスタイルに加えるアクセサリーのテイスト選びも重要だ。

1.アーミーシャツ×ダメージデニムパンツ。

トップス1 万3970 円/アルファ インダストリーズ(アルファ インダストリーズ TEL0120-008-503) アイウエア17 万9900 円/The Spectacle(グローブスペックス ストア TEL03-5459-8377) Tシャツ2200 円/Robert P. Miller(アブロス TEL03-6661-9163) ボトムス3 万9600 円/リサウンド クロージング(リサウンド クロージングTEL06-6441-6061) シューズ3 万800 円/REPRODUCTION OF FOUND(アイ ファウンド TEL03-6434-7418)

色褪せたODカラーのアーミーシャツと、薄色のダメージデニムパンツの組み合わせは、ユーズドライクな印象を与え、気取らずラフなスタイルを演出できる。またインナーには細いボーダー柄を組み合わせて、少し大人の余裕を感じさせるような“こなれ感” もプラスしたい。足元もカジュアルにまとめるのがポイントだ。

2.フットボールTee×6pktデニムカーゴパンツ。

ハット8800 円/スタンダード カリフォルニア(スタンダード カリフォルニア TEL03-3770-5733) Tシャツ1 万7600 円/JACKSON MATISSE(ハンドイントゥリーショールーム TEL03-3796-0996) ボトムス1 万9800 円/ARMY TWILL(グーニーPR TEL03-6441-2142) シューズ1 万4850 円/VANS Vault(ブルーウッド バイ ハンドイントゥリーPR TEL03-3796-0996)

デニムカーゴパンツとフットボールTeeのカラートーンを合わせることで、セットアップのようなまとまりを演出。またタイガーストライプのブーニーハットを使うことで程よくミリタリーらしさもプラス。足元にはスケートシューズを選んで、スケーターライクな雰囲気を落とし込むとよりカジュアルなMIXコーデが楽しめるはず。

3.デニムプルオーバーシャツ×タイガーカモショーツ。

トップス2 万8600 円/ザ・リアルマッコイズ(ザ・リアルマッコイズ東京 TEL03-6427-4300) Tシャツ6160 円/Sloppy(グーニーPR TEL03-6441-2142) バッグ3 万1900 円/Nigel Cabourn(アウターリミッツ TEL03-5413-6957) ボトムス1 万9580 円/A VONTADE(ブリックレイヤー TEL03-5734-1098) シューズ3960 円/コロンビア(コロンビアスポーツウェアジャパン TEL0120-193-803)

デニムと迷彩のMIXスタイルだが、アイテムのカテゴリーは共にミリタリーなので、違和感なくハマる組み合わせ。またプルオーバーデザインのトップスには、ピンクのTシャツを合わせることで着こなしにアクセントを追加している。そしてショーツの軽快感に合わせて、足元にはスポーツサンダルをチョイスしてみよう。

4.ダンガリーシャツ&リンガーTee×6pktカーゴパンツ。

ハット9460 円/カンゴール(カンゴール ヘッドウェア TEL03-6805-1272) トップス2 万9480 円/フルカウント(フルカウント東京店 TEL03-6804-6541) Tシャツ4950 円/Lee(エドウイン・カスタマーサービス TEL0120-008- 503) ボトムス3 万800 円/フェローズ(スマートクロージングストア原宿 TEL03-3406-0012) シューズ1 万8700 円 /スペルガ(カメイプロアクト(スペルガ) TEL03-6450-1515)

リンガーTシャツとカーゴパンツの組み合わせは、ODやグリーンなどの同系色で統一することで、よりミリタリーライクな着こなしを演出。アクセントとしてTシャツの上にダンガリーシャツを肩掛けをして、こなれ感をプラス。薄手のアウターやトップスを脱いだ時に荷物にならないというのも大きなポイントである。

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年7月号 Vol.351」)

この記事を書いた人
ADちゃん
この記事を書いた人

ADちゃん

ストリート&ミリタリー系編集者

Lightning本誌ではミリタリー担当として活動中。米空軍のフライトジャケットも大好きだけど、どちらかといえば土臭い米陸軍モノが大好物。そして得意とするミリタリージャンルは、第二次世界大戦から特殊部隊などの現代戦まで幅広く網羅。その流れからミリタリー系のバックパックも好き。まぁとにかく質実剛健なプロダクツが好きな男。【得意分野】ヴィンテージ古着、スケートボード、ミリタリーファッション、サバイバルゲーム
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...