野暮ったくならないミリタリーショーツコーデを目指すなら3種のトップスを活用せよ!

「白Tee」「ロンTee」「開襟シャツ」という3つの王道アイテムを、カジュアルな装いにぴったりなミリタリーショーツでスタイリング。ミリタリーショーツは4ポケットのベイカーデザインや6ポケットのカーゴショーツ、IPFUなどトレーニングショーツまで、そのバリエーションも豊か。そんな訳でスタイリングテーマは“外遊び感”で組んでみたぞ!

好奇心旺盛な、真夏の少年っぽい短パンスタイル。

キャップ1万2100円ザ ファクトリー メイド(中央帽子 TEL06-6972-8881) Tシャツ6380円/ディスカス アスレチック(ドリームワークス TEL03-6447-2470)、ソックス1100 円/ユニバーサルオーバーオール(ロングス TEL06-4707-7707) ミリタリーショーツ2万3100円/スタンダードカリフォルニア(スタンダード カリフォルニア TEL03-3770-5733) シューズ1万6500円/スペルガアーティファクト(カメイプロアクト(スペルガ)TEL03-6450-1515)

穢れなき印象の白Tシャツにシンプルなベイカーショーツの組み合わせは、真夏の少年スタイル(笑)。だからアクティブなイメージを持つパネルキャップとスニーカーでYOUNG感も演出したい。

ちょっと肌寒い時はロンTeeと組み合わせよう。

キャップ 3190 円/ユニバーサルオ ーバーオール(山本用品雑貨 TEL03-3866-3988)、ソックス 1320 円/ユニバーサルオ ーバーオール(ロングス TEL06-4707-7707) ロンT1万4300円/スタンダード カリフォルニア(スタンダード カリフォルニア TEL03-3770-5733) ミリタリーショーツ2万2000円/ジェラード(ジェラード TEL03-3464-0557) シューズ1万4300円/ハイテック(ムーンスター カスタマーセンター TEL0800-800-1792)

外遊びのスタイリングに迷ったら、上下の色調をアースカラーで統一することで、シンプルな装いにスタイルをまとめることができる。特にボーダーのロンTeeはカジュアルスタイルと好相性だ。

デニムの開襟シャツとMIXコーデ!

キャスケット1万2100円/ステットソン(ステットソン ジャパン TEL03-5839-2098) シャツ2万4200円/オムニゴッド(ドミンゴ TEL03-3470-6510) ミリタリーショーツ3万4100円/ナイジェル・ケーボン(アウターリミッツ TEL03-5413-6957) 8万300円/パラブーツ(パラブーツ青山店 TEL03-5766-6688)

ミリタリーテイストのスタイリングに相性抜群のデニムアイテム。そこでライトオンスの開襟デニムシャツをグルカショーツと合わせてみると思いのほか好印象。ワークブーツでタフさもプラス。

使えるおすすめミリタリーショーツ6選。

1.IRON HEART

アイアンハートらしい丈夫さとシャキッと感が特徴の、ハリ感と光沢が特徴のサージ素材を使ったカーゴショーツ。硫化染めのサージ生地なのでジーンズ同様色落ち・経年変化が楽しめる。1万8700円(アイアンハート TEL042-696-3470)

2.A VONTAGE

’80年代のイギリス軍のショーツをデザインソースに作成されたグルカショーツ。高密度に織り上げたツイル生地はツヤ感のあるドライタッチで、夏場にも最適なライトウエイトな素材感だ。2万900円(ブリックレイヤー TEL03-5734-1098)

3.BIG BILL

ビッグビルは1946年創業のカナダ発のワークブランド。使い勝手が良さそうな6ポケットのカーゴショーツを展開。色褪せたブルーカラーは、ミリタリーテイストながら上品な着こなしに使えそう。1万9800円(ブランチアウト TEL03-3445-0003

4.ALPHA INDUSTRIES

素材には引き裂きに強い軍モノの定番であるリップストップを採用。ゆったりめのシルエットとなっており、リネン混なのでサラリと涼しい穿き心地が味わえるが特徴だ。6930円(アルファ インダストリーズ TEL0120-008-503)

5.VINTAGE

ミリタリーパンツの中でも人気の高いヴィンテージのベイカーパンツ。古着らしく膝下ぐらいの丈感でリメイクされているのが特徴。一点モノなので、自分のサイズと適合したら即ゲットしておきたい。6380円(ベルベルジン TEL03-3401-4666)

6.U.S.ARMY IPFU SHORTS

1990年代から2010年代まで米陸軍(U.S.ARMY)において採用、支給されていたフィジカルトレーニング用のIPFU(IMPROVED PHYSICAL FITNESS UNIFORM)ショーツ。デッドストック。5280円(ワイパー TEL092-791-5252)

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年7月号 Vol.351」)

この記事を書いた人
ADちゃん
この記事を書いた人

ADちゃん

ストリート&ミリタリー系編集者

Lightning本誌ではミリタリー担当として活動中。米空軍のフライトジャケットも大好きだけど、どちらかといえば土臭い米陸軍モノが大好物。そして得意とするミリタリージャンルは、第二次世界大戦から特殊部隊などの現代戦まで幅広く網羅。その流れからミリタリー系のバックパックも好き。まぁとにかく質実剛健なプロダクツが好きな男。【得意分野】ヴィンテージ古着、スケートボード、ミリタリーファッション、サバイバルゲーム
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...