東京トイカフェオーナーのバットマンコレクション。

中目黒から世田谷区深沢に移転した、アメリカントイ好きの間では有名な東京トイカフェ。そのオーナーである上田さんのコレクションの一部を紹介。和物から最新のノベルティグッズまで、バットマン+αの一味違ったコレクションの数々をお見せします!

Supereroi Magnetici

メゴ社のイタリアでの代理店であるGIGの「Supereroi Magnetici」。ヨーロッパのみでの流通だった。

Justice League Ulitimate-Hero Master Pack

20年後の「Utility Belt Set」になるのでは? と上田さんが見込んでいるのが2012年にMattel社から発売された「Justice League Ulitimate-Hero Master Pack」。日本未発売

Utility Belt Set

1966年製のIdeal社の「Utility Belt Set」。ベルトや武器がセットになった、いわゆる「変身セット」。中身は当時物だが、紙箱はリプロとなっている。

ノーライセンスのバットマンウオッチ

昭和玩具のバットマンウオッチ。箱入りのミントコンディションだが、実はノーライセンスのパチモノ。昭和の時代ならではアイテムだ。

1989年版DARK KNIGHTS

2004年にメディコムトイから発売された、1989年版DARK KNIGHTS。KUBRICK シリーズ初となる、ヘルメットが脱着できる造形が斬新だった。手前の白いKUBRICKはそのプロトタイプ。

ノーライセンスのひかり号モチーフのトイ。

新幹線ひかり号とバットマンがコラボ……⁉ コチラはノーライセンスのパチモノで車両にバットマン、ジョーカー、ペンギン、ロビンが描かれている。

キャンベルスープの懸賞品

キャンベルスープを10缶食べて応募する懸賞品。2005年のものでフィギュアはカモ柄なのが特徴。パッケージもキャンベルらしいデザイン。

「東京トイガイ」のキャラクター消しゴム

世界のバットマンコレクター(シンガポール、タイ、アメリカ、イギリス、U.A.E.)を追ったドキュメントムービー「東京トイガイ」のキャラクター消しゴム。右ページのメディコムトイのバットマンを造形した、造形師Ken氏と東京TOYカフェのコラボアイテム。

子ども用のカスタムジャケット

大量のピンバッジで上田さんが子供用にカスタムしたジャケット。ブラックのレザーはバットマン、デニムはストームトルーパーでカスタム。

パパ・ジョンズ・ピザとカフェ・ネロのキャンペーングッズ

’22年にイギリスのパパ・ジョンズ・ピザとカフェ・ネロでキャンペーンに使われた時の空箱。2022年3月4日に米国で公開された「THE BATMAN ーザ・バットマンー」のアートワーク。

バットマンパッケージのオレオ

2022年に各国で発売されたバットマンパッケージのオレオを箱入りで。写真はフランス、U.A.E.、エジプト、ペルー、そしてロシアの物。情勢的にロシア版はレアアイテムかも?

和物のバットマンカー

世界で数台しか現存していないといわれている和物のバットマンカー。ここまでのミントコンディションで、かつ箱入りなのは、おそらく上田さんが所有しているこれだけ? 世界中のコレクター垂涎のウルトラレアなアイテムだ。

(出典/「Lightning2023年6月号 Vol.350」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...