横須賀「ソレイユの丘」がリニューアル。 アウトドア好きたちの楽園「The CLIFF」が熱い!!

コロナ禍も手伝って、ますます注目を浴びるアウトドア。キャンプやサウナといったアクティビティはコアなファンも生まれてますます多様化。そんななか、横須賀市にあるソレイユの丘がリニューアル。公園内に新設されたThe CLIFFは広大なキャンプ場。ソロキャンプからオートキャンプ、それにグランピングまで楽しめる内容で、早くもアウトドア好きたちの注目を集めている。都心からも好アクセスなので、関東近県のアウトドアファンは見逃せない施設だ。

あらゆるキャンプに対応する施設だけでなく公園内のアクティビティも楽しめる。

相模湾を臨む、もともとは米軍基地だった場所が公園として整備され、現在はソレイユの丘(正式名称:長井海の手公園)と呼ばれる施設が2023年の春にリニューアルした。

リニューアルにともなって登場したのが、それまでのキャンプ場を現代のスタイルでリニューアルした「The CLIFF」。

相模湾と富士山を一望できるエリアには、ソロキャンプからオートキャンプ、それにモーターホームなどで楽しめるRVサイトからグランピング施設までがあり、あらゆるキャンプスタイルを楽しめる施設として登場した。

ここ最近ではアウトドアキャンプも多様化し、本格的なモーターホームだったり、普通車で楽しむオートキャンプ、それにバイクなど機動力を重視したソロキャンプなど、それぞれのスタイルにファンがいる状況。

そんな状況でもあらゆるキャンパーに対応したキャンプサイトを用意しているのがここの特徴。相模湾に沈むサンセットを見ながら、家族や友人たちとBBQなんてシーンもここでは可能。公園内ではその他の施設も充実しているので、早くも連休や夏休みのハイシーズンは予約が殺到しているとのこと。

関東でも有数のキャンプスポットになることはもう誰もが異論がない施設といえる。

公園内には子どもたちが楽しめる遊具が常設。お父さんが食事の支度をしている間、お母さんと子どもたちは公園内の施設で遊ばせておくなんていうことも可能
今ではメジャーになったアクティビティであるジップラインも楽しめる。公園内の景色や相模湾を臨みながら独特な浮遊感とスピード感を楽しめる
フリーサイトは自身でテントを持ち寄って任意の場所に設営可能。キャンプサイト内にクルマを持ち込まない場合でも、公園の有料駐車場が完備されている
キャンプ施設「THE CLIFF」のレセプションはちょっとしたホテルのような手の込んだインテリアが出迎えてくれる。BBQの申し込みや、食材も調達できるので、キャンプグッズだけで訪れても楽しめるようになっている
レセプション内の雰囲気はカリフォルニアのハイデザートを思わせるインテリア。ちょっとしたキャンプツールも販売しているので、ついつい忘れものをしてしまううっかりさんでも安心
THE CLIFFのオフィスはアメリカのトレーラーハウスを使うなど、景観を損ねないこだわりを感じる。手前に置かれたグランドワゴニアとの相性も抜群で、まるでアメリカのキャンプサイトに来たような感覚になる
相模湾を一望できるロケーション。夕陽が沈んでいくマジックアワーは絶景。忙しい日常を忘れてのんびりと自然の中でゆっくりと流れる時間に身を任せる。そんな非日常を味わうことができる

グランピング・コテージはガレージ付き。

ちょっとぜいたくなキャンプをしたいという人に向けたグランピング施設も完備。コテージはすべてオーシャンビューのロケーションで、ペット同伴可能なコテージもある。ガレージからそのままアクセスできるコテージや、バレルサウナを完備するコテージもあり、ラグジュアリーなアウトドアスタイルを楽しめる。

全コテージがオーシャンビューのロケーション。こちらはバレルサウナや薪風呂が完備していて、海を見ながらゆっくりと相模湾の自然を楽しめる
ダブルベッドが2台。4人で宿泊可能なコテージの中身はご覧の雰囲気。非日常を味わうには十分すぎる空間。ウッドデッキでBBQしたり、ゆっくりとバレルサウナに入ったりと、想像が膨らむ
クルマに直接アクセスできるガレージスペース付きのコテージはご覧の感じ。クルマ好きなら愛車で来て、愛車と海を見ながらのんびりと過ごすなんていうことも可能。こんなシチュエーションは一般的なホテルではまず楽しめない

気になる利用料金に一例は、グランピング施設が2名で1泊2食付きで4万4000円から(シーズンで変動あり)、オートサイトは8800円から(シーズンで変動あり)、フリーサイトは定員6名で6050円から(シーズンで変動あり)、ソロサイトはバイクと自転車のみが利用可能で3850円から(シーズンで変動あり)。

行くグループや人数、それに何を楽しむかでキャンプサイトもチョイスできるのがうれしい。

公園内のピザ店はカリフォルニアにあるピザ店をオマージュ。

公園内にあるピザ店「PIZZA IN THE SUN」は週末は行列が絶えない店。イメージはカリフォルニアにあるニューヨークスタイルのピザで、店名はスティービー・ワンダーの曲名がモチーフになっている。地元、横須賀や湘南の食材を使ったピザだけでなく、セレクトされたクラフトビールもセレクトしていて、キャンプ客だけでなく、来園した人も楽しめる。

右からA.T.G.O(アンチョビ、トマト、ガーリック、オニオン)700円、ENERGY(コーンビーフ、イタリアンソーセージ、ペパロニ、オニオン)750円、まねしち丸の湘南シラス750円(価格はすべてハーフサイズ)

【DATA】
ソレイユの丘
https://soleil-park.jp

The CLIFF
神奈川県横須賀市長井4-3850-2 長井海の手公園 ソレイユの丘
TEL070-3622-0001
https://www.the-cliff.jp

この記事を書いた人
ラーメン小池
この記事を書いた人

ラーメン小池

アメリカンカルチャー仕事人

Lightning編集部、CLUTCH magazine編集部などを渡り歩いて雑誌編集者歴も30年近く。アメリカンカルチャーに精通し、渡米歴は100回以上。とくに旧きよきアメリカ文化が大好物。愛車はアメリカ旧車をこよなく愛し、洋服から雑貨にも食らいつくオールドアメリカンカルチャー評論家。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...