シトロエンで休日サーフライフ。クルマの達人が選ぶ趣味用クルマを紹介!

シトロエン専門店の代表を務める竹村洋一さんがサーフビークルとして愛用しているのは、CXをベースにコーチビルダーがストレッチしたハイルーフの元救急車。広いラゲッジスペースにロングボードを積み、休日の朝に波乗りを楽しんでいる。

サーフライフの相棒は、ハイルーフ化した救急車。

竹村洋一さん|東京品川にあるシトロエンの専門ショップ「JAVEL」代表。ローカルは湘南だが、最近のお気に入りサーフスポットは湯河原だそう。他にも外房などに遠征することもあるそうだ

シトロエンの専門ショップ「ジャベル」の竹村代表がサーフィンの相棒として愛用しているのは、ちょっと変わったシトロエンCX。ちなみに目の当たりにすると、巨大なボディに驚くはずだ。

フロントマスクはシトロエンのCXなのだが、運転席から後ろがハイルーフになっており、全長もかなり長い。実はこの車両は、CXをベースにHeuliez(ユーリエ)社がホイールベースをストレッチ&ハイルーフ化した救急車。全長は5.5mもあり、ホイールベースもかなり長い。

シトロエン専門店代表がサーフビークルとして愛用しているのは、CXをベースにコーチビルダーがストレッチしたハイルーフの救急車。広いラゲッジスペースなのでロングボードも問題なく積み込むことができる

竹村さんはそんな救急車を今から22年ほど前にスイスで入手。当初からサーフビークルに最適と思っていたそうで、その後数年かけて2.5リッターターボエンジンとノークラッチキットを装着した5速マニュアルトランスミッションに換装。以来サーフビークルとして活用し続けている。

巨大なリアゲートを開けると、ラゲッジスペース上方に数段の棚を設置し、愛用のロングボードを効率よく収納。さらに棚の下のスペースに水タンクやウェットスーツ、リーシュコードなどのギアも常に車内に収納している。そのため休日前の晩に準備をすることなく、朝クルマに乗って海に向かうだけ。そんな気軽なサーフライフを楽しんでいる。

ラゲッジスペースにはボードを効率的に収納するラックを設置。その下にはウェットスーツやワックスなど、サーフィンに必要なギアをザックリと収納している
リアドアはハイルーフ化に合わせてドア自体も縦に長くなっている。車内には本来ないセカンドシートを装着し、リアクーラーも設置し、快適な室内空間に仕上げている
5速マニュアルだが、ノークラッチキットを組み込むことで、イージードライブが可能。さらにターボエンジン換装に合わせて、ブースト計が追加されたターボ用メーターに交換済み
愛用のボードはFIREWIRE製の9フィート3インチ。バルサ材を使用し、軽量かつエコなのが特徴のボードだ。他にもロングボードを中心に数枚の板を状況によって使い分けている
愛用の時計はBREITLINGのスーパーオーシャン。作り もタフで200m防水なので、サーフィンの最中でもつけ たままだそう。あくまで実用時計として、海でも気にせ ず着用している
シューズはGOROのチロリアンシューズ。足型に合わ せてオーダーで製作しているため、ジャストフィット。 ビブラムソールに張り替えてすでに25年も愛用してい る大好きなアイテム

【DATA】
JAVEL
東京都品川区荏原2-18-10
TEL03-3784-5051
営業/9:00〜18:00
休み/月曜
https://javel.co.jp/

(出典/「Lightning2023年6月号 Vol.350」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...