インディアンとレッドウイングという、2大アメリカンブランドがコラボした特別なバイクを販売!

インディアンとレッドウイングという2つのアメリカブランドがバイクでコラボレーション。これはYOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2022に出展された世界で1 台のカスタムだ。

名だたるアーティストが参加し、製作されたこのチーフダークホースのカスタムモデルを、5月31日( 水)の稲妻ショッピングチャンネルで販売決定!

稲妻ショッピングチャンネルとは?

毎週水曜日21:30から雑誌Lightningの公式YouTubeチャンネル【CLUTCHMAN TV】にて配信している番組。1点モノからオリジナルグッズ、編集部の「こんなん欲しい!」を実現したコラボアイテムまで、ほかにはないスペシャルな商品を開発者や編集部が紹介。番組内で取り上げた商品は公式ECサイトより購入することができる。

5月31日の稲妻ショッピングチャンネルで販売! INDIAN MOTORCYCLE × REDWING CHIF DARK HORSE

ベースは2022年モデルの チーフダークホース(Stealth Gray)。ミニエイプハンドルバーやソロシート、リアフェンダー上のソロラック、エアフィルターなど純正パーツを使用してカスタムされている。製作は正規ディーラーのインディアンモーターサイクル埼玉が担当。

ミニエイプハンドルバーが個体にワイルドな雰囲気をもたらしている。スタイルはもちろんのこと、快適な走行にも一役買う。ハンドルとシート、そしてエアクリ以外は走行に関するカスタムは行われていない。安心してロングツーリングが楽しめる大人のチョッパーだ。

多くのアーティスト達の手によってこのカスタムは完成した。詳細を見ていこう。

ボディペイントはグランツが担当。インディアンとレッドウイングのロゴマークが右側と左側にそれぞれ入る。

プライマリーカバーなどに入れられた繊細なメタルエングレイビング(彫金)はチーターカスタムサイクルズ。

タンクパネルとソロサドルシートの張り替えはジャンクモーター。レザーはレッドウイングのNO.875クラシックモックのオロレガシーを使用している。

ツールバッグはパラサイト製。ムーンアイズのアイコンであるアイボールがペイントされている。

各部のピンストライプは山形のホッピングシャワーによるものだ。

気になる価格は税込350万円! 5月31日22時から購入申し込み開始!(先着順)

5月31日の稲妻ショッピングチャンネルで販売が決まったこちらの特別な一台。価格は税込350万円。購入申し込みは下記のお申込みフォームからとなっているので、配信をご覧いただいたあと、購入希望の方はぜひお申込みを!

お申込み期間:5/31(水)22:00 ~ 6/7(水)19:00
※お申込みは5/31(水)22:00から開始となります。限定1台の車両につき、先着順でのご案内となります。予めご了承ください。

お申込みはこちらから!(5/31 22:00 OPEN)
YouTube配信チャンネル(5/31 22:00 OPEN)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...