こんなに楽しい住宅展示場、見たことない! ゴールデンウィークはBESSのLOGWAYに行こうぜ!|BESS

個性豊かな木の家で人気のBESS。本誌読者の方なら「いつかはあんな家に住んでみたい!」と思っている人も多いのでは? そんな人に是非行ってもらいたいのが、「LOGWAY」。

LOGWAYとは、一言でいえばBESSの各種モデルが並ぶ住宅展示場のこと。でもLOGWAYは、断じて単なる展示場ではないここに来れば憧れのライフスタイルに出会える、まさに「ライフスタイルの見本市」なのだ。

家の購入を考えている人も、まだ考えていない人も、まずはBESS のLOGWAYに遊びに行って、自分の目指すライフスタイルのヒントを見つけに行ってはいかがだろう?

従来の常識を吹っ飛ばす、全く新しい住宅展示場、それが……BESSのLOGWAY

BESSの提唱する暮らしを存分に味わえるのがBESSのLOGWAYだ。いろんなモデルの木の家に一歩足を踏み入れれば、趣味性の高いインテリアが置かれ、あたかもそこに住んでいるかのような錯覚に陥る。自分の憧れるライフスタイルがきっと見つかる場所、それがBESSのLOGWAYなのだ。

そんなBESSの新しいフェアがこの春スタートする。その名も「ジャーン! はみだせ! くらし」。ウッドデッキや土間やNIDO……家の中からそとにはみ出して思いっきり毎日を楽しむ。この春のBESSには、そんな面白アイテムや仕掛けが盛り沢山なのだ。百聞は一見に如かず。まずはBESSの展示場「LOGWAY」へ行こう!

【DATA】
BESS MAGMA
東京都目黒区青葉台1-4-5
TEL03-3462-7000
http://bess.jp

WONDER DEVICE|都市にもマッチするスタイリッシュな木の家。

ガルバリウムの壁と木を組み合わせたスタイリッシュな外観で人気のワンダーデバイス。カントリーサイドはもちろん、都会の街にもマッチするのが人気の秘密だ。開口部の広いオープンサッシュを開け放てば、家の内と外がひとつながりになった大きな空間が生まれるのも嬉しい。

1階リビング。木の温もりに包まれた、落ち着いた空間が広がる。ここをどう使いこなすのか、住み手の遊び心が試される
ワンダーデバイスの2階部分。この空間をどう仕切るのかも、オーナーの自由に委ねられる。こんな楽しい家、見たことある?
東京・代官山のBESS MAGMAのワンダーデバイスには、写真のような小屋スペースが2階に設置される。まるで秘密基地みたいじゃね?
ここに住んだら毎日がパーティだぜ!

COUNTRY LOG|これぞログハウス! のデザインに酔う。

アメリカのカントリーサイドにポツンと建つログハウスのような可愛らしい外観が魅力のカントリーログ。エントランスを入ると土間空間が広がり、木の柔らかい香りが空間を満たしている。青いカラーも◎だ。

G-LOG|そびえ立つ三角屋根とベランダ空間が魅力。

三角屋根が目を引くG-LOGの最大の特徴は、2階部分に設けられた超ベランダ空間「NIDO(ニド)」。ここをどう使うかが、G-LOGのポイント。ティータイムを楽しむもよし、夜にバー代わりに使うのもアリかも。

程々の家|落ち着いた大人の和モダン住宅。

どっしりと低く構えた佇まいの甲羅屋根が、伝統的な日本家屋を感じさせてくれる「程々の家」。他のモデルにはない和を感じるデザインで、リラックスできるゆったりとした暮らしを約束してくれる。

【問い合わせ】
「住む」より「楽しむ」BESSの家
TEL03-3462-7000
http://www.bess.jp

●全国のBESS LOGWAYはこちら

●BESSについてもっと知るにはこちら

(出典/「Lightning 2023年6月号 Vol.350」)

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...