サウナも完備! 東浪見のサーファー・スケーター御用達のカフェ飯が最高すぎる!

スケートパーク、カフェ、キャンプサイト、宿泊施設にテントサウナ、サーファーズパーキング。それら全てが一体となった施設、JF Skatepark Torami をご存知だろうか。日本サーフィンの聖地とも言える東浪見の地に生まれた、新たなカルチャー発信基地の魅力に迫る。

日本一のバーチカルを中心に創り上げた夢の複合施設。

「JF Skatepark & Cafe」オーナー・伊波和治さん|スケーターとサーファーの双方が交われる場所を造りたい! と、ビルメンテナンス業の傍らスケートパークを中心とした複合施設のJFを建設。もちろん本人も生粋のサーフスケーターだ

ビルメンテナンスを行う運営元の会社、ジャパンファシリティの頭文字をとって、昨春オープンしたJF。カルチャーの魅力が詰まったこの場所について、代表の伊波さんは次のように話す。

「今までスケボーとサーフィンにすごく人生を楽しませてもらいました。それに自分の事業も落ち着いていたので、それなら未来ある子供たちに恩返しをしよう、今度は自分がやってあげる番だと、新たな施設を作ることにしました」

そうして出来上がった施設は、多ジャンルの人が行き交う新たな交流の場となっている。

施設の目玉が横幅日本一を誇る全天候型のバーチカル。屋外の大小2種のボウルはフラットな部分がなく、緩めのアールが特徴。御影石のプールコーピングは最高の滑り心地。フラットにミニセクションを置いた初心者エリアも完備

「とにかく楽しい場所にしたかったんです。海に入ってスケボーして、でもボウルを滑るにはバートも必要だな。ココならそれら全てが叶うんです。

カフェがあることで子供を見守る両親も楽しめますし、サーファーが海の後に、スケーターが滑走後に交わっていろんな話をするきっかけにもなります。さらにキャンプもできれば、敷地内の施設に安価で泊まることもできます。薪もあるのでバーベキューも可能と、自分も遊びたくなるような場所に仕上げました。

今後はローカルの子ども達を育てて、オリンピックに出るようなライダーたちの後押しもしてあげたいですね。その姿を見てまた下の子たちが育っていく。そうやって全天候型のバートを中心に、サーファーとスケーターのレベルアップのサポートをしていきたいんです」

これだけの施設ならば、当然遠方から来る人も多い。ただスケーターもサーファーも車中泊が多いので、安く泊まれる場所をと造った宿泊施設。1泊2200円は破格の金額。一棟貸しも可能
敷地内にはスケートショップも併設されているため、例え滑走中にギアが壊れても安心
ここで販売されているオリジナルTシャツは、和テイストを基調とした作品作りに定評のある、山木真氏デザインによる人気の一着となっている
周囲を芝生に囲まれた屋根付きのオープンテラス席のみという開放的な雰囲気のカフェ

これが至極のサーファー&スケーター飯。

スペシャル和牛ハンバーグランチボックス

ブランド和牛を100%使用した手づくりハンバーグ。こだわりの肉の味わいを存分に引き立てるオリジナルのデミグラスソースは、肉と野菜の旨みが凝縮した芳醇な香り。ツヤのある濃い褐色が食欲をそそる絶品の味わい。1350円

和牛100%バーガーJFセット

和牛を100%使用したこだわりのパテをじっくり低温で焼き上げた人気メニュー。牛脂がレタス、トマト、玉ねぎを優しく包みこむ。別トッピングのチーズとベーコンとの相性も抜群。1580円(チーズ +150円、ベーコン +150円)

ハムチーズブリトー

肉の風味がしっかりと感じられるハムと、濃厚なチーズをサンドした色鮮やかなブリトー。新鮮なシャキシャキ野菜もしっかり入っていて手軽に食べられる。15:00~18:00のアフターランチ限定メニュー。420円

ランチボックス ジャークチキン

ジャマイカのソウルフード、辛口スパイシーなチキングリルといえばジャークチキン。スパイスの効いたマリネ液にじっくり漬け込んで丁寧に焼き上げている。スパイス好き、ガッツリいきたい人にオススメ。850円

オリジナルアサイーボウル

言わずと知れたスーパーフード。オーナーの伊波さんが、ハワイに行っていた頃に好きでよく食べていたアサイーボウルを再現したJFオリジナルテイスト。リピーターが急増している健康志向メニュー。1250円

ヒロ ホームメイド アイスクリーム

ハワイ島の東に位置するヒロで生まれた、手作りの温かさと濃厚な味わいが織りなす大人のためのプレミアムアイス。鵠沼海岸の工房でひとつひとつ丁寧に作られており、フレーバーも各種取り揃えている。460円

Allpress Espresso Roastery カフェラテ

ニュージーランド発祥で、東京の清澄白河に焙煎所を構える人気ロースタリーのコーヒー豆を使用。風味を第一に考えて設計された熱風式焙煎機を使い、独自にローストされた香り豊かなコーヒーでホッと一息ついてみては!? 420円

まさに至れり尽くせりの横乗りパラダイス。

世界最熱と言える高い機能性を誇り、初心者でも扱いやすい構造が魅力のモルジュのレンタルテントサウナを完備。しっかりと練習した後はサウナで身体をリカバリー。1人2時間1500円から利用可能。

身体のリカバリーには、サウナと共に水風呂も欠かせない。この往復でしっかり疲れを癒やし、宿泊施設でゆっくり休めば、翌日もガッツリ滑れる。

キャンプサイトは金土日のみで、静かに1日1組限定、1万円でサウナが使い放題なところが嬉しい。火を起こす場合は焚き火台を使うこと。直火は厳禁。屋外ボウルの滑走者に煙がいかないように注意しよう。

施設の脇にはトランポリンも設置されている。小さなお子さんがいる親子連れには嬉しい限り。子供が遊んでいる間に、カフェで一休み。

JF Skatepark Toramiのローカル、稲田光が披露したフロントサイド5-0グラインド。夕暮れに差し掛かるマジックアワーのタイミングを狙い、ローカルキッズと共に撮り下ろした一枚。

【DATA】
JF SKATE PARK TORAMI/CAFE JF TORAMI
千葉県長生郡一宮町東浪見7371-8
TEL0475-40-1240
営業/9:00~ 20:00(月~水定休)※季節によって変更あり
@jf_skatepark_torami
@cafe_jf_torami

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年5月号 Vol.349」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...