石焼き窯でジューシーに焼いたパティにたっぷりチーズ|ゴクバーガー(東京・表参道)

重厚感のあるブルックリンスタイルの店内でボリューミーなハンバーガーが食べられる「ゴクバーガー」。期間限定ショップの予定がリピーター続出で継続している人気店だ。特製ソースが一緒に提供されるので1つのバーガーで味変ができるなど、いろいろな味が楽しめる。

ハンバーグ専門店がオープンした注目度の高い新生ショップ。

ハンバーグ専門店「いしがまやハンバーグ」がグローバル旗艦店としてオープンしたバーガーショップ。元々東京オリンピックに向けて期間限定でオープンしたお店だが、その美味しさにリピーターが続出。いまも表参道を拠点にボリューミーでユニークなハンバーガーを提供する人気店となっている。

その理由は石窯で焼いたジューシーなパティはまさにハンバーグ。口に入れた瞬間、中から肉汁が溢れ出し、バンズにしっかりと染み込み最後まで肉の旨みを味わえる極上バーガーだ。まずは一口そのまま食べて、次に特製ソースをディップして味変。1つのバーガーでいろいろな味を楽しめる、何度でも食べたくなるハンバーガーだ。

重厚感のあるブルックリンスタイルの内装がオシャレ。ボリュームのあるバーガーにもかかわらず女性客が多いそうだ。クラフトビールもあり、ぜひ一緒にオーダーしたい

厨房内に設置された石窯で丁寧にパティを焼く。絶妙な焼き加減で、これが本当に美味しいんです!

【イチ押しバーガー】ハンバーガー

150gのパティ3枚と2種類のチーズを使用した濃厚かつボリューミーなハンバーガー。牛肉100%のパティ150g3枚使ったボリューム感。ハンバーグを焼く石窯で、火の様子を見ながら焼いていく。3枚のパティの間にオセミハードタイプの酸味のあるステッペンチーズとチェダーチーズの2種をたっぷり使用。意外と重くなくぺろりと食べられる。

パティの下には、みじん切りにしたピクルスにタマネギ、オリジナルマヨネーズを加えたスイートレリッシュがさっぱりとした味わいに。そして、オリジナル配合で作ったバンズは石窯で一気に焼き上げ、外はサク、中はふわっとした食感を楽しめる。ソースを付けながらいただくのがゴクバーガー流。2728

ナイフが刺さったインパクトのあるビジュアル。手袋が添えられているので、手を汚さずに食べられるのもGOOD

DATA
GOKU BURGER
東京都渋谷区神宮前5-8-5 ジュビリープラザビル2F
TEL03-3409-1148
営業11:0023:00(22:30 LO)

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「ハンバーガーLOVE」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...