「アリゾナフリーダム」とは? 特徴やおすすめ、ネックレスの組み合わせパターンを紹介!

創業以来、揺るぎないクラフトマンスピリッツと確かな技術からシルバージュエリー界において、確固たる地位を築いてきた「アリゾナフリーダム」。神秘的で伝統のあるデザインを継承しながらもモダンかつ美しく上品に仕上がった作品たちは、コーディネイトにおいて大きな存在感を発揮する。

「ARIZONA FREEDOM(アリゾナフリーダム)」の歴史。1989年に創業したシルバーアクセサリー界のレジェンド。

1989年創業。「自然との共生」をテーマに、創業者である鈴木総一郎氏の意志を継承した職人たちによって長年、日本のシルバーアクセサリー界を牽引してきたレジェンド的存在のひとつ。

デザイン、品質ともに普遍的であり、いつの時代にも愛され続けるブランドである。すべてのショップに工房を構え顧客の要望に応えられる体制を整えており、芸能人から著名人、幅広い世代の本物志向のメンズから支持されている。現在は直営店のほか、ショップインショップという形態で直営店に匹敵する品揃えを誇る店舗も存在。地方にいながらも実際に商品に触れて購入できる機会の創出にも力を入れている。

アリゾナフリーダムの特徴とは? 伝統の継承はもちろんクリエイティビティの高さが光る。

王道のフェザー。左右の羽根のデザインだけでなく、石付きや金がつけられたものなど、バリエーションも豊富。(左から)4万8620円 7万3150円 21万2190円 14万7840円 11万5170円 4万5430円 5万9290円

創業当時よりブランドを代表するデザインとして知られるのが、「イーグル」「フェザー」。そして「太陽」や「アラベスク(唐草)」もアリゾナフリーダムを語る上で欠かせないモチーフとなっており、フェザーとの組み合わせが魅力的なデザインもラインアップしていて、見逃せない。

イーグル、フェザーと並び、メインモチーフとなる太陽神と唐草でデザインされたペンダントトップとリングは2022年秋冬の新作。(左上から)1万9800円 2万2000円 1万4080円 1万5400円

また、ブランド設立時から継承される定番アイテムに加え、現在もコンスタントに新作を手掛けるクリエイティビティの高さは、大きな魅力のひとつとなっている。

シンプルなデザインから趣向を凝らしたデザインまで幅広く揃うバングル。リングと合わせてコーディネイトしたい。(上から)5万8410円 3万8940円 7万7440円 5万2140円
幅広のリングは武骨な印象だが、緻密に計算された繊細なデザインが上品な仕上がりに。(上段左上から反時計周りに)1万9030円 2万9920円 2万7390円 5万710円 (下段上から)4万1800円 3万9490円
  • イーグル&フェザーの意味・・・太陽の神に一番近づくことができる神聖な動物として崇められてきたイーグル。特別なスピリットを持つイーグルは「力強さや名誉」の象徴。またその羽も「勇気や幸運をもたらす」との言い伝えから、精霊と繋がる為の神具として重宝されてきた。
  • 太陽の意味・・・エネルギーの象徴
  • 唐草・・・生命の象徴

数あるシルバーアクセサリーブランドのなかで「アリゾナフリーダム」ならではの特徴とは一体どんなものなのか。深い関わりのあるショップオーナーに、その特徴と評価を聞いてみた。

「ザ・ウォーリアーズ」代表・佐藤誠司さん

「ザ・ウォーリアーズ」代表・佐藤誠司さん|アメリカンカジュアルウエアを中心に国内外から選りすぐりのアイテムをセレクトし、オリジナルレーベルも手掛けている

「古着店として約30年前にスタートして、当時はインディアンジュエリーなどを扱ってはいたんですけど、男性が着けるアクセサリーとしては選択肢が少なかったんです。そこで出会ったのがARIZONA FREEDOMでした。最初に驚いたのは、立体的なフェザーやイーグルのデザイン。その美しさにひと目で惚れ込み、自分の店でセレクトするようになりました。またボク自身、スタイルに合わせていくつか所有していますが、何よりも20年以上も前に購入したものが今でも買うことができるのは素晴らしいことだと思います」

毎日のように着用しているというフェザーのネックレス。「大小のフェザーと小さなイーグルをバランスよく重ね付けしました」

「JOB314」代表・梅宮勉さん

「JOB314」代表・梅宮勉さん|1988年に福島県郡山市で創業。アメカジ、アウトドア、インポートなどを主力に系列店を含めるとストリートからモードまで幅広いセレクト力に定評がある

「ヴィンテージやインポートのシルバージュエリーも取り扱っていますが、アリゾナフリーダムは、鈴木総一郎氏の意志を継承した職人によって作り出される日本のシルバーアクセサリー界のレジェンド的存在のひとつ。デザイン、質ともに普遍的でいつの時代も愛され続ける作品だと感じます」

お気に入りだというバングルとリング。「異なるアイテムでもさりげなくモチーフや柄などをコーディネイトしています」

「REAL DEAL」代表・高橋博司さん

「REAL DEAL」代表・高橋博司さん|アリゾナフリーダムと同じ1989年に創業。ヴィンテージハーレーで知られる通称ナックルヘッドを愛馬とし、バイカーたちも多く集うショップで知られる

「シルバーアクセサリーとレザーアイテムはリアルディールを代表するアイテムです。ワイルドな印象のあるシルバーアイテムですが、アリゾナフリーダムは、熟練した職人ならではの丁寧な作りと造形美から、知的な印象を与えてくれるのも大きな魅力です。ここ最近は男性が女性にプレゼントしたり、ペアリングなども人気です」

オーナーである高橋さん自身もアリゾナフリーダムの愛用者。「フェザーのバングルは長年愛用してきたお気に入りの1本です」

真似したい! ネックレスの組み合わせ10パターン。

意外とセンスを求められて難しいと感じている人もいる、ペンダントトップの組み合わせ。そこで「アリゾナフリーダム」のシルバーアクセサリーのおすすめコンビネーションをお届け! バランスや素材などどう組み合わせるとカッコよく決まるのか、ぜひ参考にしてみてほしい。

イーグル&フェザーコンビネーション

サイズ違いのフェザーを組み合わせた王道コンビネーション。石付きやモチーフ付きを取り入れつつも左右対称にすることでバランスよく上品な印象に。61万4350円

太陽放射×イーグル/ゴールドメタルコンビネーション

左はシルバーの光沢に映える太陽放射が眩いばかりの陽射しを感じさせるシルバー×ゴールドのメタルトップに、極小サイズの力強さや名誉の象徴とされるイーグルを組み合わせたシンプルかつ上質なコンビネーション。極小イーグルは小さいながらも迫力があり単体でも楽しめる。7万3810円 右は生命の象徴である唐草と太陽放射を繊細に打ち込んだメタル。打跡を残したテクスチャーに仕上げているのでヴィンテージ仕上げとの相性もよく、ゴールドメタルとの相性も抜群。12万2210円

フェザー×メタルコンビネーション

アリゾナフリーダムを象徴するモチーフでもあり、代表作でもあるフェザーのペンダント。イーグルの胸の羽毛を表現したハートフェザー×フェザーの組み合わせのペンダントトップのデザインが隠れないように、太陽放射のメタルを配したのがポイント。三者三様のゴールド×シルバーのカラーが見事にマッチしている。39万9960円

イーグル×フェザー×メタルコンビネーション

イーグルにフェザーのシンプルなコンビネーションだが、ハートフェザーとゴールドメタルを組み合わせることでボリューム感をプラス。シンプルでも存在感を出したい人におすすめの組み合わせだ。24万6840円

フェザー×ターコイズコンビネーション

シルバーと抜群の組み合わせ、ターコイズを使ったコンビネーション3連発。チェーンではなくレザーにビーズなど、組み合わせ次第でだいぶ異なる印象に。ゴージャスかつワイルドな印象に仕上げるならターコイズは欠かせない。(上から)22万3520円 18万3370円 49万7530円

イーグル×フェザーコンビネーション

1つ目に紹介したコンビネーションのフェザーを減らした組み合わせ。ボリュームを抑えつつ、ゴージャスな印象はそのままに。32万5270円

フェザー×メタルコンビネーション

定番のフェザー2×メタルの組み合わせも、ターコイズを取り入れるとラグジュアリーな印象に。33万9900円

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...