腹を裂き、頭をカチ割る! TREASURE X

アメリカの子供向けのトイ「トレジャーX」。日本だったら、子どもに遊ばせるなんてとんでもないと問題視されそうな遊び方が、このトイの魅力でもある。キッチュでグロテスクな世界観は、アメトイ好きな大人ならきっと夢中になるに違いない。

付属のナイフで解剖を楽しむ、グロテスクなアメリカントイ。

中身の見えるブリスターパッケージと英語のフォントがいかにもアメリカントイといったところ。さっそく箱を開けて解剖開始だ

日本で正式販売されたら「とんでもない!」と炎上確実な海外トイの「トレジャーX」。このトイの遊び方のベースにあるのは「解剖」。しかもサイエンス的なものではなく、付属のプラスチック製のナイフで腹を裂き、内蔵を引きずり出し、物によっては頭をたたき割って脳を指でほじくり出すというもの。このグロテスクな遊び方がトレジャーXの魅力なのだ。

エイリアンや恐竜、サメに飲み込まれたトレジャーハンターを救い出し、同じく飲み込まれたアイテムやパーツを体内から探し出し、それらを装着してバトルモードに進化させるのがミッション。またシークレットとして財宝も隠されており、商品によって異なるアイテムが隠されている。

毒々しいカラーと悪趣味な遊び方は、アメリカントイが好きな人なら間違いなく刺さるはずだ。

TREASURE X Aliens

26段階の解剖を行い、エイリアンの胃、腸袋、脳の中からトレジャーハンターと武器を探し出す。すべてを発見すればエイリアンは銀河で戦うバトルビークルへと進化する。市場価格7800円

Step 1 付属のナイフで腹部を切開!

付属のプラ製ナイフでエイリアンの腹を切開する。ペロンと腹をめくると、骨格があり、その中にはブヨブヨの臓物らしものが2つあるのがわかる。

Step 2 腸袋を引きちぎる!

まずは腸袋らしきものを手で強引に引きずり出す。ナイフで捌くと、中からゲル状の物質にまみれたパーツらしきものが出てきたので回収する。

Step 3 胃袋からレスキュー!

青色の胃袋にナイフを刺すと、中からは体液とブルーのブヨブヨした球が溢れてきた。中からトレジャーハンターを救出。

Step 4 頭をカチ割る!

頭の中にも何かが隠されている模様。ナイフを叩きつければ頭を破壊することができる。その中には艶やかな赤い脳が入っていた。

Step 5 大脳の中にはシークレット!

ブニュブニュした手触りの脳の中からシークレットを発見。武器に取り付けるパーツでグローインダーク仕様だ。

武器を背中に搭載し、頭の中にトレジャーハンターを搭載。これが完成形だ! これらはすべてエイリアンの体内から出てきたものだ。

TREASURE X Dino Gold

T-REX Dinoを解剖し、飲み込まれたトレジャーハンターを救出する。体内に隠されたパーツやギアを搭載することで、恐竜をバトルディノにすることが与えられたミッションだ。市場価格4300円

檻に入れられ、目隠しと猿ぐつわをされた状態。狂暴な恐竜を捕獲したイメージだ
頭のツノを指で押すと、口をパカッと開けるギミック。口の中からはパーツを発見
腹を切り開き、内蔵のような柄がプリントされた袋を取り出す。その中は糸を引きそうなほどネチョネチョのゲル状の物質に包まれたトレジャーハンターとパーツが!
シッポを引っ張ると、ウ〇チのような茶色の球をポロンと排出。この球にも何か秘密が隠されている気配が……
ナイフで球を解体すると、プラスチックのカプセルが出てきた。その中からはシークレットアイテムが登場
こちらが完成形

TREASURE X Sunken Gold

鉄の鎧をまとったサメのお腹の中を捌いてトレジャーハンターを救出。各アイテムで武装すれば「バトルシャーク」に変身。市場価格5680円

ボトル風のプラスチックボトル。その中から禍々しい雰囲気の鮫が登場!
口の中からトレジャーハンターを救出!
腹を裁くと内臓柄にプリントされた袋が。さらに裁くと体液の中にパーツを発見
体内の奥から宝箱を発見
水に入れると箱が自動オープン。中からはシークレットが出てきた!
これが完成形となる

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年3月号 Vol.347」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...