2ページ目 - 初心者が最初に揃えるべきキャンプ用品とは? 必需品はこの11品。

6.マット|小さな小石でも意外と気になるもの。

寝ころんだ時、地面に小石があると不快なので、これらマットで路面の凸凹を緩和する。

【おすすめ】コールマン/キャンパーインフレーターマット シングルIII

シングルサイズのマット。厚さは5cmあり。わずか1.8kgなので持ち運びも楽。同一商品の連結も可能だ。サイズ約63×195×H5cm

7.テント|キャンプ用品の最大の目玉。

テントはキャンプ時の家の役割。大きさ、形、色など様々な種類がラインナップ。

【おすすめ】コールマン/エクスカーションティピーⅡ 325

※このカラーは現在取り扱いなし

シンプル構造のワンポールテント。開閉時、テント内に雨が入らないように前室を備えている。インナーサイズ約325×230×H200cm/定員34人用

8.ランタン|明るさを確保する夜キャンプの必需品。

明かりのない夜のキャンプで必要なのがランタン。燃料はガソリン、ガスなどを使用。

【おすすめ】コールマン/ワンマントルランタン

ロングライフデザイン賞にも選ばれたことがある傑作の誉れ高いランタン。燃料はホワイトガソリンを使用。燃料タンク容量約590cc/燃焼時間約7.515時間

9.カラトリー|お気に入りを選べば食事が楽しくなる。

フォーク、スプーン、ナイフ、箸も必要。持ち運びしやすいコンパクトなものを選びたい。

【おすすめ】コールマン/カトラリーセットIV

フォーク、スプーン、ナイフ、箸の4人用セットで取手は木製。持ち運びに便利なケース付き。サイズ約20cm

10BBQグリル|BBQなくしてアウトドアは語れない。

キャンプの定番料理、BBQ(バーベキュー)で活躍するグリル。サイズ、形状も色々あり。

【おすすめ】コールマン/クールスパイダーステンレスグリル

サビに強いメッシュボディのステンレス製のグリル。40cm70cm2つの高さで使える。サイズ約51×52×H40/70cm/1450円※現在取り扱いなし

11.調理器具|アウトドア専用の方が使い勝手がいい

料理をするのに必要なダッチオーブンなどの 器具類は、アウトドア専用の物が使いやすい。

【おすすめ】キャプテンスタッグ/ ダッチオーブン セット(25cm)

おき火・焚き火で調理するアウトドアで使いたいダッチオーブン。リッドリフターも付いている。サイズ26×H12.8cm

【問い合わせ】
キャプテンスタッグ
https://www.captainstag.net/

コールマン
TEL0120-111-957

ホールアース
TEL0120-000-813

ロゴス
TEL0120-654-219(ロゴスコーポレーション・コンシュマー係)

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「別冊Lightning Vol.229 キャンプの本」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...