初心者が最初に揃えるべきキャンプ用品とは? 必需品はこの11品。

キャンプでは実際にどんな道具が必要になるのか? そこでキャンプに必須ともいうべき基本的なギアを紹介する。こだわりをもって購入すれば、愛着をもって使うことができるだろう。

1.タープ|雨・直射日光を防ぐ、キャンプの基本アイテム。

雨や直射日光を防いでくれるタープ。家族で楽しむデイキャンプなら必須。サイズは使用人数で決めよう。

【おすすめ】キャプテンスタッグ/モンテ ヘキサタープ

5人前後の使用に最適なタープ。ループベルトと三角布で角コーナーを補強することで、強度を上げている。サイズ400×420×H220cm

2.テーブル|テーブルがないと地面に置くことになる。

料理をする時や食事をする時に以外にも、物を置いておくことができる。机がないと地面に置くことになる。これは絶対必要だ。

【おすすめ】コールマン/ナチュラルウッドロールテーブル

写真は90サイズ

杉の木を使用したロール式でコンパクトに収納できるテーブル。 高さも調節できる。ナチュラルな色味も自然にあう。約112×70×H40/70cm(使用時)/耐荷重:30kg

3.クーラーボックス|食べ物を保冷する、暑い時期は特に必須。

飲み物や食べ物を冷やしておくことができるクーラーボックス。大き目のものを選びたい。

【おすすめ】コールマン/クーラーボックス 54QT スチールベルトクーラー

51Lという大容量のクーラー。スチール製で、内側には厚さ3 cmの発泡ウレタンが入っている。見た目もスタイリッシュ。サイズ約62×42×H41cm/容量約51L

4.イス|アウトドアの必須アイテムのひとつ。

イスがないと地面に座ることになる。一人用から二人掛け、高さも低いものから一般的なもので様々だ。

【おすすめ①】コールマン/ ILコンパクトフォールディングチェア(ヘリンボーン)

高さ28cmほどの座り心地バツグンの小型のイス。木のアームレストも肌触りがよい。清潔感があるオシャレなデザインも。サイズ約54×55×H61cm(使用時)/8980円※現在取り扱い終了

【おすすめ②】ロゴス/グランベーシック チェアfor2

二人掛け用のロースタイルチェア。アームレスト部には高級感のある木製パーツを使用。ミリタリー調のカラーが男心をくすぐる。サイズ112×59×72cm(使用時)/16800

>>>公式ストアで取り扱いあり

5.シュラフ|寝具選びは適正温度もチェックする。

就寝時に使うシュラフ(寝袋)。春夏用の薄手のものから冬用の厚手のものまでがある。

【おすすめ】ロゴス/丸洗いスランバーシュラフ・0

表面・肌面にはモイスポリ、中はダイナチューブファイバーを使用した封筒型。同品番で連結をすることも可能。サイズ約80×190cm/適正温度目安0℃まで。

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...