ファーストアローズの新作で、冬のコーディネイトを引き締めよう。

アクセサリーはとかくファッションアイテムのなかでは脇役に思われがちだけど、メインアイテムを引き立てる存在になるだけでなく、コーディネイトを引き締めてくれるアクセントにもなってくれる。あえて野暮ったいスタイルに、アクセサリーを多用したり、シンプルなカラーの着こなしに、アクセサリーで奥行きを出すなど、じつに大事なアイテムだったりする。そんなアクセサリー選びは難易度が高いと思われがちだけど、シルバーアクセサリーなら普段のコーディネイトを邪魔することなく追加できる。今回はシルバーアクセサリーの大御所「ファーストアローズ」の新作でおすすめの組み合わせを実戦してみる。

STYLE_01 ダメージもそこそこのワークスタイルには輝き重視のシルバーでバランスを。

着倒して色落ちやダメージも激しいワークシャツは、そのままラフに着るのが気分だけど、それだけではただボロを着ている人に思われてしまうことも。そんなときにネックレスやブレスレットにシルバーアクセサリーをプラスすることで、ぐっと上品なイメージをプラスできる。カジュアルなのに、カジュアルになりすぎない微妙なラインをアクセサリーの効果が力を発揮してくれる。ポイントはネックレスとブレスレットを新作のハートフェザーシリーズのブレスレットとチェーンにしているところ。狙って着倒したワークシャツを着ている感じに落とし込める。

ネックレス O-262 132,500+tax
ブレスレット BR-331 51,500+tax

STYLE_02 色落ちしたデニムにもシルバーがアクセントになる。

あまりジャラジャラとアクセサリーを付けるのは好みではないという人には、そこまで主張が激しくないリングとバングルをさらりと身につけるのがおすすめ。新作のアローサインシリーズのリングとブレスレットの組み合わせのように、ファーストアローズではシンプルでもしっかりと主張してくれるデザイン性の高いプロダクツも豊富にそろうので、すっきりとしたデザインをあえて複数個重ねづけするのもおもしろい。野暮ったく見えることもある色落ちしたデニムも、シルバーアクセサリーの輝きでバランスが向上。さり気なくキラリと光るくらいの合わせ方も大人っぽい。

バングル BR-338 25,900+tax
リング R-268 23,000+tax

STYLE_03 モノトーンのコーディネイトにもシルバーは効果的。

大人っぽいモノトーンのコーディネイトは好きだけど、それだけではなんか野暮ったいしおもしろくない。そんな着こなしにしっかりと主張したものにしてくれるのはアクセサリーをプラスすること。シンプルなカラーだからこそ、あえて細かい装飾が入った立体感のあるアクセサリーをチョイスすることで、モノトーンも暗くなりすぎない。もちろんポイントはネックレスとブレスレットは同じ種類で統一。こうすることでそれぞれが引き立つ、さらに大人っぽいコーディネイトが完成する。新作のシリンダー型のチェーンとブレスレットは、旧車ハーレーマニアである代表・伊藤一也氏の趣味をデザインに昇華した遊び心の効いたアイテムだ。コーディネイトに取り入れやすいアイテムなので、バイク好きにもそうでない人にもぜひおすすめをしたい。

ネックレス O-264 220,300+tax
ブレスレット BR-333 85,600+tax

ファーストアローズの新作コーディネイトはまだまだいろいろなパターンが可能。それぞれのデザイン性やどこにキラリと光るポイントを持ってくるかで、いつものコーディネイトがさらに充実してくれる。アクセサリーがあると無いとで見え方や印象がまったく変わってくるからおもしろい。自分らしい素材やデザイン、それに付け方なんかをいろいろ試して見つけると、ファッションがもっと楽しくなる。

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...